休日の過ごし方
ただいまの時刻は朝8時52分。いつもなら前の晩は4時5時までゲームをしたり動画を見たりして、翌日は11時頃起床&その流れで一度も家から出ずに一日を終えてしまう。
地球上にいる全ての生き物は、すべからく1日に24時間という時間が与えられているはずだが、例えば小学生の頃の遠足、例えばワールドホビーフェアなどのイベントで使う一日と、何気ない休日家から一度も出ずに流れる一日が、
同じ24時間だとはとても思えない。
とても思えないということは、
たぶん同じ24時間じゃない。
さすが俺。みんな気付かなかったことによく気付いた。とにかく無駄に過ごせばそれは浪費であり、しっかりと計画を立てて過ごせば、
たとえそれがいつもと同じ家から出ない生活であったとしても、
それは浪費じゃない。重要なのは意識の問題だ。遠足だってイベントだって事前に計画を立てるじゃないか。
ということで、まず今日は計画を立てるところから始めたいと思う。つかホント言うとこの計画は前日のウチに立てて、今朝はそれに則って動くつもりだったのだが、
昨夜はゲームやって動画見て過ごしてしまった・・・
ダメな男である。
・計画を立てる時間~9時半
このブログを書く時間および計画を立てる時間は朝9時半までとする。現在58分。あと30分ほどで書き終えなければならない。というかこれはかなりゆとりを持ったスパンである。
●ひげそりの注文~9時45分
今使っていたナショナルの電動ひげそりの充電池がいよいよヘタれてきた。ここ数回も「充電しても1回分持たない」状態で、1回の充電に30分ほど掛かるとしても、2回充電してひげを剃るのに1時間半くらい掛かってしまう。ぶっちゃけ購入時から予測されたトラブルではあったのだが、、、っていうかみんなはひげそりってどうしてる?そりゃ中にはクマデで毎朝シェービングクリームを塗ったり、一回暖めて肌を柔らかくしてから剃ってるような「ひげそりプロフェッショナル」もいるかとは思うけど、僕なんてみなさんご存じの通り、「ずぼらマスターキートン」であるからして、風呂も嫌いならひげそりも嫌い。
剃るのは3日に1回くらい。
ひげそりのひげを捨てるのは5回に一回くらい
掃除は1年に1回くらい
刃は買ってから一度も替えてない
そりゃ剃れなくもなるし充電も切れるだろって感じだけど、ぶっちゃけ深剃りしたいわけでもこだわりがあるわけでもない。どうせバッテリーはいつかは使えなくなるし、
※ホントはコンセントに繋いで使うひげそりが欲しかったのだけど、そんなの今売ってないんだよな。
毎日掃除したり剃ったりして30年持つより、掃除もひげそりも手抜きで5年で使えなくなる方が遙かにいい。マジメに掃除してる人には申し訳ないが、
そんな時間があったら別に使いたい
もったいなくて(面倒くさくて)死にそうだ。
ちなみにそんなケチンボな僕なので、購入予定は高くても5000円程度のものを考えていたりする。昨日一応価格COM見た感じでは、「ブラウンがあんま剃れないらしい」「なんとかってメーカーのはバッテリーの持ちが悪いらしい」ということで、とりあえず今まで使ってたのがナショナル=パナってこともあるし、それでなんか探す予定。
●メガネを買いに行く~12時
実を言うと数年前から僕のメガネのレンズには傷がついている。だからいくら綺麗に拭いたところでどこか視界が悪かったのだが、このところ角度的にも(しょっちゅう荷物を運ぶ時とかにぶつけるので)傾いてる気がしてきた。
正直毎回流行廃りとは無縁のチョイスをしてるし、今回も同じようなメガネを探して買ってくるつもり、それも出来たら1万~1万5000円程度のものを買ってくるつもりなのだけど、
財布に余裕があり、当面の出費予定がない時
くらいしか買えないんだよね。ひげそりは急を要すけど、メガネは現状困らないっちゃ困らないから。
まぁ普通に5万とか6万のメガネを買う人も多いとは思うけど、
そんな金があったら別に使いたい
って感じなんだよな。
ちなみに僕は今日(5/19)が誕生日なのだけど、
※悲しいかな誰にもおめでとうって言われてない・・・が、正直もう40歳だし、自分が子供の頃親の誕生日とか結構どうでもよかったので、そろそろ「全く祝って貰えなくなっても平気」じゃないかと思い始めてたりする。そういうの気にするのって疲れちゃうし。ちなみに一年間ではいくつかのイベントがあるわけだけど、個人的には誕生日よりクリスマスに力を入れたいと思っていたりする。何となく僕の経験上、クリスマスのプレゼントの方が印象深かったというか、「サプライズ感」が上乗せされている分、同じプレゼントでも(あげる側が)お得感がある気がするんだよね。同意出来ないかも知れないけど。
メガネ屋によっては「じゃ、来週来て下さい」なんてところもあるかも知れないけど、そんなのは論外なので、ちゃっちゃと作ってくれるところを期待しつつ行ってくる。
●ゲーム屋やお菓子屋、家電店にもついでにに行く~14時
別にどうということはない。いつも外出しないのでたまには回ってこようかと。つかここに来て別件が差し込まれそうな気配。ただいまの時刻は9時20分なのだが、
どうやらウンコに行きたくなってきた!
とりあえず僕のウンコは30分は掛かる。なぜならゲームや雑誌を持ち込むので、それが一区切りするまでそのくらい掛かるのだ。こればっかりは仕方ないのだ。運命なのだ。神様が「オマエのウンコは30分とする」とお決めになったことなのだ。
なので、多少時間の使い道が変わってくる。とりあえずブログは早急に書き終えることにする。
ちなみにゲーム屋で買う予定のソフトは一応ない。が、買うつもりがないわけではない。お菓子屋ではジュースと普通にお菓子を買ってきたい。最近太ってきてるが食べるのが楽しいのでこれまたしょうがないのだ。神様が、、、なのだ。家電店では長男が渇望してる(かも知れない)USBの延長ケーブルを買ってくる予定。無線LAN子機の場所を変えることで
※現状だとPCごと動かさなきゃならないから。
電波の通りをよくしたい計画。まぁ実際効果があるかどうかはわからないが。
●帰宅後昼飯&映画を1本見る~17時
飯を食いながら映画を見る。いつもしてることだけどプランに織り込むことで、無駄がなくなる気がする。映画は前セクションでゲオに行った時にでも借りてくる予定。REDがちょっと見たいけどまだレンタルは始まってないだろうな。今日発売だもんな。
●娘にPCを取られるだろうから掃除でもしようかな、、、~19時
これは夢である。大いなる野望である。叶わないかも知れない。実現しないかも知れない。でも書いておくことで奇跡が舞い降りるかも知れない。人間前を向いて生きていかなければならないのだ。
っていうか肛門括約筋が悲鳴を上げ始めた!
一応30分遅れでスタートすることになりそうだが、結果はまたこの後書き込む予定です。ということで一旦ドロップアウト。
・
・
・
●ひげそり購入(amazonだからまだ届いてないけど)
買ったのは、
・Panasonic システムスムーサー ライト シルバー調 ES6015P-S
4454円で買った直後に3500円ほどの見た目そっくりな「13P」ってヤツが画面のリストに表示されてオイオイと思ったけど、
そっちは8時間充電10回使用
で、
こっちは1時間充電14回使用
だったので、充電池および使い勝手を考慮してプラス1000円乗せることにした。まぁこだわりがない自分にはこれで十分だと思うが、使ってみないとわからないことはあるかな。
ただいまの時刻10時。そりではメガネを買いに行ってくるナリ・・・。
・
・
・
さてさて、ただいまの時刻は13時25分。概ね予定通りに計画を遂行している感じ。
まずメガネはいつも行ってるメガネトップが眼鏡市場になっていたものの、25分で仕上がるという謳い文句もあって、とりあえずチェック。つか5年も10年も、それも身につけて使うものなのだから、それなりに時間を掛けてじっくり選ぶのが普通なのだろうとも思うのだけど、まぁ別に流行とかそういうのに左右されたりもしないし、最初から今まで使ってたのと同じような、、、
・フレームが金属でそれなりに(金属としては)太く
・レンズをぐるっと囲むタイプ
・かなり大きめ
要するに今ハヤリのウルトラアイみたいなメガネや、今ハヤリのアラレちゃんが使ってるような黒縁大型伊達メガネでもない、それこそ小学生の頃から使ってるようなヤツを探しに行ったわけだけど、
値段以外はすぐ見つかった。
ぶっちゃけ大きさはやや小振りになってしまったものの、無い物ねだりをしてもしょうがないし、18900円はまぁ価格相応というか、15000円くらいの予算だったからちとオーバーで着地と言ったところ。それこそ5年に対して4000円オーバーと思えば、さして大きな誤差でもない。
担当してくれた店長はなかなかに男前で、背はそこそこだけど顔はヒュー・ジャックマンみたいだった。思わず口にしたら、
誰ですかそれは。
的な?女性店員にも、
すみません存じません。
的な?思わず
X-MENのウルヴァリンなんですけど、、、
と付け加えたら激しく(女性店員に)同意して貰えて大満足。
これで1000円分くらい満足。
こういうのは大事だと思うわけです。場も凄く和んだし。つか「お客のプロ」か俺は。つかメガネとか汚くてごめんなさい。
結局レンズは今と全く同じものにした。近視はほとんど進んでなかったし、老眼を意識すると遠くが見えなくなる。遠くが見えなくなると免許の書き換えでエラーが出ることもあるし、多少入ってる乱視を入れると目が疲れやすくなる・・・
割とこちらを立てればあちらが立たずな状況
まぁ今のメガネはホント表面に傷があるだけじゃなく、コートもハガレ掛かっていて、そのまま同じ度数にしてもなお十分綺麗に見えやすくなったので、
問題なし。
って感じだった。
メガネを待つ間、目的地のひとつであるお菓子屋へ。普通「お菓子を買う」という名目の場合、それが具体的である場合は稀だと思うが、僕の場合は、
・エントリー
・みりん揚げ
・クッピーラムネ大
この辺りをターゲットにして行った。つかエントリーはリッツにクリームがサンドしてあるタイプのクラッカーなのだけど、
最近とんと見かけなくなったな。
普通に美味いのになんで?って感じ。
適当に買ってメガネ屋へ戻ると、(10分ほどしか経ってなかったと思うが)サクッと出来てた。PSPを持ち込んで待ちまくる予定が狂ったが、まぁ問題ない。つか大阪で「どのくらいで出来ますかねぇ?」「来週には出来ますよ!」「・・・」。大違いである。
その後ゲオに行ったら意外にもREDがあった。ゲームはこれと言って無くそれだけ借りてくる。ちなみにREDはモーガン・フリーマン、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコビッチのジジイ活躍映画。ちょっと楽しみ。
ヤマダでUSB延長ケーブルと自分用のUSBハブを購入し、他にもゲーム屋に2件ほど寄って帰宅。他にはコレと言ってめぼしい物はなかったが、
急にハラが下ってきて焦って帰宅
朝食べたランチパックのピーナツに当たったらしい。つか自分ピーナツパンは割と当たるんだよな。美味しいから食べちゃうんだけど。
トイレの中でパタポンを始め、ついついプレイ。さっきかみさんが「赤からつけ麺」を作ってくれたので食し、ただいまの時刻14時5分前。それではこれからプラン通り映画を見ることにする。
●RED
出てるのがジジイでも演出まで古くない。小気味良いアクションとジジイ特有の余裕で、「息をつかせる」展開が逆になかなか。
俳優は主役ブルース・ウィリスで、ぶっちゃけモーガン・フリーマンとジョン・マルコビッチは相手役の刑事であるところのカール・アーバンよりもカットは少なめ。まぁこの若造がなかなかにいい役をやっていて全く不満はなかったのだが。
ブルース・ウィリスが思いを寄せる女性役も相応に年増だが、キャラ的にはなかなか魅力的だし、ヘレン・ミレンというばあさんのスナイパー、ロシア系スパイのじいさんも、それぞれに見せ場があって、
ある意味AKBを見ているよう。
※大御所だけに偏りがあっちゃダメみたいな?
正直若い子が楽しめるかと言われたらやや微妙かも知れないが、僕らみたいなダイハード世代が見る分には普通に楽しめると思う。評価は★★★って感じで、映画館で見なかったことを後悔するほどではないが、見て裏切られたって感じもないだろうな。強いて言えば終盤の盛り上がりがやや弱いのと、、、ネタバレになるからまぁこれは書かないでおこう。
気楽に何か1本見るにはなかなかにオススメですよ(^^。
・
・
・
いつの間にかやるべき事はやってしまった。掃除?それは無理。だって「大いなる野望」だから。「大いなる野望を叶えるには大いなる力が必要」だから。僕にはそゆのないかや(なぜにピノコ?)。
でも現在まだ15時57分。あっという間に過ぎてしまった一日ではあるが、とりあえず手元にはお菓子があり、USBハブがあり、目元には真新しいメガネがあり、映画も見て、パタポンもそこそこやった。
でもなんだろこの充実感のなさは。
やはり「非日常」はそう簡単には演出できないってことなのかなぁ。
今日はついでなのでこのまま寝るまでのことを綴っていってみようと思う。まぁそれほど大したことをする予定ではないのだが。つかこんな「これ以上ないくらい普通の日記」はなかなか楽しんで読んでは貰えないかも知れないのだが。
●ガリレオ第8話
つか今思ったらさっきREDと一緒にガリレオ0を借りてくればよかったな。返しに行ったついでに借りてこようか。まぁそれはともかく、毎日1話ずつ見てるところ。さすがに中には「かなりイイ!」話と「まぁボチボチかな」って話があるけど、総じて面白い。この勢いだと「容疑者Xの献身」ももう一度見直してしまいそう。
つか3年以上前のドラマの感想なんて、今書いても誰もニーズはないだろうけど、これは日記。つか流れの中の一コマだと思えば許容も出来ようというものだろう、、、と期待する次第。
・・・
第8話の内容的には、釈由美子が出てきてちょっとテンション上がった感じ。この子はホントかわいいと思ってるので。っていうかメカゴジラも修羅雪姫も見てるくらい好き。
ガリレオは毎回本来あり得ないレベルのトリックから始まる。「それはいくらなんでもおかしいだろ」と見ている僕まで思わず口にしてしまうようなトリック、言ってしまえば強引過ぎるトリックをいかにそれっぽくこじつけるか。豪華な俳優と派手な解法に、コミカルなエッセンスと素敵な主題歌を付けた、ハリウッドならぬ月9フォーマット。
まぁ言ってみれば手のひらの上で踊らされてるだけなのだけど、僕は踊らされるのが嫌いじゃないんだよね(^^。
ちなみにコレまでの中では第6話が特に良かったかな。あまりにも突飛すぎて種明かしに多少無理が生じたのは否定しないけどさ。
※もし借りてくるならこれがオススメ。あとは1話もね。
●異世界の聖機士物語
友人Tの勧めで見始めたOVA。テイスト的にはインフィニットストラトスとクィーンズブレイドを足して、ダンバインを少々振りかけたあと3で割った感じ。まさしくそんな感じ。
面白いかどうかはまだ1話しか見てないので「微妙」としか言えないけど、親しい友人がまるまる2回通り見たというのだから、気軽に無視は出来ない。まぁ価値観に多少のズレがあるのはそれが誰であっても否めないけどさ。
とりあえず今日は2話目を見る予定。でもさすがに3時間動画を摂取したので、次はしばらくゲームをしようか、
昼寝しようか。
昼寝も重要。いやマジで。
・・・
結局、
ほぼゲームしてウンコしただけだった。
腹の調子が悪くて一日に4回もトイレに。当然PSPを持って行くわけで、そりゃゲームする時間が増えるというもの。
しかし一日計画通り?に過ごしてみて思ったのは、
変わり映えのしない一日だったな
ってこと。次週は自店大売り出しの直前なので、結構へばってるだろうし、普通に引きこもりで過ごすことになりそうかな。
| 固定リンク
コメント