« リンクの冒険ほか | トップページ | AKB48~違反者へのペナルティ~ »

2011年9月 4日 (日)

もし家を建てるとしたら

別になんてことはない与太話。僕は一応自分の持ち家(ローンアリ)に住んでいるわけですが、やっぱり暮らしていくウチに、もしくは住む前から、

 ここはこうしたい、こうしたかった

というポイントが出て参ります。

今このブログを読んでくださってる方で、今後もし一軒家を買う、建てるようなこともあるかも知れません。っていうか相変わらずの見切り発車なので、そう大した内容にもならず終わるかも知れませんが。

・・・

とりあえず大きさや立地に関しては、お財布と相談するしかないので、我が家のように子供が二人いる家としてはかなり手狭になるケースも十分あり得てしまうわけですが、(書き始め早々恐縮ですが)やっぱりその人の生活スタイルに大きく依存するんだろうなぁとは思います。友達がよく遊びに来るならリビングはそれなりに広く欲しいでしょうし、泊まりに来るお客さんがいるなら客間とかそれ用の布団もご用意なさることでしょう。

 でもそういうのあんましない。

って人もいるはず。PCやゲームをガンガン使い、マンガとかゲーム、プラモなんかの「私物」に溢れ、統一されたグラスセットもないような貧乏人の家ともなれば、そりゃ部屋は散らかるし、障子は破れっぱなしです。っていうか障子が破れっぱなしなのは単に僕が不精者だからですが。

そう、まず一番重要なキーワードとして、「不精者」かどうかは非常に重要です。なぜなら、それによって、

 庭をどうするかが決まるから。

この家を建てる際に、僕がリクエストしたこともいくつかあるんですが、例えば、

「外壁は触っていたくない素材にして欲しい」

よく「トゲトゲになってる外壁」があるんですよ。あれは絶対嫌でした。だってたまたまもたれたり触ったりしたら痛いから。でも結構安いんで、油断するとこれになってしまいます。

「2階への階段やトイレには手すりが欲しい」

将来的でなくとも絶対便利です。特にトイレは不可欠です。

 なぜならそこに本を立てたりするから。
 ※縦型の手すり&ちょっとした横板

「コンセントはとにかく多めに」

極力どの部屋にも3方向&3タップのコンセントがあるような状態にしてもらいました。っていうかそれでもまだ足りなかったなぁと思うほどなんですが。

「家中にLANケーブルの出入り口が欲しい」

正直建てた頃は、クロスケーブルとストレートケーブルの違いがまだよくわからなくて、結果的には上手く機能していません。でも今後建てるのであれば、「どの部屋にルーターを設置するか」とか「ハブを含めた出入り口」が各部屋にあった方が絶対便利だと思います。っていうか、無線LANより有線の方がしっくり来るのは、僕の年齢的なことだけじゃないと思うんですけどねぇ。

「備え付けの棚が欲しい」

これは結果的に、自力で壁面に汎用レールを木ねじで取り付け、スチール棚を設置しました。当然その部屋は極端に狭くなりますが、とにかく物は置けます。置けまくります。地震が起きたら真ん中で寝てる僕はかなりの確率で大けがですが。

「和室は欲しい」

畳の部屋はなんだかんだ言って1つは欲しいと思っていたし、実際今いるPC部屋がそうなんですが、やっぱ落ち着きます。ただ、

 ろくに掃除もしないから、時々(1、2年に1回くらい)かなり大きめの害虫(ヤスデとかゲジゲジとか)が出てきますけどね。

幸いにしてゴキブリやネズミを見たことは、
※カンナが連れてきた時を除いて
見たことはほとんどありません。つかゴキブリに関しては、ひとり暮らしをしていた頃にかなり免疫が出来たつもりでしたが、

 久しぶりに見るとやっぱかなり引きますね(^^;

そして、一番重要なことと言っていいのは、

 「駐車場にアスファルトを敷いて欲しい」

「アスファルトなんて夏、照り返しがきついじゃん」みたいなことを言う輩が大勢いますが、僕に言わせれば、

 庭全体をアスファルトにすべきだったんじゃないの?

と今でも思います。なぜなら僕は、

 生死に関わるトラブルがない限り草取りはしたくない

人間なので。

我が家の庭はそんなわけで凄まじい雑草が生えては、1年に1回くらいかみさんの親父さんとかみさんが伐採します。つくづくその状況になるたびに、

 全部アスファルトだったらそんな手間も掛けなくて済んだのに、、、

と思うわけです。まぁ2台分の駐車場だけでも草ボウボウの悲劇から免れてる、とは言えますけどね。

とにかく「誰が草取りをするのか」を明確化してない場合は、「土」は絶対避けた方がいいと僕は思います。将来的に家庭菜園みたいなことを「本当にするのかどうか」は家を建てる前によ~くご検討された方がいいと思いますね。

ちなみに、庭にはほぼ枯れてるんじゃないの?という桃の木がありますが、去年は結構甘い実を付けてくれましたが、今年は全然でした。高さ1mちょいくらいの小さな木なんですが、

 いざ実を付けると、結構な量食いでがある。

今でもかみさんの実家から大量の食材を頂戴しますが、本気で「食えるもの」を作ろうと思えば、それはそれで楽しく、かつ経済的かも知れません。

 僕は草取りが嫌いなので絶対やりませんが。

ちなみに「1時間草取りするとしたら」いくら貰えばやるかって話になったとしたら、

 5000円は欲しい

というくらい嫌いです。4000円ではやりません。4500円では悩みます。

それから、我が家にも最初「あった」のですが、「ウッドデッキ」を庭に設置するのはどうかと思います。簡単に言って、

 劣化して腐って壊れます。

最初から完全な防水防腐対策をしっかりしてあればよかったのかも知れませんが、もしそういうベランダ的な物を庭に設置するのであれば、

 まずメンテナンス性を考えるべき

と伝えておきます。とにかくベランダの下から生えまくる草をどうやって取るのかとか、大型の台風が来た時の対策はどうするのかとか、結構ハードル高いです。いやホントに。

立地にも絡むことですが、近くに「高い建物」がない場合は、避雷針とかも考えたいです。っていうかウチは建てる前は近くにスゲェ高い木があって、「落ちるならあそこに落ちるだろう」ってタカをくくっていたのですが、数年前あっさり伐採されてしまって、今は結構不安です。避雷針もありません。サージとかの対策を練るほど財布に余裕もなく、、、結構重要ですよ。知人が二人落雷の被害に遭ってる人間としては、人ごとではありません。

それから窓には全て「雨戸」があった方がいいでしょう。特に台風等の時に有効なのは言うまでもないんですが、通常時、部屋を真っ暗くして映画を見る、何てことも僕は割としょっちゅうあります。そしてそれにも絡むことですが、

 カーテンはよほど強力な設置方法を考えておかないと、結構壊れる。

一旦壊れると再設置はなかなか面倒なものです。というかカーテンに限らず、例えば洗面台の近くのタオルハンガーや、トイレのタオルハンガー、ペーパーストッカーなど、「壁に取り付けるタイプの器具」は、かなり強度に気を配らないと、

 結構数年待たずして壊れます。

っていうか実家でもそうでしたが、タオルハンガーが壊れてないってのはむしろ珍しいくらいだと思うんですよね。

続いてそんな装備品に関してですが、

 ・ウォシュレット
 ・自動製氷機付冷蔵庫

この二つはたぶん必須なんだと思います。前者は未だ使ったことがない自分ですが、たぶん便利だと思いますし、後者は絶対必要と言っていいくらいの物です。最近だとボタン一発で氷が出てくるタイプの
※かなり高価
冷蔵庫もあるようですが、正直容量とか開け閉めしやすいとかそんなことより、遙かに氷の需要のが高いと思う自分です。

ちなみに今だったら「食洗機」も欲しいかも知れませんね。

地味なところで、リビングとキッチンの間に「引き戸」があるんですが、階段や他の部屋と隔離可能な作りにしておくのも重要かと思います。
実家が階段とリビングがそのままくっついてる構造なのですが、

 どう考えても冬場のエアコンが無駄になる。

冷房はまだ効くんですけどね。

そうそう実家と言えば思い出しましたが、「網戸が外れやすい構造」なのも絶対避けたいところです。これはどこをどうすれば改善されるのかわかりませんが、ちょっとした汚れで調子が悪くなるのが網戸の宿命です。ですが、開けようとして簡単に外れてしまうようでは、「本当に困ってしまいます」。意識が払えるなら払いましょう。

風雨絡みのことでもう一つ、

 このネタを書こうと思った最大のポイントを書きます。

台風でも雨でもいいんですが、人というのは絶対に油断する生き物です。
※ガスを付けっぱなしにして外出してしまうケースもあるかも知れませんが、それはもう反省するしかないので今回はスルーします。

 窓を開けたまま大量の雨水が室内に振り込むケース

を想定して置いた方がいいでしょう。要するに、

 2階の部屋に雨が降り込み、1階まで雨漏りが到達した結果、1階の天井に著しく見苦しい大きなシミが出来た。

どういう構造にどういう素材で施工すればそれが避けられるのかはわかりませんが、水をこぼしただけで1階まで染みこむような床というのは、

 がんばって避けたかった、でもそんなの想定できなかった

ポイントです。これから家を建てる人はお気を付け下さい。いやマジで。

ちなみに多くの方が重要視するであろう風呂に関しては、、、

・足を伸ばして入れる
・一応半身浴用の「浅いところ」がある
・キッチンと会話できる
・床の部分があんまし冷たくない
・水が勢いよく出る
・隣接する洗面所にある蛇口が「伸縮」出来るタイプで、洗おうと思えばそこでも髪を洗うことが出来る。
・洗面所の鏡にはヒーターが付いていて、曇りを除去出来る。

こんなところかなぁ。あと書いていて思い出しましたが、

 洗面所の排水口が容易に使い物にならなくなりました。

どう書けばわかりやすいかと思案してしまいますが、とにかく「プッシュ式で止めたり開けたり出来る機構」が付いていたのですが、それが全く使い物にならなくなり、例えばスーパーボールのような小さな丸い物を、不用意に落としてしまうと、

 非常に焦る

状況になっています。ちなみにそう言う場合の対処法は、

 ボールペンや菜箸などの細くて長い棒の先へガムテープを粘着面を外側にして丸めて貼り付けて取る

のが僕的には一番の正解でした。たどり着くのにかなり時間掛かりましたのであえて書いておきます。

そうそう、地味な話ですが、室外にある水道の蛇口には、得てして長いホースを付けたがるものですが、

 このホースは著しく汚れます。それこそ、触るのをためらうくらいに汚れます。特に先っぽで出したり止めたりできる機構の付いた「シャワーっぽいヤツ」を付けようと、結局は汚れます。

まめに自宅で洗車する人は、簡単に付け外しが可能で、巻き取り出来る(使わない時は外に出しておかない)タイプのホースをご用意された方がいいかと思います。ホント触りたくないんだよ。

----------

全然参考にならなかったかも知れませんが、覚えて置いて損はないということもあったかも知れません。まぁ多かれ少なかれ不満は出ちゃいますけどね(^^;。

|

« リンクの冒険ほか | トップページ | AKB48~違反者へのペナルティ~ »

コメント

>コンセントはとにかく多めに

それ、すごく思います。
今やってるシステム組みなおしで、一番悩んでいるのが電源ケーブルの引き回しです。
自室はコンセントが4個あるのですが、ひとつはクーラー(冬はヒーター)用なので残り3個。
15口のパワーディストリビューター3機使用で45個なのですが、
「使いきりそう(!)」+「どれをどうつなぐか」で、悩んでいます。

あと、電気系は200V給電が欲しいな。
電気自動車や電気バイクのあるくらしってあこがれます。

投稿: nao | 2011年9月 4日 (日) 01時13分

なるほど、数年後に購入を検討してるので参考にします!
ゲーム部屋は必須ですね(*´д`*)

投稿: joker | 2011年9月 4日 (日) 01時48分

建築関係の仕事をしてるのですが、(兼業農家)大体それで良いと思います。
 他には、
 外部の水道の蛇口は、家の隅2箇所につける。北東と南西など(裏を全く使わない場合は表だけでも良い)
 バスルームにも手摺はあったほうが良い
 バリアフリーは当然
 サッシはペアガラス(保温性もですが遮音性が断然違います。ただし外壁がサイディングだと?)
三世帯型の場合は、
 老人部屋と風呂・トイレをつなぐ動線は短くする(できれば便所の隣でもOK)
 廊下はできれば広く(足腰が弱っても押し車を押してお年寄りが自力でトイレなどに行ける為)
 車庫もつける場合は
電動シャッターがマジでオススメ(毎日開け閉めするだけに+30万円でも一年で元が取れます)
 最後に、家の見た目にこだわらない、且つ廻りに家より高い樹木(落ち葉)が無ければ、屋根:折板、外壁ALC100吹付け塗装、鉄骨構造2階建て、1階一部車庫、庭極少という箱が快適且つ安上がりです。

投稿: じあんとー | 2011年9月 5日 (月) 09時25分

どもですnaoさん、jokerさん、じあんとーさん。クリスですまいど。今日も今日とてポケスク三昧。何か日々を浪費しているような気もしますが、他にこれと言ったお気に入りがない以上、仕方ないのかなぁと思ったり。

>naoさん

コンセントはいくつあっても足りなくなるものなのですが、タップの絶対数より壁面のポイントの方が意外と重要かなぁと思ったりしました。つか壁の中に延長ケーブルを這わせる為のスリットを埋め込んだり、、、そういう発想と実現にはたぶんかなりのコストが掛かるんでしょうね(^^;。

電気自動車とか、自分全然ピンと来ません。雨の日にも家庭用電源から気楽に充電できたりするんですかね。ガレージ必須なんじゃないかと勝手に思い込んでるのですが。

>jokerさん

じあんとーさんがより専門的なアドバイスを下さいましたので、そちらもぜひご参考に。ちなみにゲーム部屋≒AV部屋なのかな。昔はサラウンドスピーカーとかも付けたりしてましたが、最近はそこまでして「聴き入る」ような曲がそもそもないというか、ゲームに関しても、「音は豪華になったけどメロディは陳腐になった」気がしてなりません。ファミコンの「ドラクエ」「ゼルダ」はなかなか超えられないって感じで。

あとスクリーンに投射するヤツ、なんつったっけ?あれも結局面倒で使わなくなりました。3Dのテレビとかも、裸眼で見れないヤツはきっとそうなる予感。僕は持ってないから単なる負け惜しみなのかも知れませんけどね(^^。


>じあんとーさん

意外な伏兵発見(^^。バスルームの手すりは確かにあった方がいいですね。ただこちらも水場だけに強度に十分な配慮が必要な気がします。いやホント簡単に取れちゃうんですよ。ケチって作ってると。

ペアガラスやサイディング、折板など、知らない単語がポロポロ出てきてますが、家を買うという「超大きな買い物」の時には、きっと徹底して調べるのが通常なんでしょうね。
自分の場合は割とかみさんに投げっぱなしで、ホント前述した「外壁が痛くない」「駐車場にはアスファルトを」以外、ほとんどまかせっきりでした。っていうか今思いだしましたが、

 ホントはめっちゃすべり台が欲しかったんですよね。

室内の部屋と部屋を結ぶような。

当初の立地候補には坂道の上に建てる案もあって、そこだと丁度そういう変則2階構造になりそうな感じで、「ぜひすべり台を!」って感じだったりしたのですが、結局実現しませんでした。後悔というほど大きな物ではありませんが、

 今でもちょっと欲しいくらいすべり台にはロマンがあると思っています。

つか車を走らせるのもよし、上らせるのもよし、ビー玉を転がしてボーリングみたいな遊びも出来るし、意外と背もたれとしても使えそうだし、来客は「絶対やる」だろうし、ああすべり台。

 プラスチックのトイザらスに売ってるようなヤツじゃダメなんだよ!

なにを叫んでいるのやら(^^;。

あ、あと元文に書き損ねましたが、周囲の立地次第では、水没を免れるような高さに家を建てるのも非常に重要です。今回の大雨で自宅のドブから水が溢れ、あわや店に浸水するかって状況でした。丘の上とかなら平気なんでしょうけどね。

投稿: クリス | 2011年9月 6日 (火) 01時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もし家を建てるとしたら:

« リンクの冒険ほか | トップページ | AKB48~違反者へのペナルティ~ »