テラリア以外のゲームのこと
久々にファミ通を買ったが、これと言ってフックするタイトルもナシ。DS時代にちょっと心が動いた「テイルズオブイノセンス」のVita版が出るらしい、でもまぁやらないだろうな、くらい。
ほったらかしのタイトルもいくつかあるわけだけど、気になってるので言えば3本ほど。どうしようかなぁというだけの非生産的な話だが、これと言って書くことがないので触れておく。つか最近は度重なる長時間テラリアの副作用、、、というか直撃作用か、肩が猛烈に痛くなってきて、ここ二日ほど「禁テラ」してるところ。のらりくらりとした人生の浪費中なのだ。
●スカイリム
リンク先のバブシカさんがあまりにも絶賛し過ぎていて、オブリビオンにガックリ来たことも忘れて、かなり心が動いているところ。
実際アレよりいろんな面で日本人向け≒僕向けになっているみたいだし、ダークソウルとの比較は、まず自分の目で見てみないことには何とも言えない。人の判断ではなく、自分の判断で、本当にダークソウルがスカイリムに劣るのか、いやいや、やはりダークソウルこそが「オレ向き」だったのかをジャッジしたいのだ。
価格的には今ならスチームで60ドルほど。5000円切る価格でPC版がダウンロード出来る。便利な世の中になったもので、マニュアルは別にソフトを買わなくても見ることが出来てしまう。
正直PCの動作が不安定なので、そんなスチーム版を買うのに及び腰になっているというのもある。実際PS3や360版を買った方が、パッド操作=肩が痛い僕が遊ぶのには適しているという気もするし、360版であればHDDにインストール出来る&グラフィックデータが少ない分、読み込みはPCよりも快適になるんじゃないかという期待もある。まぁ価格は高いけど。
直近でこれといったタイトルがないので、かなり迷ってるところではあるのだけど、まずは肩を治さなきゃ、
テラリアが出来ない
それじゃダメでしょとも思うのだが。
●スターストライクデルタ
Vita用のダウンロードタイトル。つい先日リリースされたばかりのブランニュータイトルだが、結構Vitaのグラフィックを満喫出来そうな気配はある。ジャンル的にもジオメトリーウォーズタイプは僕好みでもあるし。
ただ、実際PS3版もやってる身としては、
あれよりは綺麗じゃないだろ
って気がしちゃうのも事実。ジオメほどゲーム性が洗練されているわけでもないし、繰り返しプレイし続けるための仕組み作りが為されているようにも見えない。容量がどのくらい食うのかもわからないし、
※こないだ空き容量確認したら1GB切っててビックリした→Vita。32GBのメモカをそこまでフル活用してる人って案外少ないんじゃないの?とか思ったり。空けるときも10GB単位だったりするし(^^;。
●ディザスターマスター
PS3用のダウンロードソフト。見た目はモロ「エキサイトバイク、、、を派手にした物」。
http://www.4gamer.net/games/107/G010724/20120117010/
ぶっちゃけ買ってもそれほどプレイしないだろうとも思うんだけど、どこかこういう、
ヌルさを感じさせるビジュアルに癒されてる自分がいる。
見るからにエキサイトバイクライクな操作系に見えるし、「昔取った杵柄」が活きそうな錯覚に陥ったりもする。エディットや対戦で楽しめるとは思えないけど、ただ新しいコースをのらりくらりと走ってるだけでも癒されそうな、、、まぁ1100円だし、みたいな。
でもPS3は体験版がないんだよな。
-----------
本音を言うと、テラリアみたいなゲームが一番やりたかったりする。2Dで(サイドビューじゃなくてもいい)、ドット絵で、操作はシンプルだけどモチベーターが多くて、、、みたいな。ある意味カオスシードもテラリアっぽいゲームと言えるかも知れないな。やれることが多くて、丁寧だったし。
まぁそんな夢物語は叶わないわけだけど。
大人しくFF13-2の続きでもやるべきかしらねぇ。
| 固定リンク
コメント
「Dungeons of Dredmor」「LIMBO」あたりはどうでしょうか?
2Dらしい2Dと云う意味では「Super Meat Boy」も面白いですよ。
投稿: バブシカ | 2012年1月23日 (月) 08時29分
スカイリム、Steamのホリデーセールで買ってたんですがそんな暇あったらテラリアやってます。。。
PC版もオブリビオンと違ってデフォルトでXBOXコントローラに対応しているんでプレイ環境は悪くないですよ。日本語対応ですし。
スターストライクデルタは体験版があったかと思います。気が向いたら落としてみてはいかがでしょう?
余談ですが、○○みたいなゲームがやりたいという台詞がありますが、そういうときって結局はその○○をやるのが一番だったりするんですよね。
投稿: ねぎとろ | 2012年1月23日 (月) 20時18分
ちすバブシカさん、ねぎとろさん、コメントどもです。クリスです。今になって肩が痛くて痛くてゲームがほとんど出来てない状況。うーむ。
>バブシカさん
リンボは以前ブログでも紹介しつつ購入&クリアしてますよ(^^。これは傑作でしたね。
ローグライクの方は最初「ええ~!?ローグはなぁ・・・」って感じでしたが、空腹がないこと、セーブがあることなど、かなり「僕向け」な様子。ちょっと興味が上がってきたり。
スーパーミートボーイは、、、ちょっと合わないみたいですねぇ(汗。とにかく退廃的な精神状態になってしまうんですよ。
平気で10回くらいジャンプせずに殺してしまったり・・・。
死ねばいいよ。そんなに死にたいなら。って感じで。ドット絵はいいんですけどねぇ惜しい!
昨夜はかなり悪戦苦闘して何とか動かないかなぁとがんばってみたのですが、どうもダメっぽいですね。中古はかなり値崩れしてきているので、360版にしようかなって感じです。つか新PCの購入を視野に入れるべきなのか!?
>ねぎとろさん
スカイリムの重さとテラリアの軽さは好対照ですよね。テラリアに飽きたらああいう重めなタイトルがやりたくなるのかも。チョコとポテチみたいなもので。
※僕もダークソウルをやっていたのでFFよりテラリアに惹かれたのかなって思いましたし(^^。
スターストライクデルタの体験版、やってみましたよ(^^。感想は本日のブログにて。っていうか、
あまりにも予想通り過ぎて、、、残念
って感じでした(汗。
>○○みたいなゲーム
確かに。でも今は肩が痛すぎなので、パッドのゲームで似てるのを探してる感じなんですよね~。
ところでねぎとろさんは、土日でテラリア進みましたか?自分以外でやってるのがねぎとろさんだけなので、進捗が気になったり。もちろん面白くないのに続ける必要はこれっぽっちもないんですけどね~。
割と気付きにくいというか、ほとんど使う機会のない小技ですが、ショップに物を売るときは、SHIFTを押しながらアイテムを選択していくと連続で売ることが出来ます。もしナイトメアピッケルを手に入れてオブシダン(水と溶岩で出来るヤツ)からスカルを量産する場面になったら、思い出して下さいませ(^^。
投稿: クリス | 2012年1月23日 (月) 21時33分