Vita購入!しかし・・・
風邪再発!
つか「神の薬」は一過性のモノであった。一気に38.6度から36.5度に下がるような薬があるなら、医者はいらねぇっつーか、
インフルエンザじゃねぇの?
という気持ちを込めて別の開業医に来院。つか朝8時半からの病院に8時に着いて4番目。30分以上待つのかと思いつつ、
8時15分に呼ばれる。
なんだろこの得した感じ。
一応インフルの検査をし、「やや怪しい」くらいだったのだけど、念のために処方して貰う。調剤薬局に行ったら、
今年一人目です(インフル患者)
と言われ、これはちっとも得した感じなし。
その後いつものゲオへ向かい、一番乗り。でも外で待つわけにも行かず、9時40分くらいまでモンハン。おい、死にそうじゃねぇのかよ!?死にそうなので出来るクエは採取ツアーだけ。ドリルランスが出来ましたーーー!
ふと機転の利くひらめきが到来。店内に入り、
もしよかったらレシートいらないんで、先に売って貰えませんか?
と提案してみる。通常なら当然NGだが、こちらには切り札「インフルエンザの処方箋」がある。混雑しだしてからではそちらも困るでしょうという計算だ。
・・・が、結局はダメだった。
たぶん保証書とかの管理関係だと思われるが、こういう時店長の裁量が出るよなぁとちょっと思った。僕だったら絶対OKにしたね。まぁ大きくなるためには杓子定規のマニュアルが必要ってことなんだろうけど。
這々の体とナリながら帰宅し、パッケージを開ける。つか、結論から先に言うと、
買わなくて良い。
結論急ぎすぎじゃね?あ、ちなみに32GBのメモカの在庫が心配で朝イチ行ったのだけど、店頭に並んでた10人ほどは、
全員レジをスルー。
みんな何しに来たんだよ!?今日はVitaの日じゃなかったのかよ!?オレ間違ってる?熱でヤラレチャッタかな。そりゃパルテナだ。パルテナのミラーだ。
ソフトは風邪関連で出費がかさんだけど、感覚が掴めないとな、と思い、アンチャーテッドを購入。
つかこれも買わんでよし。
ビックリするよ、マジで、「え?え?こ、これ、これがーーーーー!!!」ってくらい負のビックリが来るよ。思わず風邪ひいて熱が39度くらい出ちゃうよ。
全然綺麗じゃありません。
イメージ的にはPS3クラスの映像が楽しめるハズじゃあーりませんでしたか?と誰もいない空に向かってうっすら涙を浮かべながら唇をかむ僕。ああ~人生ってどうしていつもこうなんだろ・・・。グスン<風邪ひいてるので鼻は詰まっている。
っていうか、それより何より言いたいことがあったんだった、
以下ウルトラボールドの40ポイントね<フォントはゴシックね。
USBケーブルの規格、何とかなんなかったのかよ!!!!!
まずですね、充電しなきゃって思うじゃないですか。とりあえずそこからだと思うじゃないですか。神はまず最初に充電を作りたもうた、じゃないですか。ケーブルを繋いで充電開始しますよね?ええ、それはたぶん僕だけじゃないと思いますよ。
で、続いてPSネットワークのアカウントとかの設定をやっていくじゃないですか、超面倒だけど仕方ないからやるじゃないですか、ふてくされて押し入れをドンドンしても青いタヌキは出てこないじゃないですか、自分のことは自分でやろうキャンペーンじゃないですか。
PSネットワークに入る為にはアップデートをしないといけない
アップデートするためにはPSネットワークに入らないと行けない
こんな禅問答のような問いかけがあるわけですよ、ええもちろん
風邪で頭がボケてたからですけどね。
下の方はそうじゃありませんでした。ただ、
説明書通りでもなかった。
最初にアップデートをしてから、、、あ、でもそう書いてあったかもな~。今ならわかる。今の僕なら、なんで彼が僕から離れていったのか、、、。彼はきっとこう言いたかったに違いない。
Vitaだからさ・・・
そっか。やっぱそれか。だよね~。
ちなみに写真で見たときはさほどピンとこなかったんだけど、今回結構いっぱいフタがある。メモカのフタ、ソフトのフタ、謎のケーブルのフタ。っていうか、USB端子が見つからないんですけど!!!
おもむろにamazonで検索してみると、
Vita専用USBケーブル1320円なるものが!!!
はぁ!?マジか!?これって専用のUSBケーブルが必要で、かつそれが入ってない!?
なんじゃぁこりゃぁぁぁ<風邪が腹に入った場合は、そんな感じでお腹を押さえたりします。
・・・ふぅ
↑風邪ひいてるので一呼吸します。でもそれを書く必要性があるかどうかは別。伝わるもんか?
amazonで速攻ポチって今度はパソコンから動画転送の準備です。そうです僕がVitaを買った最大の理由、そ、それはぁぁぁぁーーー
綺麗な画面でAKB!(キッパリ。胸を張って言う)
でもとりあえずケーブルがない。っていうかいい加減無線LANで接続できてよくね?って思いますけどね。まぁそういうのリスキーってことなんでしょうけど。っていうか、専用のメモカだとそこに何らかの外部機器を使って転送することも出来ないんだよね。
めんどくね?
「めんどいよーー」というヨロコビの声が全国の各地から届いております。いやホントメンドイ。
軽い気持ちでPC側の「AKB」と「ミュージックフォルダ」を指定したところ、
なんだか5分で1%しか進捗がないグラフが表示されてるんですけど!?
もしかしてもしかしたらこれって、「やっちゃった」ってヤツ?「やってしまったーー」ってヤツ?キャンセルボタンもなく、ただただ画面を見続ける僕。あまりにヒマなのでモンハンでもやろうかと思いましたが、とりあえず説明書を再読。熟読。なんだか赤いものがドクドク、、、キャーーーッ!
USBケーブルで充電出来るらしいよ。
ほう。USBケーブルで。充電が。出来るとな。
ほう!?
おもむろに充電ケーブルを抜いてみる。
するとどうでしょう。先っぽの形状がUSB端子になってるじゃあーりませんか!
マッハでamazonをキャンセル。キャンセル理由は、
まさかUSBケーブルと充電ケーブルが兼用になってるとは思わなかった。
このメッセージ、全世界のamazonにこれでもかと届いたと思います。ええもちろんアメリカとかは英語ですよ。そんなのはわかってますよ。いくら僕でも。え?まだ発売してないの?そっか・・・。なんかゴメン。
そうこうするウチにコンテンツなんちゃらが終了していたので、晴れて繋いでみる。
が、認識しない。
どのタイミングで差せばいいのかわからなかったので、いろいろ試して見る。っていうかもしかしたらパソコン側の原因かも知れないと思ってPS3も試して見る。
が、認識しない。
ざけんなよ!ケーブルがしっかり刺さってないかも、と思い何度も抜き差しする。端子の相性があるかもと、本体の正面のに差してみたり、裏側に差してみたりする。
が、認識しない。
ざけんなよ!と思いつつクールに携帯を取り出し、ピポパ。もちろんこれは比喩。そんな電話番号は存在しません。
Vitaのトラブル3000円。クラシアンシンクラシアン
しばし待たされるが程なく繋がる。「お調べしてお電話を」っていうか、このトラブルってそんなにレアなもんなの?
ほどなくして掛かってきた電話口で彼が口にした言葉は、、、
Vita側のUSB端子には上下がございまして、、、
はぁ?「PS」マークが上になるように差さないとダメだという。
それ、スゲェ重要じゃね?なんならパッケージに書いておくべきくらい重要なことじゃね?
ビックリしたわ。
晴れて認識するも、MP4でも再生出来ないファイルばかりで、結局見ることが出来たのは、
もしドラ×はねトビのヤツ。
確かに綺麗。確かに綺麗。でもね、でも、、、
もうヘトヘトですよ。
本気で死にそうですよ。「本気」と書いて「マジ」で、ですよ。
つかVita、インターフェイスがほぼタッチオペレーションなのな。アンドロイドやiPhoneの流れなんだろうけど、
スゲェ面倒。動かす労力がデカイ。
どっちでも出来るようにしとけよって思った。あと意外と小さいボタンもあるので、指が太い人にはツライだろうって思った。普通のこと思った。
38度8分のクリス。今できるのはこれが精一杯・・・<十分過ぎるだろ。
Vitaの評価、面倒とかわかりづらいとか全部込みで、
★★★。
あら、意外と高いじゃない?そう。
思った以上に軽かったんだよね。
モンハンやってるから余計そう感じたんだろうけど。
まだ買わなくてもいいよ。▲▲▲△。<甘いかな。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
記事、大変面白く読ませていただきました。
逆でも刺さるんだ、と勉強できましたw
投稿: uni | 2011年12月19日 (月) 10時18分
どもどもはじめましてクリスです。
このときは体調共々テンションが壊れ気味でしたが、楽しんでいただけなら何よりです。機会があれば以前のネタにも目を通してみてくださいまし。
投稿: クリス | 2011年12月20日 (火) 20時37分