AKB48まとめんばーほか
毎日覗いてるだけじゃなく、最近はコメントも投下する。インターネットの掲示板ってのは往々にして不条理で自分勝手で、時に理解に苦しむような輩がいたりもするが、ことまとめんばーの掲示板に至っては、
とても僕好み。
理由はいくつかあって、まず第一に、
くだらない発言が少ない。
アンチや否定派も少なくはないが、AKBの分母を考えればそれは致し方ない。「くだらない発言」とは、まぁ2ちゃんねるで言う「2ゲット」みたいなものや、「スレたて乙」みたいなもの。まとめてくれる管理人さんには感謝しているが、掲示板としては基本、
意志を持って書き込むもの
だと思っている。それがたとえ「面白かった-」だけでも、意志の感じられないものよりはずっといい。そして、
それらをジャッジする機能が付いている。
GoodかBadか。一人の人が何度もクリック出来たりはしないと思うし、そのポイント数が、プラス30で黄色文字、プラス70で赤文字になり、マイナス10でグレーに、マイナス30で透明(反転しないと読めない状態)になる。愉快犯的に場を荒らす人間もいないではないと思うが、基本自分が同意したくなる、共感出来るコメントには、気軽にGoodを押すし、どうにも気分が悪くなった発言はBadにする。メアドやPASSを入れるわけでもないただボタンをクリックするだけ。
だがそれがとても良い。
気楽であるということは、心にフィルターや余計なことを考える時間を与えない。その分その評価はとてもピュアで、信じられる「大衆の総意」に近づいていく。もちろんその大衆は、まとめんばーを毎日見に来るような「AKBのファン」ではあるが、ファンに支えられているアイドル、同じアイドルが好きな同志の言葉として、居心地の良い空間がほぼ自動で構築されていくシステムというのが良い。
自分の発言はある程度言葉を選ぶ分、そうそう大量のBadを貰ったりはしないのだけど、今回、「【小説】古畑任三郎vsAKB48」の回において、
http://akb48matome.com/archives/51779554.html
初の黄色!それも(現時点では)僕一人!
※ちなみにBadは1
という状況になり、いやはやなんとも嬉しいもんだな、と(^^。自分の考えが受け入れられる、それもしがらみやつきあいじゃない、
完全に匿名な状況で支持される意味、そのヨロコビというのを初めて実感した。
いつもなら「クリス」と固定ハンドルを使いたくなるのだけど、ことAKBに関しては中塚智実通称クリス(※滝川クリステルに似てるからという理由)がいるので、使えない。かといって別のハンドル
※古いハンドルだとWAWというのを使ってた頃もあったけど、、、もうかなり前の話だな(^^;
を使うのもあれなので、結局無記名で書いた。誰も僕を知らない。誰も遠慮しない。容易に否定も出来る状況でプラス38。
ちなみにこの古畑vsAKBは2ちゃんにアップされた創作小説をまとめたもので、要は古畑任三郎とAKBがもしコラボしたら、というもの。僕は実は、
古畑任三郎を一度も最初から最後まで見たことがない(1話まるまる見たことがない)
のだけど、まぁお約束のいくつかは知っている。だが逆にその程度の知識であったことが奏功したのか、このショートストーリーは本当に楽しめた。つか本気で「オレッて安いなぁ」と思うけど、クライマックスでは涙が出ちゃったんだよね。なんか、
AKBの仲間意識、良さってこういうところにあるんだよな!
とか、創作なのに(^^;。
でも一方では原作を冒涜してるとか、つまんねぇとか長いとかの苦言も多くて、でもそれもまぁその人の感想だし、とも思うし、、、みたいな。
もしよかったら読んでみて下さい。僕のコメントは#25です(^^。
他のネタに投下したコメントは、
●Everydayカチューシャは1000曲から選んだ 秋元は誰がその曲を書いたかを気にせずメロだけで選ぶ
http://akb48matome.com/archives/51779657.html?1319710766
これの#56。Goodが9でBadが0。当たり障りない話。
●メンバーの選ぶ人気楽曲 ベスト20が決定
http://akb48matome.com/archives/51778819.html?1319391305
これの#111。Goodが12でBadが0。これも当たり障りのない話。
本音を言うとスゲェ長文を書き込みたくなるんだけど、まぁ40歳過ぎて場を乱すのもどうかと思うので、とりあえず言いたいことをシェイプして書き込んだりします(^^。
つかまとめんばーはホントスンゲェ面白い時もあるので、AKBが嫌いじゃないなら、というかそれなりに好きだけど知らない人に特にオススメしたいです。
以下ゲームの話も少々。
地味に続けていて、のこり9人。あっちゃん、たかみな、にゃんにゃん、はるごん、はーちゃん、あーみん、あやりん、クリス、まゆゆ。もう誰が来ても平気。つかさっきともちんクリアしちゃったんだよな。もっと後回しにするつもりだったのに<誰が来ても平気じゃないじゃん。
会話は一回見れば次は飛ばせるし、アルバムから見直すことも出来る。その際は選択肢が選んだものしか見直せないから、次に同じ会話になったら、なるべく前回とは違う、それでいてBadじゃないものを選ぼうと思うんだけど、、、
あっちゃん、ともちん、たかみなの選択肢難度が異常に高い気がする。
1.ともちん!
2.昔の友達だよ
3.ともちんでしょ?
って!どれも地雷っぽいでしょコレは(^^;。
※ちなみに正解は3つめの「ともちんでしょ?」だったんだけど、これも選んだ直後は「マジしくじった」感出まくりで、最後ファンファーレが鳴るまで安心出来なかったし。
まぁその分何度も楽しめるっちゃ楽しめるわけだけど。
あと種をどんどん投下して、ついにはるきゃんのカードがコンプリート!コンプするとどうなるかというと、
名前の枠が金色になるっ!
地味に高まる(^^。そして、カード以外の1~4ページの写真が全てアンロック!特に4ページ目はそれまで一切一枚もアンロックされてなかったのが一気に全開!豪勢やのう。っていうか衣装はエビカツの時のものかな?セーラーな感じのヤツで、さほど色気もないんだけど。
※これはあくまではるきゃんの場合ね。
ただ、会話シーンやムービーはアンロックされない。あくまで写真だけ。あとスーパーレアも増えたりはしない。この辺はしょうがないかなと思うけど、個人的には「背景写真」が壁紙に使える様にして欲しかった。バストアップに拡大して壁紙にしても、バッグがブルーではテンションも萎える。自分のお気に入りのシチュエーションと距離感で、写真を保存出来るようにしてあれば完璧だったのにって思った。まぁ欲を言えばボイスもなんとか、、ってことになっちゃって、きりがないのだけどね。
前回は唐突に「誕生日三択クイズ」が出て、ネットで必死に調べたりしてカードを手に入れたりもしたのだけど、今回は、
「だーれだ?」
目隠しパターン。つかこの声で誰かを当てるの、
マジ緊張する。
つか、
もっとしゃべれ!
って思う。短い言葉で特定するのがキツい。まぁいざとなればカードの種で何とかなるにはなるのだけど、いかんせん「1/48」だからね。
亜美菜、はるきゃん、萌乃はわかった。
でも梅ちゃんは米ちゃんかと思ったし、香奈は全然わからなかったんだよな。つか香奈はもっと香奈っぽくしゃべれ!好きな子にしゃべってる「ネコかぶりモード」だと全然声が違うんだよ!
まぁその時の好感度が上の子が出てくるのかな、とも今思えば思えなくもないけどさ。
つか楽しんでるからNO問題。
他、2、3書きたいことを書いておしまいにする。
・あきちゃだけが!全メンバーであきちゃだけが泳いでた。あとなっつみぃだけが飛び込んでた!さすが夏の海なっつみぃ。ちょっと嬉しかったな。
・あやりんのバカさ加減に驚愕。好きな人は好きなんでしょうねぇ。
・ちかりなの告白シーンの場所が一番綺麗だった。つかデコを出すのはどうかなぁとは思うけど。
・梅ちゃんだけ「キスしたこと」になってた。他の子はみんなデコチューなのに。
・れいにゃんとわさみんはマジ子供。自分がリアル中学生だったら違って見えたんだろうか。
あ、全く違う話もひとつ。
今日Mステで「言い訳Maybe」と「風はふいている」のメドレーやったんだけど、
普通に楽しかった。
まゆゆがよく映るなぁとか、さやねぇあんまし映らないなぁとか。佐江ちゃんなかなかよく仕上がってるなぁとか、玲奈ちゃんのヘアスタイルかわいいなぁとか、まゆゆよく映るなぁとか。珠理奈いてホッとするとか、優子ショートカットなんだとか、ゆきりんあんまし映らないなぁとか、たかみな安定してるけど小さいなぁとか、にゃんにゃんと麻里子様は全くブレないなぁむしろ感心するなぁとか、まゆゆホントよく映るなぁとか、うなとさしこは1カットだけかよとか、あっちゃんのヘアスタイル今ひとつ好きになれないなぁとか、ともちん少し太ったかなぁとか、みぃちゃんやっぱかわいいけど歌の上手さが伝わってこないのが残念だなぁとか、あれ?風はふいているのパートだとまゆゆ全然映らなくなったぞ、とか。
普通に楽しかった。
日本中で何十万、何百万もの人が僕と同じように、メンバーを見ながら感想を思ったり口にしたりしてたんだろうな。「あ、たかみなかんだ。かみみなだ」って絶対何万人単位で思ったと思う。
見えないけどわかる。そのくらい共有感がある。
録画しとけばよかったかな。
| 固定リンク
コメント