« ダークソウル~その15~ | トップページ | AKB1/48アイドルとグアムで恋したら~その3~ »

2011年10月10日 (月)

ダークソウル~その16~

中身薄いです。

昨日はサンダースピアで盗賊を狩りながら、

 AKB1/48アイドルとグアムで恋したらを平行でプレイ。

コレ、スゲェ相性が良い。オートプレイだと選択肢以外はさほどボタン操作が必要なく、かといってところどころに読み込みが入ってテンポがさほど良くないAKBゲーム。

一方盗賊稼ぎはほぼコントローラを離さないながら、
※かがり火での一瞬くらい
単純作業でモチベーションの維持が難しい。何かをしたり聞いたりしながらやるのがまことに最適なのだけど、

 それが別のゲームとか、、、結構胸熱。

どうだろ2時間か3時間か、そのくらいやったと思うのだけど、とりあえず所持金は60万近く稼ぎ、またも使うときに悩みまくったけど、

 筋力を34にし、<アルトリウスの盾を装備するため
 残りは技量に全て入れた。

レベルは104くらいかな。60万近くあるとレベルアップも派手に出来るのだけど、反面そのことが「筋力40まで行けるかな」とか「筋力50も見えなくもないかな」と思わせて、意志が鈍る。最初は34まで上げるつもりだったのだけど、それ以上まで見えちゃうと、それはそれで欲が出る。

結局技量に割いたのは、

・クラーグの魔剣の攻撃力が上がっていく。
※サンダースピアはパラメータで攻撃力が上がらないため、このまま技量に割いていくことで追い抜く可能性が高い。

・直前に手に入れたファリスの黒弓も技量ボーナスSで攻撃力が上がっていく。また、弓は自分が今回最も「助けられた」武器であり、もし2周目に突入するとしても、絶対的に頼りにするのは間違いないと判断したため。

・40の石の剣はどうも魅力薄。かと言って50までは遠いし、そもそも大剣系の扱いに自分が全く慣れていないことを思い出した。

とにかく二つ目の理由が大きい。ボーナスSだと1ポイント割くごとに攻撃力がなんと6も上がる。で、パラメータが99までもし上がるとしたら、それだけで攻撃力+600ほど。どう考えても鬼強い。まぁそこまでレベルアップ出来るかどうかはわからないけど。

ちなみに今回、スモウセットも目的の視野に入れての稼ぎだったのだけど、肝心のその装備がいくらなのかわからない。ただ、買いに行って所持金不足も悔しいので、筋力を34にしたあと、

 手元に30万以上ある状態で橋の下へ買い物に行くことにした。

一瞬で落ちるこの緊張感。たまらない。っていうかいつもならやらないんだけど、まぁそいうテンションだったって話で。

結果スモウセットは全部で2万ちょい。ついでに買ったゴーレムセットも似たような物で、さしたる出費ではなかった。

で、このスモウセット。防御力に関しては結構期待に添うレベルだったのだけど、

 見た目がビックリするほど悪い。

この見た目に耐えて使えるかどうか、まさしくソウルが試されている感じ。まぁ使うときは使うけど。

ちなみに石の鎧と比べると、強靱度と耐久力がやや落ちる以外はほとんどの点でスモウに軍配が上がる。重さも同じだし。
※ちなみにゴーレムの方は見た目にこだわる方以外は別にどうでもいい装備だった。つか見た目って言うと「影の鎧セット」がスゲェ好きなんだけど、いかんせん弱すぎるんだよな・・・。

さっき「ファリスの黒弓」の話を書いたけど、実際はこのスモウセットの効果を試すべく、盗賊達の中につっこんでいき、手に入れた。

400近い防御力は強い方の森人に囲まれても(なんとか)延命。つかこいつらが雑魚の中では最強じゃないかと思うほど強ぇぇ。リーチの長いムチ、かぶりつき攻撃、集団リンチにHPもそこそこあり、まさしく油断するとあっさり死ねる。

ただ、以前戦った「半透明の騎士系盗賊」は今回いなくなっていて、代わりに半透明の狩人(ファリス?)がいた。さすがに見づらい上に遠距離から狙撃されるのは強いわけだけど、本人が見えなくても「矢」は見える。だからそっち向いてガードしつつ間合いを詰めれば、ぶっちゃけ騎士より強くなかった。まぁスモウがあったればこそなのかも知れないけど。つかソウル5000は美味しいから再戦出来るなら、って思ったけど、結局二回目は出てこなかったな。

技量が34くらいまで上がったことで、クラーグの魔剣のダメージがサンダースピアを超え、3回の攻撃で最初の盗賊を倒せるようになったけど、相手が比較的距離を取りがち&モーションは遅くてもひるみにくい(気がする)分サンダースピアの方が相性が良い。
※ただし透明忍者はロック出来ない分斬り払うクラーグに軍配か。

 あと10レベルくらいここで稼ぎたくなるほど。

・・・

やや長期的な視点というか、冷静に自分のスタイル(オフ専)を考えたら、ネットで言われるような「レベルを上げすぎてマッチングできない」とか「強すぎる武器は敬遠される」みたいな言葉に動揺する必要は全くないことに気付いた。

 ガンガン稼いでどんどん強くなって何も問題ない。

どこか引け目に思ってた部分も無くはなかったのだけど、いつもの僕だったら、

 最初にアルトリウスの扉を開けた日に、そのまま10時間くらい稼いだって普通。

だってあそこにはメタルスライムがいるんだもの。いや、クリアまでの効率を考えたら、「メタルキングがいる」と言ってもいい。そんな狩り場をなぜスルーするのか。むしろそれがおかしい。

筋力と技量をそれぞれ50に、理力は33あるといい狩り場があるらしいし、スタミナや体力もあるならあった方がいい。
※特にスタミナ=装備可能重量
そうするとあと60レベルくらい上げなきゃならないことになるわけで、次のレベルに必要な経験値が68000くらいだったから、毎レベル仮に1000ずつ必要経験値が増えていくとすると、、、
※実際はもっと増えるから低めな見積もり。

 585万!

結構遠い、、、。でも思うんだよね。初代PSOとかFF11、FF14とかだと、一日がんばってプレイしてレベルがようやっと1上がるって状況が普通だったりもしたな、って。「10時間で1レベル上がる」って考えたら、「45秒で2000の稼ぎ=10時間で160万」。

 このレベルならまだ夢幻(ゆめまぼろし)でもない感じ?

つかこんだけ強くなってれば別に稼ぎ場が見つかっていそうだしね。

言うだけならタダなので、「クリア時のレベル目標は150」としておこうかな。ま、いい加減先へと進めなきゃって感じではあるけどね。
→たぶん今日もAKBやりながら経験値稼ぎしてそう・・・。

|

« ダークソウル~その15~ | トップページ | AKB1/48アイドルとグアムで恋したら~その3~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダークソウル~その16~:

« ダークソウル~その15~ | トップページ | AKB1/48アイドルとグアムで恋したら~その3~ »