« 聖鈴伝説リックル | トップページ | なぜアクションRPGはつまらなくなったのか »

2011年4月27日 (水)

マジすか学園2~2話~

※本日二つ目。

1話目は始まる前からテレビの前に陣取って気合い入れて見たのだけど、2話は直前になってお腹がゴロゴロ鳴りだし、トイレに直行。おもむろにトイレで地球の平和を何度か守り、出てきた時には既に世界は様変わり。車が空を飛び、地面が動く世の中になっていた。

おもむろにレコーダーソフトを起動し、視聴開始。つかあらためて見ると、

 マジすかってスゲェCM多いな。

飛ばしながら見ててもそう感じたくらいだから、ホント多い。時間の有効利用につながったウンコ様々だぜ。

「本日二つ目」ネタにしてしまうように、内容的にはさほど書くことがない。1話を見終わった後で、友人知人みんなから、

 なんか2はお笑いに走ってるよね

みたいなコメントをもらったが、2話目でもそれは継続。ただ、

 優子さん絡みのエピソードがあまりに居心地が悪い。

いくら三つ子だと言っても、妹たちがあの人のような強さ(精神的にも肉体的にも)を持っているとは到底思えないし、セリフや格好が同じなのもむしろ気になる。一緒に住んでないのになんでアクセまで?って思ってしまう。前作で魅力的だったのが激減って感じになってしまう。

 このままじゃ第三回の総選挙、荒れるぜ?

って感じだ。

他のメンバーもいろいろツライ。

まずまゆゆ。彼女のかわいさの根幹は笑顔にあったのだなぁと痛感せずにはいられない厳しいビジュアル。前作では「余裕がある知能犯」という感じで、孔明のような魅力すら感じさせたのだが、今作でのまゆゆには笑顔がほとんどなく、ぶっちゃけかっこわるい。玲奈ちゃんだけが総選挙に(ドラマが)影響したとは思えないだけに、第三回の動きが気になる子になってしまった。

「チームアンダー」も見ててつらすぎる。なんでここまで?って思ったら、やっぱ「卒業させるため」なのかという答えが出てくる。新世代組を正式メンバーに入れるには、その分誰かを抜けさせなきゃならない。チームアンダーのメンツはまさにその矢面に立たされてる感じなんだよな。かわいそうだけど仕方ないのかも、と思ったり。芸能界だし。

あっちゃんや未だ顔を見せないたかみな、2話では出番なしの麻里子さま、こじはる、ゆきりんなんかのフロントメンバーの扱いが悪いのも、

 全ては世代交代のための布石か

と思うと合点はいくが、正直切なさを禁じ得ない。せめて「これから」の連中が強く光ってくれていれば問題もないのだけど、、、

 ウッチーとかかわいそ過ぎ。

そんな中ともちんだけは「特別待遇」。確かに前作で一番あっちゃん政権に不満があるとすれば彼女だし、

 どうして卒業した後また(他校とは言え)JKやれてんのか

って疑問はあるにしても、やっぱ貫禄の存在感。いくら秋Pにプッシュされても珠理奈や横山では届かない迫力がある。つか、

 前作はやっぱ豪華だったな

単に僕が入れ込んでたからそう思うのかも知れないけど。

しかしただでさえ分母が増えてきてるわけだから、たとえ一瞬の端役でも「出られるなら出たい」ってのはやっぱあるだろうな。腐ってもドラマだし、ここでの印象次第では十分今後の活動に影響、、、端役じゃ無理かなぁ。せめてホルモンくらい活躍してもらわないと、、、っていうか、

 萌乃かわいかった!

・・・ともかく、作品の方向が「世代交代」であるのはたぶん間違いない。強引過ぎる気もしないでもないけど、まぁ商売だし仕方ないかとも思う。

今ふと怖い考えが浮かんだのは、

 第三回総選挙で、現在の正式メンバーがある一定の評価を得られなかった場合、そのメンバーは全員卒業

なんてことも、、、いや、まぁ表だっては絶対言わないとは思うけど、SDNやNMBに移籍とか、「チームアンダー」みたいなより強い風当たりになるとかは、、、あり得る。

スッキリ忘れてたけど、そう言えばたかみなだけじゃなく秋元才加も全然出てないな。まぁ前作でも最初から出てなかったメンバーは何人もいたけど。

余談だけど、1話より2話の方が主題歌が好きになってて自分でもビックリ。ずっと聞き続けていったら最後にはマジスカロックンロールと同じくらい気に入っちゃったりするんだろうか。

2話目の評価は★☆くらいかなぁ。

|

« 聖鈴伝説リックル | トップページ | なぜアクションRPGはつまらなくなったのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マジすか学園2~2話~:

« 聖鈴伝説リックル | トップページ | なぜアクションRPGはつまらなくなったのか »