« スーパーポケモンスクランブル~ちょっとだけやった~ | トップページ | AKB48~じゃんけん選抜~ »

2011年9月21日 (水)

デモンズソウル~その4~

前回までと打って変わってしょっぱい戦いになった。とにかく坑道2のボス「炎の魔神(仮称)」が倒せない。そこまでの道中も結構苦戦させられたのだけど、虎の子の「生身に戻る石」を使っての戦闘で負けたのは痛かった。

ヤツは非常にアクティブかつアグレッシブで、動きの雰囲気だけなら僕が超苦手としていたラージャンを彷彿とさせる。こちらには潤沢な薬草があるとはいえ、一気にラッシュられて体力マックスからゼロに持って行かれた時はホント泣きたくなった。

繰り返しの戦闘中、入ってすぐの骨を利用した「安置か!?そこから弓か!?」ポイントを見つけたりもしたが、結局ヤツの動きが激しく、パターンにはまりきらない。つかHPが減ってくると怒り出して強くなり、全く持って手に負えなくなる。

ポータルからボスまでの間にいる2匹のダンゴムシ大もウザい。死ぬほど防御力が高く、かつ狭い洞窟を完全にふさいでいるので回避もムリ。何か有効な武器はないかと、通常使っているバトルアックス(標準攻撃)以外のつるはし(刺突攻撃)、シミター(斬撃)、グレートクラブ(打撃)全て試しても期待に添う結果は得られず、ボスの連戦に対するハードルを上げてくれる。つかまぁこいつがいるからこそボスで死にたくないと思うのかも知れないが。

とにかく一瞬の油断でガッソリ持って行かれ、屍を築く状況、、、と言っても3回負けただけだけど、それがまぁ嫌だったので、

 ちょっとがんばってレベルを上げることにした。

斜め読みした攻略サイトには「信仰が16で一回死んでもよみがえる事が出来る魔法」が使えるようになる「っぽい」記述があったので、

 11だった信仰を16にするまでブルーアイマラソン。

経験値として5万2000くらいを稼ぐ。まぁそれでも1時間ちょっとだからそれほど大変じゃない。

 そして、信仰16だけでは全くその魔法が使えないことを知る。

・教えてくれる人がいない
・魔法を使うための装備がない
・たぶん覚えるのに必要なお金もない
・装備と人がどこにいるのかもわからない

ギャフン。ただせっかく信仰が16になったので、それまで使えなかった「ゴッドハンド」を試してみることにした。もしかしてもしかしたら魔神はともかくダンゴムシは秒殺出来るかもしれない。ゴッドハンドには魔法攻撃の属性も付いているのだ。

 らちがあかん。

というか、たぶん普通にここを訪れて普通に戦ってる人にとってはそこそこ強い武器なのかも知れないけど、僕のバトルアックスは既に+7。片手ダメージこそゴッドハンドと同じ22だけど(対ダンゴムシ大)、両手なら34出る。4回コンボで136。まぁそれでもヤツを倒すのは大変なのだが。

コレと言って勝算もなく、後月草のストックも倉庫と合わせて180を越えた。紫炎の盾も少し鍛えて軽減は70に。そろそろ劣化しそうだったプレート系アーマーも全て新調し、勢いで弓も+7。ピッケルやシミターは+6。

 魔神の攻略動画を見たら僕より全然HPが低い・・・。

それってどうなの?と思いながらもしょうがないヘタなんだもの。

ともかく、現在あの魔神の間には8500くらいのソウルが貯金してあるのだけど、まぁこの程度の金額は正直大したことはない。一旦他のエリアへ赴き、「一回死ねる魔法」が使えるようになる準備をしてこようかなぁって感じだ。つかヤケになって「頑強」のパラメータをガン上げして炎防御を高めるってのも選択肢としてはアリなんだけどな。つか既に30時間以上やってるけど、

 最初からやりなおしてしまおうか

って感じだよ。

----------

ちと短いのでダークソウルの話を少々。

今回「神殿騎士」にしなかったことを強く後悔したので、次回はぜひともソレで!と意気込んでキャラリストを再度確認したところ、

 そんなヤツは知らないねぇ・・・キッシッシ

というじゃありませんか。

「なぬ?今一度確認いたせ!」

「知らねぇもんは知らねぇんだよ!一昨日来やがれ!このクソムシが!」

そうですかごめんなさい。つかそもそも「一回死んでもいいよ魔法」がこのダークソウルにも存在するかどうかも正直怪しいところであるわけで、じゃあ何でやればいいのママン・・・と泪目上目遣いをしたところで、「キモッ」と娘に一蹴されるのが関の山。

まぁ使える可能性があるとしたら、「騎士」ってことになるんでしょうけど。

・・・

結構気合い入れて楽しみにしてるので、事前準備に関してもいくつか考えていたりもする。

・前の日は早く寝る

・おやつを用意する

・道に迷わないようにノートとえんぴつ、そして消しゴムも準備する

コレだ。コレだけあれば僕は気持ちよくダークソウルの世界へ身をゆだねることが出来るハズだ。コントローラは常時接続で充電に関する不安はない。強いて言えば雨戸を閉め、部屋を暗くしておいてもいいかな、とも思うが、逆に暗すぎて怖くなっちゃうのもどうかと思う。おっと、

・PS3の中のデモンズソウルを抜いておく

これも重要だったぜ。慌てて入れようとしても「まだ入ってまぁ~す」って言われちゃうもんな。あぶないあぶない。

始まったらガンガンマップを書いて、敵の配置も入れていこう。攻撃に必要な回数とか手に入る物とかも書いていくとあとから見て自己満足指数が高くなる。ホントならマップは厚紙に色を塗りながら作りたいところだが、まずは下書きからだ。

最初はとりあえずオフで始めるつもりだが、詰まったらオンにシフトするのもいい。とにかく序盤のシビアさ、雰囲気、プレイの基本的なところはデモンズソウルで体得している。前回のような失敗はしたくない。

布製マップの出来も気になるが、プレイ前に重要な点を確認しておく。

 自力でがんばるのか、他人のチカラをあてにするのか。

これは僕以外でこのソフトを買われる常連さんにも訊きたいところではあるのだけど、ガンガンネタバレを読みまくってしまうのか否か。

これは非常に難しい問題で、「知ってる方が楽しくなること」と「知らない方が楽しいこと」は両方存在する。デモソで言えば「ドラゴンが倒せる」という事実は知っていた方が楽しくなったと思うし、
※倒せるって知らなかったら倒そうとすら思わなかっただろうから。
いきなり出てきた鉄巨人とかは、絶対知らない方が素直にビックリ出来たと思う。「で、デケェ!」とか。

だからまずは一回は自力でやってみる。で、ダメだったらすぐヒントを探すスタンスにしちゃおうかなというのが今現在のクリスの考えである。基本知らないことが不利に働くケースが多いわけで、でも自力で何とかなるならしてみたい。ゼルダをやらなくなったのはこのハードルがあまりに難しかったからなわけだし、
※もう面倒になっちゃうんだよね。

 みんなで進んでいくのもアリかな、と思ったりする次第です。

僕の歩みは遅い。が、割と歩く時間そのものは長い。

|

« スーパーポケモンスクランブル~ちょっとだけやった~ | トップページ | AKB48~じゃんけん選抜~ »

コメント

なんでデモンズをプレイしないのかと思っていましたが今でも充分面白いゲームだと思います。
この先のとあるボスのしかけは今までにない体験ができるので是非続けて欲しい。正しいオン限定。
とはいえ、明日はダークソウルの発売日、もちろん僕は買います。できるだけ自力でオン状態で遊びたいと思ってます

投稿: 壬生 | 2011年9月21日 (水) 21時05分

お久しぶりです壬生さん、クリスですども。

なんでスルーしてたのかと言えば、

1.発売日に買わなかった(これ最重要)
2.ここ最近のフロムにいい印象がなかった(悪い印象もなかったけど)
3.キングスフィールドじゃない(だったら買ってた)
4.値段が下がらなかった(中古で買うなら安くないと、、、という考え)
5.PS3が居間に移動して出来なくなった

とにかく発売日に新品で買わなかったゲームってのは、よほど安くなるまで手が出ないんですよね。「だったら発売日に買えば良かった」って思うので。まぁ今思えば他にやるゲームがあったのかも知れませんが(発売日近辺)。

続きは、、、わかりませんね。ここからは怒濤のリリースラッシュなので、数ヶ月のスパンで距離を置いてしまうと、ほぼ全ての知識がなくなってしまいます。自分的にはみんなが「嫌い」と言う「腐れ谷」をやらずに済んだのはむしろ幸運だったのかも、とすら思っていますけどね。

投稿: クリス | 2011年9月23日 (金) 21時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デモンズソウル~その4~:

« スーパーポケモンスクランブル~ちょっとだけやった~ | トップページ | AKB48~じゃんけん選抜~ »