« デモンズソウル~その8~ | トップページ | つれづれなるままに »

2011年11月12日 (土)

エースコンバットアサルトホライズン体験版

あんまし気乗りがしなかったのだけど、せっかくインストールしたのでちょっとだけやってみた。以前やった「6」辺りの体験版と違って、オープニングのデモはなく、いきなり戦闘から。ちなみにPS3版。

最初何が何だか分からなかったのだけど、すぐレクチャーに入り、基本操作を順に教えて貰える。

 というか、もうこの時点でかなりモチベは下がっている。

まず、

 グラフィックが全然綺麗じゃない。

これは見せ方の問題も大きいと思うのだけど、とにかく地表の「ビル以外の平地」部分のテクスチャが荒く、

 初代プレステを彷彿とさせるほど。

なんか、モザイクアートみたいというか、全くリアリティどころか、

 もはや現代アートのような抽象感が出ている。

体験版しかやってない自分がとやかく言うのもどうかとは思うけど、360版6の体験版の方が、見た目で綺麗さ、かっこよさを「地表から」感じることが出来たような気がする。

今回はいつも通りのロックオンしてミサイルを撃つ、という操作以外に、エース級の相手に対しては、

 背後から近づき、ある程度距離を縮めたあと、R2とL2を同時押しにしてドッグファイトモードを発動し、一定時間(たぶん)押し続け、サークルが赤になったら○ボタンで高威力のチャージミサイルを・・・

 超面倒。

接近戦をしやすくするためのシステムだろうと思うし、これによってほとんど点のようにしか見えない相手戦闘機をしっかり視認させ、ミサイルなり機銃なりで撃ち落とす「格闘戦=ドッグファイト」を見せようとする、その心意気は感じるのだが、

 いかんせん超面倒。

まず相手の背後に付け、かなり接近させるだけでも面倒なのに、ここから一定時間耐えないとミサイルは撃てない。

 ぶっちゃけイライラする。

というかチュートリアル戦みたいなものだからか、

 そういう相手が連続して3体ほど出てきた時点で電源切った。

どの敵もどの敵もそうやって倒さなきゃいけないってんなら、もうそれはテンポが悪いとしか言いようがない。気持ちよくない。楽しくない。面白くない。

 オフ戦の自分には合わない。

エースコンバット歴はPSの1~3と、PS2で1作買ったかなぁ程度の自分だけど、昨今の作品は暗く重い戦争(まぁ当たり前っちゃ当たり前なんだけど)の世界観が出過ぎていて、全然気楽に遊ぶ気になれず、結局体験版だけやってスルーしてきたのだけど、今作は、それ以上に、

 対人戦にウェイトを置いてるな、

って感じがした。このドッグファイトシステムも、対CPUではイライラするだけだけど、対人戦で自分が相手に仕掛けられたり仕掛けたり、と言ったシチュエーションであれば、かなり趣を異にする。というか、

 そういうやりとりなく簡単に決着が付いてしまっては、駆け引きもクソもない。

初代や3が好きというエースコンバットフリークは極めて少ないとは思うが、まぁ世の中にはそういうヤツもいるって話。クリス評価は☆かな。

ちなみにBGMは悪くないです。どこかで聞いたことがあるような、壮大な空中戦という感じで。

|

« デモンズソウル~その8~ | トップページ | つれづれなるままに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エースコンバットアサルトホライズン体験版:

« デモンズソウル~その8~ | トップページ | つれづれなるままに »