« ダークソウル~その11~ | トップページ | ダークソウル~その12~ »

2011年10月 2日 (日)

みんな携帯どこに入れてる?

僕はもっぱら夏服の時はズボンの左ポケット。冬服の時はシャツの胸ポケットに直入れ。ストラップはなし。

それでも落ちるときは落ちるんですよね。荷物を持ち上げたときにそのまま胸ポケットを下から押し上げる感じになったり、まぁ前屈みするときはかなり警戒するからそれほど頻繁には落ちないけど、、、。

よく携帯ケースとか携帯ポケットとか見るけど、ああいうのって出し入れが遅くなったりしないのかね。ホックを外して取り出して、、とか、メチャまどろっこしい気がするんですが。まぁバッグの中に入れてるってのは、僕みたいに直接持ち歩くとラインが出ますから、
※女性の場合。
致し方ないのかなぁとも思ったりしますけどね。

でも中にはズボンのお尻のポケットに入れてる人とかもいますよね?こないだ娘が見ていた「Mr.ブレイン」の中で、綾瀬はるかはお尻のポケットに入れてました。キムタクがスッと携帯抜くんですが、

 普通にセクハラだよな。

って思いましたね。まぁハグしながらだったから、そっちの印象は上手く誤魔化されましたけど。

お尻に入れてると座るときとか心配じゃないんですかね。ペキッとかグシャッとかいかないんでしょうか。何キロまでの耐荷重実験されてるとかあんま聞いたことがないですよね。落下実験とかはあるけど。

あと防水に関しても、「どの程度の汗や雨で濡れたポケット」だとヤバイのかよくわかりません。とりあえず端子関連がカバーされてる防水携帯が大丈夫なのはわかるんですが、僕みたいにストレートで端子丸出しのものだと、、、。まぁ数値化されてないから難しいのはわかりますが。「10mmの降雨量で1分間濡れたズボンのポケットまでなら大丈夫。このレベルをCAC(ちょい雨カバー)とします」なんて。

あと一時的に胸にネックストラップでぶら下げてた人もいましたよね。超ジャマだろって思いましたが、使う時は一番早く使えそう。目の前にあるんだもの。かがんだり物を持ったりしない職業で、
※そこそこ偉い人?
呼び出される頻度が高ければアリなのか。っていうか最近の携帯やスマホだと、あんまし頻繁に電話とか出来ないですよね。1日どころか半日持たないんじゃないか、とか。

丈夫く作るのは大事だと思うんですが、一方でそれやると重くなるんですよね。バッテリーの長さもそう。絶対重くなっちゃうもんね。長時間使えるように作ると。まぁそれが嫌ならバッテリーパックだけ2個持ちとかになっていくんでしょうけど、ホント重さは何とかして欲しいなぁと思います。

自分は学生時代結構値のはるウォークマンを使っていたのですが、
※17800円くらい?
結構大事にっていうか、腫れ物触るように使ってましたよね。携帯ってそれより高いわけじゃないですか。それも生活必需品だし。機械に負担を掛けず、かつ取り出しやすい方法とかないもんかなぁと思います。つかこないだなんて、キーホルダーと一緒にポケットに入れてて、(ストレートで画面丸出しなのに)結構キズ付けちゃったんですよね。油断したーー。

最近ゲームの話ばっかなので、たまにこういう「普通の話」するとなんか、

 人間に戻った気がする

ね。先週の木曜に買って昨日(今日は30日)までの8日間で62時間くらいプレイしてるからね。一日8時間平均。仕事のある社会人のプレイ時間じゃねぇよな。

|

« ダークソウル~その11~ | トップページ | ダークソウル~その12~ »

コメント

携帯をお尻のポケットに入れると割れます。
すぐにではないですけど。
じわじわと時間をかけて、気がついた時にはひびが入っていましたね。
僕も夏も冬もズボンのポケットですね。
カーゴパンツを履くことが多いので、太ももの所のポケットにいれることもあります。

ネックストラップを使う人は事務系の仕事をしているってイメージがありますね。

投稿: ユウジュ | 2011年10月 2日 (日) 00時50分

自分もズボンの前左ポケットです。
プチプチで作った自作ケースに入れてます。見た目すごくビンボーくさいんですけど、市販のやつで気に入ったものにめぐりあえなくて。


携帯といえば、いつかその日がやってくると覚悟はしていた事が、ついにやってきました。
自分にとっての神アプリ、「RAZIKO」が、Android マーケットから削除されてしまいました。
アプリを再インストールするような状況になっても、インストールできないので、下手にスマホをいじれない……。
作者の人は、別の配布方法を検討しているという、うわさは流れてきているけど、今回の事件(事前通知なしに、開発者のアカウント停止及びマーケットからアプリ削除)で作者の人がやる気を失ってないといいのだけれど。

投稿: nao | 2011年10月 3日 (月) 00時03分

どもですユウジュさん、naoさん、クリスですまいど。

>ユウジュさん

やはり割れますよね。お尻だと。
プラスチックだと経年劣化で硬く、もろくなっていくので、たぶん衝撃に弱くなった果てに割れてしまうのではないかと思うわけです。鉄やアルミだったらそんなこともないのでしょうけど、そっちはそっちでヘコミが目立ったりしますし、そもそも最近の携帯で鉄製ってあんま見かけないですし。

カーゴは自分一度も履いたことがないんですが、ボタンが付いてますよね?あれを毎回外したり止めたりって考えるとやっぱどうも面倒な気がしてしまいます。車に乗るときや椅子に座るとき、変にポケットの中の携帯の角度を気にする必要はなくなりますけどね(^^。


>naoさん

プチプチは確かにビンボクサイですね(^^;。でも実需を考えたら便利かも。摩擦係数が少なそうだし、自分好みの長さに作れるし。
※気持ち短めに作れば出し入れもしやすそうだし。ちなみにこないだ週アスの付録にアンドロイドのドロイドくんを模した、プチプチが内側に使われた携帯ケースが付いていました。自分は「使わねぇよ・・」って捨ててしまいましたが、案外naoさんの好みには、、、見た目の点でアウトか(^^;。

アプリが急になくなるとかあるんですね。モチベもそうですが、サポートとか、継続して、例えばアンドロイドのバージョンが2.5とかになっていきなり使えなくなったりしたときが怖いですよね。自分も開発が終了してるWindowsのアプリを使っていて、「XPのSP1までしか動かない」という枷に悩まされているので、お気持ちお察しします。

最終的には同様の別のアプリを探さざるを得ないんだと思うのですが、なかなか手に馴染んだ物を捨てるのは難しいんですよね。

投稿: クリス | 2011年10月 3日 (月) 01時07分

クリスさん、こんにちは。
 僕は前のGSHOCK携帯だと頑丈なので尻ポケット、今のBLACKBERRYだと純正オプションのベルトに付けられるホルスターが2000円未満で売ってるので、それに入れて腰につけてます。
 このホルスターが良く出来ていて、ホルスターに入れると二つ折り携帯の蓋を閉じたのと同じ効果があり、取り出しも片手で出来ます。
 車のスマートキーを腕時計にして、携帯を腰のベルトに付けると、ポケットに入れる必要があるのが、財布だけでよくなるので、夏場は非常にラクチンです。
 車のナビと携帯をブルートゥースで繋ぐと、更に安全ラクチンです。

 3G回線でラジオを聴けるアプリって、何気に神アプリですよね。僕も愛用してます。

投稿: じあんとー | 2011年10月 8日 (土) 11時34分

~raziko その後

自分の知る限り、Radikoを簡単な操作で「地域外から聞けて」、「音切れが無く安定している」、そして「予約録音できる」ソフトは、PC用の物も含めraziko以外無いと思います。

驚く事に、razikoがAndoroidマーケットに復活しました。
作者の方、やる気を失うどころか、「らじる★らじる」(NHKラジオが聞けるやつ)に対応してパワーアップして復活するという、予想もしなかった展開です。

そこで、思い切って中古のスマフォを1台購入して、raziko専用機を用意しました。SIM無し、Wi-Fi運用で使える事が確認できたので、あと何台買うか検討中です。(同一時間帯に聞きたい番組が重なってしまった場合、複数台欲しいので)

投稿: nao | 2011年10月20日 (木) 23時17分

どもですnaoさん、クリスですまいど。

ラジコ、、、というかラジオからラジオを聞かないんですよね。
以前は車で聞いてたこともあったんですが、
※福山雅治とか、アヴァンティとか、AMとか
なんでだろ、たまたま(車検とかで)ラジオが切られた拍子に、
ラジオを掛ける、ということそのものを忘れたりとか。

AKBのANNや伊集院は大抵ネットで誰かが流してくれるのを
拾って聞いたり、、、でもそれも最近はあんましかなぁ。
聞いていくと面白いというか、楽しめる番組も絶対あると
思うんですけど、
※静岡でひとり暮らししてた頃はKMIXとかずっと聞いてたし。
やっぱりきっかけですかねぇ。

AKBの佐藤亜美菜が個人で番組持ってくれたら聞きたいって
思うかも知れません。

投稿: クリス | 2011年10月29日 (土) 00時45分

ラジオありますよ。

AKB48佐藤亜美菜の『この世に小文字はいりません!』
AM1422ラジオ日本で毎週火曜日夜11時30分から

http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/amina.php

投稿: | 2011年10月29日 (土) 09時00分

↑ すみません。また名無しになってしまった。

投稿: nao | 2011年10月29日 (土) 09時40分

どもですnaoさん、クリスです。

亜美菜のラジオいくつか聞きました。ありがとうございました。ひとりだからか、いつもより緊張感があってこわばってる印象(たまたまかも)。個人的には彼女の毒舌というか、ツンな言動が大好きなので(^^、自分の良さをもっと磨いていってくれたらなぁって感じです。ただ、漢字の読み間違いに関しては、もっとスタッフさんの気配りが欲しいところ。AKBは確かに日本一のアイドルグループになりましたが、その内側には当然一般常識や知識を蓄えるゆとりなどなかったわけで、
※そもそもお馬鹿ってのもあるかも知れないですが。
使う以上は使う側がそこを配慮する必要があると思うんですよね。ルビ振るだけの話なんですから。っていうかそれすら出来ない、しないという辺りが、逆にまだまだ舐められてるってことなのかも知れませんが。

投稿: クリス | 2011年11月17日 (木) 11時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんな携帯どこに入れてる?:

« ダークソウル~その11~ | トップページ | ダークソウル~その12~ »