« EARTH DEFENSE FORCE INSECT ARMAGEDDON ~その1~ | トップページ | EDF:IA ~その2~ »

2011年7月 9日 (土)

下痢じゃなくゲロの話

今日は昼休みになんだか頭痛がしたので、バファリンを一粒処方したところ、

 頭痛は治らず吐き気がNOSTOP!

結果とてもじゃないが仕事に復帰できそうもない体調になったので、従業員のみなさんにお願いしてフケることに。

ちなみに食べたのは、バナナ、ざるそば。バファリンはぶどうジュースで飲んだけど、何がどうリンクして体調が崩れたのかはわからない。

ただ、クーラーの効いた部屋で、

 汗びっしょりになりながら「寒い・・・」と感じる不思議。

明らかに室温は涼しいはずなのに、この汗は何?

もしかして熱があるんじゃないかと体温計を脇腹にブスリと一発。

 35.9

つかこの体温計はいつもこの温度を指すのだけど、、、まぁ自分の体温が平温ってことか。あ、36度に上がった。つか出してから上がるってどゆこと?

めげずに眠ろうとするも再三吐き気で目が覚め、射出。つか僕の経験上バナナを食べた後のゲロは比較的臭くないのだけど、

 ざるそばに入れた一味のせいで口の周りがヒリヒリする。

うーむ。つかこの話は需要ゼロだと思うが、しょうがない。体調が悪い時は実際問題プライベートでの出来事はそれに傾注してしまうのだ。つか普通はブログなんて休んじゃうんだろうけど、

 そこをあえて書こうとするとこうなってしまうといういい教訓。

結局出せるだけ出した後は8時過ぎまで運良く眠ることが出来、Mステの年齢別売り上げをダラダラ見ながら過ごす。予測出来ない上にウソがないいいランキングだったな。

晩ご飯らしい晩ご飯は食べず、お隣さんのお葬式でもらってきた、

 ブルーベリーとさくらんぼとバナナを食べた。

本物のブルーベリーは生まれて初めて食べたのだけど、

 なかなか面白い食べ物だな。

って感じ。巨峰じゃない方の小さいぶどうあんじゃん?あれのデカイヤツくらいの大きさと色なんだけど、トマトのヘタみたいなのがひとつひとつに付いていて、皮はかなり柔らかく、それごと食べれてしまう。

ブルーベリージャムがあの色なのは皮ごと食べられるからなんだな~なんて思いつつ、

 味は全然ブルーベリージャムの味じゃない。

っていうか僕の中のブルーベリーのイメージってのがなんかブレ気味ではあるのだけど、とにかく、

 酸っぱいのと甘いのとそのどちらでもないけどマズくないの

が混在していて、何とも不思議な感じ。ぶどうとかだとわりと一房である程度の甘みは均一化されるもんだけど、ブルーベリーはその形状上、パッキングされる際にかなり派手なアソートがされるんだなって感じ。

あとさくらんぼは普通に美味しかった。って言うか子供の頃は缶詰フルーツの中に入ってたさくらんぼがさくらんぼだったんだけど、

 あれって超マズくない?

以来かなり長期的にさくらんぼが嫌いだったのだけど、ある時初めて生さくらんぼを食し、

 なんだプラムじゃん

って感じで、

 別に普通に美味しいじゃん

って感じだった。

 バナナは普通。

つか吐き気とか頭痛とかの体調時に食べる食べ物として果物ってのはどうなんだ!?

あ、そう言えば昨日銀歯のかぶせがいきなり外れた。前後関係とか全然おかしいけど、思い出したので書いてみた。

 つか自分でもビックリするな。ゲロのネタなのにこんな普通に書いていて。

明日はEDFの続きを書く予定。あくまで予定。ニーズがなくても書く予定。っていうかもう半分くらい書いてある。

|

« EARTH DEFENSE FORCE INSECT ARMAGEDDON ~その1~ | トップページ | EDF:IA ~その2~ »

コメント

御無沙汰しております。
奇遇にも私も全く同じ症状が昨日からあります。私の場合は野菜ジュースバージョンだったので、かなり「オレンジ!?」ってなりましたよ(;´д`)
この症状は一体何なんでしょうね…。ちなみに私はもがきながら仕事しました。

投稿: joker | 2011年7月 9日 (土) 06時43分

ちすjokerさん、クリスですども。一旦復調したものの、一周してまた今下痢っぽい症状。
※こないだの嘔吐は何とか半日寝て抜け出ましたが。もしかしたら完全な食あたりだったのかも知れません。

パートさんとかは「熱中症だ」とさも決めつけたように言うのですが、特に暑かったり高湿度な状況で心身ともにストレスを感じたりと言った記憶があるわけでもなく、なんか「無知が適当なこと言いおって」って感じでした。ただ、自分の場合父親が脳卒中で夏場に倒れているので、「自分もその可能性は低からずある(厄年だし)」と、それだけは怖かったですね。年齢的にもあと3年後くらいのことでしたし。

ただ、何が正解かもわからない以上、とりあえずアイスノンして寝るしかないって感じでした。「もがきながら仕事」はご愁傷サマです。僕もたまたま人の都合が付いたからよかったものの、あの状態で仕事するハメになったらと思うと、正直戦々恐々でした(^^;。

投稿: クリス | 2011年7月13日 (水) 21時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下痢じゃなくゲロの話:

« EARTH DEFENSE FORCE INSECT ARMAGEDDON ~その1~ | トップページ | EDF:IA ~その2~ »