AKB48~その14くらい?~
●everyday、カチューシャ
「everyday、カチューシャ」が「カチューシャ」を変換で表示するようにしてあるクリスですまいど。もうすぐシングル発売なのだけど、頭の中で「ああ!」と思ったことがあったので書いておきます。
歌詞の中で、「いつの間にか大人になって 僕の手には届かないくらい」という部分があるのですが、最初これはどういう意味なんだろう。卒業のことなのかなぁでもニュアンスとして卒業と歌の中のヒロインを重ねるには多少無理があるような、、と思っていました。
でもやっぱそれっぽいな、と。
AKB劇場はわずか250人しか収容出来ないライブハウス。そのスタジオは狭く、ステージから最前列までは、
それこそ手が届きそうなほど近い。
「手が届かないくらい」とは、やはり卒業、AKB劇場からの卒業、AKB48の卒業を示唆する言葉だったのかもなぁと。
※ちなみにこれはあまりに気付いたのが嬉しかったので、知恵袋の解答に書き込んでしましました(^^。everyday、カチューシャのPV終盤で、船に乗るメンバーを送る5人、あっちゃん、麻里子様、ゆうこ、ともちん、たかみな、、、だったかな。これに意味があるのか、みたいな質問だったと思うのですが、
卒業候補生を絞るというニュアンスもあるのかなぁと。
現時点では確定でなくとも、22枚目の総選挙後、スパンで言えば来年のAX(リクエストセットリスト100)くらいには動きがあるかなぁと。
最近は昔の動画ばかり見ていてあまり最近の動向を知らないのですが、
※こないだAKBINGOに久々にたかみなとかこじはるとかが出てて「かなり嬉しかった」。でもどことなく「所在なさ」を感じたりも。AKBINGOは「名前が売れてない子(現メディア選抜の子も含め)」が主体でこそ味があるような気がしたんだよね。まぁ嬉しかったしクオリティ的にかなりアップしてたからいいっちゃいいけど。
ともかく、こういう「想像や妄想、予想」を含めて、「楽しめるアイドル」というのがAKBらしいかなぁと思う次第です。
●カッコ悪い I love you!
そのAKBINGOで紹介されてたフレンチキスのニューシングル。フレンチキスは知ってる人は言うまでもないけど、知らない人用に、、、っていうか知らない人は「ゆきりん」すら知らないんだろうなぁ。なんだろこの「自分はどうなんだ!?」って感じの違和感は。よくわからない。何もかもがわからないぜ・・・。
柏木由紀、倉持明日香、高城亜樹の3人のユニット。軽く説明すれば、ゆきりんはお天気お姉さん兼ナイスバディのリアクション女王。もっちぃはプロレスラー小橋建太大好きなスーパー美脚。あきちゃは自分的に魚類にしか見えないマスクなんだけど(ファンからロンギヌスとグングニルとゲイボルグが飛んできそう)、前回総選挙13位で、人気はある感じ。
割とお嬢様系のビジュアルながら、「フレンチキスってディープキスのことなんだよな?」と今さら違和感を禁じ得ない。まぁいいけどね。舌を入れないキスのことだと思ってる人が大多数になればなったで大した問題でもないし。
曲の方はぶっちゃけさほど名曲でもないのだけど、
このPVはかなり良い。
http://idolvideocollection.blog10.fc2.com/blog-entry-1936.html
※番組はトルネで撮っていたので動画を必死に探してしまいましたよ(^^;。簡単に見つかるかと思ったら中々手強くて、、。
何が良いって、
ゆきりんのウインク最高!
誰に何と言われようと、ゆきりんはウインクが最高です。ゆきりんのウインクは静止画では絶対伝わらない動画ならでは、それも歌の中で抜かれるワンショットに命掛かってる感じに素敵です。
余談だけど、ゆきりんを「総選挙で上がる」という方も多いですね。わからなくもないのですが、それはぶっちゃけ、こじはるでもたかみなでも言えること。
やっぱり8位と9位の差が激しいなぁと思う次第です。
ちなみにeveryday、カチューシャPV内でも、前回9位の佐江ちゃんはほとんど顔が映らなかったですからねぇ。
●総選挙
結構メンバー間でもピリピリしてたりするんでしょうなぁという感じ。前回の総選挙で、中間発表のあと、
個人で1500票ゆうこに入れた人がいた
とか聞くと、ホントスゲェとしか言えないですけどね。一票なんてゴミみたいなものと言えばそれまでですが、こういうのは「参加したことで参加した側が楽しめる娯楽」だと思ってますからね。重さがどうのというものではないのかな、と。
余談ですがこのeveryday、カチューシャのPVがついに出回り始めましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=oEdgat5zRJk
ヤマトや三丁目の夕日で有名な(個人的にはジュブナイルとリターナーの)山崎貴監督作には欠かせないROBOTが制作してるというのは、ちょっと「へ~」って思いましたが、まぁ別にこれといったVFXが使われてる様子もなく、、という感じ。
ただ、水着はやっぱり照れますな(^^;。ぶっちゃけ、
動いてる水着は、グラビアの水着とは全く別モノ
って感じです。エロいというより照れるという感じ。まぁだからなんだと言われたらそれまでですけどね。
そうそうこの動画を見ると、「総選挙前のテコ入れ」みたいなのが凄く見えるというか、「あっちゃん推しすぎだろ」って感じです。そこまで顔が仕上がってる感じでもない気がするんだけどなぁ。
※個人的に「良く出来てるなぁ」って感じた表情はワンカットだけだもの。
最後に並んでた5人がベスト5になるというわけでもないだろうし、まゆゆの扱いが意外と悪いなぁとか、みぃちゃん全然いないんですけど!?とか。
まぁいろんなことを思うのは、それだけ自分がAKBにハマっていて、総選挙が気になるからでしょうねぇ。
●マジすか2
面白くなってきた、、、がまだ前作のが上というのが正直なところ。同じ大根役者でも、あっちゃんとゆうこは二人とも女優志望だったわけで、なんか演技に対する熱量が違う気がするんだよね。
ただ、佐江ちゃんのヘアスタイルが大人しくなったのは非常によろしい。
あと、
玲奈ちゃんはやっぱかわいい!
でもって、
まゆゆはやっぱ扱い悪い。
それから、
ゴールデンエイジはホルモンを超えられない
とか、
萌乃が出てきて幸せ
とか、
矢神美味しすぎ。むしろファンになってる自分に気付く
とか、
意外と主題歌が好きになってきてる自分
とか。
毎週楽しみにしてるのは事実だし、最終的にどんな落としどころを見つけるのかも興味深いところ。果たしてたかみなは出るのか!?ゆうこシスターズはあれっきりなのか!?玲奈ちゃんはホントに死んじゃったのか!?
もっとヘヴィでいいと思う。
●ドキュメンタリーオブAKB48
一期生(こじはるだけ腰痛が理由で不参加。残りのあっちゃん、たかみな、ともちん、みぃちゃんとなっちゃんこと平嶋夏海)の食事会動画があったんだけど、今は削除されちゃってるね。マメにチェックしないとって思う今日この頃。
しかし平嶋夏海はかわいいな。この4人相手だとどうしても一歩下がらざるをえないところがあるのはわかるけど、伊達に5年も続けてないっていうか、安定感があるというか。
もっと出てきてもいいのにって思う。まぁチームBはゆきりんまゆゆのツートップが偉大過ぎてなかなか浮上しづらいところはあると思うけど。
いつもはたかみながみんなを引っ張る感じになるんだけど、このメンバーだと全然そういうの気にする必要がないから、むしろちょっと引き気味。逆に元気なのはあっちゃんで、やっぱオリメンだけの絆ってもんがあるんだなぁって感じた。
基本ダラダラとしたゆるいガールズトークなんだけど、一言だけフックしたのが、あっちゃんの言った、
アタシたち若いよね 気持ちが止まってる AKBって基本若いみんな。
アタシ達の子供さ凄いわかる。みんなやんちゃだよね。今しか楽しめないよ。
※このあと「旅立ちの朝」を合唱
そうなんだよなぁって。マジすか見てても思うけど、僕らが中高生だった頃って、結構熱かったというか、まぁやんちゃって表現があってるかどうかはわからないけど、「今しかない」って気持ちは絶対あったと思う。「生き急ぐ」感じ「突っ走る」感じ。
でもそれが懐かしく流れ込んでくるから僕はAKBが好きになったんだなぁって思う。
実際今の女子高生とか、下手したら中学生だってもっとスレてるっていうか、「熱くない」んだよね。それを「大人」というのには正直抵抗があるんだけど、小六の娘を見ていても、どこか冷めてるみたいなところがある。AKBにはそれがほとんど感じないんだよ。特にオリメン+α。仕事っていうほど割り切れてないみたいなニオイがある。
※今思えばこじはるはちょっと年が上で考え方も大人だったからこの食事会に参加しなかったのかなぁとか。普通考えたら絶対参加すると思うし。中悪いとも思わないし。あの子は結構空気読むからな。
ともかく、いろんな角度から見て、自分はAKBが好きなんだなぁとシミジミ思った次第です。
つかホントはもっと書くことがあった気がするんだけど
※久々だったし。
案の定忘れ去ってるな。
| 固定リンク
コメント
おひさしぶりです
GWに暇で、そういえばクリスさんが推してたなとふらっと「AKB1/48 アイドルと恋したら」を始めちゃったら、、、、
ドはまりです\(^o^)/
これからもAKBの話題楽しみにしています!
・・・30代後半にもなってまさかアイドルにはまるとは(;´▽`A``
投稿: のり | 2011年5月18日 (水) 11時30分
>のりさん
(^^!。非常に嬉しいコメントです。特に年齢が僕に近いという点。理解と共感を刺激したツボも、僕がこのゲームに刺激されたポイントにかなり近かったことと推測できてしまいます(^^。
何がきっかけになるのか、価値観の近しい人間がどこにいるのか、どんな人生を歩んできて、何をもって「ハマる」トリガーたり得るのかなんて、わかろうはずもないし、狙って出来ることでもないですよね。
だからこそのうれしさ。
どこで誰がいつ読んでるかもわからない。何年も前のネタに今レスが付くこともあるわけで、「クリスのブログのくせにアイドルの話」と思わず、「何年も前のドラマなのに今さらガリレオ?」と思わず(^^;、日々書きたいことを綴っていきたいと再確認した次第です。
PS.いよいよ総選挙開幕ですね。たかみなに入れると言いながら、最近は萌乃の良さに惹かれまくり。彼女はカッコイイです。のりさんもあと3ヶ月くらいしたら良さがわかるはず(^^;。
投稿: クリス | 2011年5月24日 (火) 22時47分