« FF零式のここが嫌 | トップページ | メカニック »

2011年11月 8日 (火)

ダーククエスト~アライアンス~

Vitaで唯一買おうかと思ってたタイトルが、今日なにげに覗いPS3の体験版にあったのでやってみた。久々にPS3の体験版やってみたけど、

 相変わらずダウンロード→インストールがクソ長いな。

何やってるのかわからないようなアップデートより、「ダウンロード後にインストールを自動で行う」を作って欲しいよ・・・。

で、ゲームの方なんだけど、

 普通に面白くない。

ハクスラだからって何でも面白くなるわけじゃないんだなぁという好例。

・移動が遅い。

・敵がどこからともなく出まくる

・装備関連のウインドウが無駄に小さく情報を把握しづらい

・グラフィックがさほどでもないのにロードがクソ長い。ディスクメディアかと思うほど。

・キャラ選択時に近距離戦が2人、魔法が1人。ローグって狩人的なキャラだと思ってたよ、、、。

・体験版がLV6から始まる為か、手に入った物がどれも装備中の物より格下。何を楽しませようとしてるのか・・・。

・いきなり序盤でボス。全く話にならないくらい強くて結果薬ガブ飲みに。だから何を楽しませようとしてるのか全く分からない。

・薬のショップ在庫に限りがある。99個だけど。なくなったらどうするんだろ。

・絵が好みじゃない<これは仕方ないけど。
 →方向性としてはトーチライトっぽいけど、背景とかはよりセンスがない感じ。

・街の人の多くが何もしゃべらない。それ自体はまぁ面倒じゃなくて良いとも言えるが、暴漢から助けてあげた子ですら何も言わないのはどうなんだ?

-------

今回学んだというか、やっぱ大事なのは、いかに「強くなることが楽しめるか」を上手く、そして早く感じさせるか。PSPのダンジョンシージやトーチライトが面白かったのはそこが上手く出来ていたからだ。PS2の「バルダーズゲートダークアライアンス」が面白かったのも。

残念ながらダーククエスト~アライアンス~は、バルダーズゲートとは何の関わりもない、PS3ダウンロードソフト1500円という肩書きの、凡庸なタイトルだった。PS3で美しさを全く感じないタイトルがVitaに移植されたとしても、きっとそこにビジュアルショックはないだろう。クリス評価は0点かな。いや、おかげでVita版を買わずに済んだから、感謝を込めて☆。

|

« FF零式のここが嫌 | トップページ | メカニック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダーククエスト~アライアンス~:

« FF零式のここが嫌 | トップページ | メカニック »