« インフィニット・ストラトス | トップページ | 良いゲームとは何か »

2011年4月12日 (火)

ライフスタイルを変えるもの

トイレに入る時PSPを持ち込むのもごくごく当たり前な僕ですが、人によっては風呂にiPadを持って行ったり、通勤時に撮り溜めしたドラマを見たりしてる人もいるんでしょうな。

デジタルガジェットに限らず、例えばカメラを持つことで散歩が増えたり、彼女が出来ることで海やプールに行くようになったり、家族が出来たことでアウトドア派に180度転向するような人もいるかと思います。

ただ、生まれ持った資質ってのもそれとは別にあるわけで、僕みたいに「面倒臭がり」の場合、購入時、導入時のテンションが一段落しちゃうと、案外数ヶ月にわたって見向きもしなくなるなんてことも、少なからずあったりします。

例えば、、、

新PC。ベンチマークや体験版、一部のゲームを除いて、メインPCが通常可動してるウチは、ぶっちゃけ液晶の方が視野角狭くて見づらいし、マウスの場所は使いづらいし、ボリュームの調節もしづらいし、残像も気になるし、

 (ワイド画面なので)映画見る時くらいしかメリットがない。

特に気になるのが文字の大きさ。フルHDだとぶっちゃけ文字がギラついて非常に読みづらい。っていうか老眼なので小さい字は苦手な次第。
※かといって解像度を上げるとドットバイドットじゃないからボヤけたりするし。

FF14もやめちゃってるから、ホント新PCを使う生活から遠のいてる感じなんだよな。まぁ娘と同じエミュで二人用がないソフトをやりたい、、、っていうかそれって凄くレアな状況だし。

同じような意味で、ノートPCの使用頻度も大幅減。ピーク時は毎晩のように布団の中でギャルゲーをやったり、ギャルゲーをやったり、ギャルゲーをやったりしたものだけど、動画を見るにも静止画を見るにもパワー不足なのは否めず、仕事以外ではホントに最近使わない。長男がPCもらったことでメインPCの空き時間が増えた=ノートでブログを書く必要性が下がったってのもあるとは思うけど。

これは「ライフスタイルが変わったけど戻った」一番大きいガジェットかも。

地味なところでは、この冬は一度もエアコン(暖房)を付けなかったな。ファンヒーターをほぼ直風で当てるだけで十分温かいってのと、多めのハーフ毛布とPCの熱で結構部屋は暖まる。まぁ夏は真逆だから絶対必要になるのだけど、決して寒くなかったわけじゃない今年の冬としては、、、

 っていうかリモコンの電池を入れるのが(季節の変わり目で抜くのです)面倒だったから

ってのが理由なんだけどさ。それでもまぁ「あまりに寒い」場合は入れるわけで、そこまで踏み込まない程度の寒さ、、、いや、やっぱり「面倒の勝利」だったのかも。

マンガも読まなくなった。今はどうだろ5タイトルくらい?よつばとと甘い生活と、、、頭文字Dもバクマンも最近買ってないんだよな。いつでも読むのを止められる、何巻だけ読んでも楽しめる、それでいてラブコメエッセンスやスポ根ベースだったりすれば、何とか読めるとも思うのだけど、、、。意外と普通に「はじめの一歩」や「バガボンド」の途中からまた買い始めても楽しめたりするのかしら。

ゲームだって据え置き機=360、PS3、Wiiのタイトルは全然やってない。前回やったのがPS3のブレイドとLBP2で、その前がWiiのゼノブレイドくらいさかのぼるかな。ぶっちゃけやりたくないわけじゃないんだけど、PS3は居間に行っちゃってるし、360はブラウン管接続で汚いからテンションが上がらないんだよな。かといって接続し直すのも面倒だし。

PSPやDS、3DSの画面に満足してるわけじゃないし、PCのタイトルが面白いわけでもないんだけど、
※まぁ最近は例外的にマインクラフトがあったけど。
以前を思えば明らかにライフスタイルが変わってる部分だと思う。それもかなり変わってる部分だと思う。つかおかしいくらいだし。

意外と変わってないかもな~って思うのは映画関係かな。DVDもそうだけど、年間見てる本数もそれほど変わってないかも。ここ数ヶ月は行ってないけど、それは別にハートにフックする作品がなかったからで、「行きたい!」と思った映画は普通に行ってるからね。牙狼とかヒックとか。

次行きたくなるようなタイトルがこれといって浮かんでこないってのはちょっとツライとこだけど、案外こういう「子供の頃から今に至るまで、割と継続してる趣味」みたいなのは、終身的に時間を割けるものなの「かも」知れないな。たまたま「かも」知れないけど。

お菓子をよく食べるようになったってのもライフスタイルの変化かも。結局ダイエットを止めてから、まぁブクブク太ってますワ。それでいいのかってくらいに間食もするし、一食あたりの量もカロリーも多い。絶対良くないと思いつつ、

 やっぱ食べるのって愉快なんだよな。

着ていた(履いていた)服が着れなくなるのが本気でツライので、機を見てまたダイエットしなきゃなぁとは思うんだけど、体の節々が痛くなりがちな今日この頃。なかなか数年前みたいに「食べるのは減らして動くのを増やす」ってのは難しいかも知れないな。

 っていうか、あんまし動かなくなったよな。昔と比べて。

そもそも「よく動く」人種ではなかったけど、最近はホントそう。まぁあと20年もすればトイレに頻繁に行くようになるのかも知れないけど、今はホント動かない。動かなくても済むような環境が整ってるってのもあるけど、例えば据え置きゲームが携帯ゲームになっただけで、本体に電源入れたり(※最近はパッドから出来ちゃうし)、テレビの主電源入れたりってのもなくなったし。

 このまま石みたいに体が動かなくなりそう。これはちょっとホントに懸念してる。

子供が大きくなったことで、一緒に遊びに行ったりもしなくなったし、長男はネトゲばっかやっててつまんないし、まぁ多少娘の付き合いがいいのが救いではあるけど、その娘とフィーリングがお互いにシナジーを起こすようなタイトルがないのが残念。

ともかく、

何事にも及び腰にならず、変わるなら「良い方へ」変わるようなスタイルチェンジを心がけなきゃなぁと厄年のクリスは思うわけです。いやホントに。

|

« インフィニット・ストラトス | トップページ | 良いゲームとは何か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライフスタイルを変えるもの:

« インフィニット・ストラトス | トップページ | 良いゲームとは何か »