地球防衛軍2ポータブル~その3~
2日ほどほったらかしにしたあと、休日の今日どっぷりプレイ。面白いかどうかと問われたら未だ「うーん・・・」と首をかしげてしまうのだけど、
とりあえず15時間くらいはプレイした。
フレームレートの低さにも慣れ、テクニカル操作Aにも慣れ、3では失職していたペイルウィングに手を出すことにした。かなりのインターバルがあったのでちょっと怖かっただけなのだけど、
いざ使ってみたら超強ぇぇ&使いやすいっ!
1面2面こそ勝手がわからず苦戦したものの、「最初はレイピア頼み」で結構ゴリ押せることがわかってからは、
ヒューーーンと飛んでビシビシッと刺して、ヒュイィィィィンとトンズラ。
黒いパンチラも相まってなかなか愛せるヤツ。
一応1面から順番にノーマルをクリアしていったのだけど、
ソラスの楽さ加減にむしろ閉口。
あれほど苦労して陸戦兵ハーデストを立ち回っていたのがまるでウソのよう。
っていうかまぁ最初はハードこそ楽ちんだけど、ハーデストは一瞬の油断で死んだりしていて、「なかなか思うとおりにはいかないなぁ」と思っていたのだけど、何度か死んで何とか倒したヤツからそこそこの武器が出てからは、
インフェルノでも超余裕。
レベル20のM3レイピアスラストから、イクシオン9WAYが出て、今はMXレイピア二刀流。インフェルノソラスに一切のゲージ回復なしで倒せてしまう。
陸戦兵が報われない・・・しょせんオールドタイプということか、、、みたいな?
もっとも文字にしてわずか二行の使用武器報告なれど、実際はもう何十匹と倒してようやっと出ているわけで、
伊達に15時間プレイしてるわけじゃない
ということだけは伝えておきたい。
ちなみにHPも赤波や赤色甲殻虫などを使って地味に稼ぎ、現在560くらい。ペイルは陸戦の半分が目安、とするなら、既にペイルの方が遙かに強くなったと言える。
ほとんどの面はペイルで突き崩すようになり、30面くらいまで進めた陸戦兵はほぼお役ご免という感じ。ある面ではホーミングを、ある面ではランチャーを使い、現在57面。つか、
今回初登場の「金蟻」が超強ぇぇ!
何つか赤蟻ですらPS2版の時に苦戦した自分としては、そのアッパー版に泣かされないわけもなく、
金色の闇の面に数回のリトライを余儀なくされた。
まぁ最終的には慎重なプレイが物を言うって感じだったんだけどさ。
ともかく、まだプレイしてない「ムカデ復活」をクリアすれば、念願の「重装鉄球」の面。ここで何とか陸戦の強い武器が欲しいところ。っていうかPS2版は、
全プレイ時間の半分くらいここにいた気がする(マジで)。
それを超えたら66面の機獣を目指す。つか、まぁペイルにしても陸戦にしても、もう少しダラダラとHPを底上げしないと僕みたいなヘタレにはツライんだよな。今日長男にちょっとだけやらせてみて思った。
喰らいすぎると。慎重さが足りないと。
それほど特筆して面白く感じる点はないのだけど、やっぱり強い武器を手に入れていく感じは心地よい。あと選択した武器がその面構成にフィットする感じもまた心地よい。苦労して苦労して進めたのに、終盤でサクッと殺されちゃうのはちっとも心地よくない。ギャフンである。
ともあれ、
意外とやっている。
その昔PS2で初めて見たEDF、その続編の2に関して抱いた印象は、それはそれは素晴らしいものだったのだが、その素晴らしさ故に3にはやや残念な気持ちを抱かずにはいられなかったし、PSP版もまた不満が前に出る感想になってしまっていた。だが、
やっぱやればやったでそこそこ楽しい。
マスターレイピアまでは手に入れられないかも知れないけど、
※自慢じゃないけど、僕はハードすら全クリしたことがない人なので。
陸戦のファイブスター辺りは手に入れたいなぁと思ってる次第。
不満もあるけど、やっぱそこそこの仕事はしてるんだよな>サンドロット。
| 固定リンク
コメント