« 新光神話パルテナの鏡~その2~ | トップページ | 新光神話パルテナの鏡~その3~ »

2012年3月31日 (土)

東京ドーム行きたいな~

AKBの目標である東京ドームコンサートの開催が決定し、あっちゃん=前田敦子の最後の晴れ舞台(であろう)という声がそこかしこから聞こえる今、

 出来る事なら行きたい。

いや、

 万難を排してぜひとも行きたい!

まだ正確な日時は確定していないが、大方の予想では8月の24~26の3DAYSになるんじゃないか、と。その頃なら自店もそれほど忙しくないし(まぁつぶれずに残っていれば、だけど)、チケットさえ取れれば行ける可能性は高い。

24日は金曜だから、金土の連休を取って新幹線で行く計画。もちろん叶うなら25日の最終日が一番いいのだろうが、倍率という点で見ればそこが一番厳しいのは言うまでもない。つっても中学か高校で一度だけREBECCAのコンサートに行って以来、ライブは友達のやったヤツしか行ってない自分としては、

 別に初日でも十分楽しめる自信がある。

AKBにハマり始めた当初は、ぐだぐだのMCに辟易として早送りしていたが、最近は割と(個々のメンバーのバックボーンを知ったことも手伝って)暖かく見守れるようになってきた。楽曲に関する知識も増えたし、思い入れも増した。もっとも今でもMIXやオタ芸は全く出来ないが。

まぁ気が早いと言ってしまえばそれまでだが、もしチケットが取れたとしても、しっかりと十分に楽しむ為には、それなりの気構え身構え心構えが不可欠だろう。つか気構えと心構えは同じじゃないかと思うのだが、それぞれに別の言葉が用意されているということは、やっぱりどこかしらニュアンスの差があったりもするのだろう。もちろんこのくだりは必要ない。わかっている。何もかもわかっているのだ。

コストとして見積もるべきは、、、

・チケット代
・交通費
・食費
・ホテル代
・サイリウムやコンサートパンフ等のグッズ代

ざっくりこんな感じか。価格的には、
※これもザックリだが

7000円+20000円+5000円+7000円+5000円=44000円。ざっくり5万円の予算は見積もりたい。つか交通費の2万円ってのは全然適当なのだが、実際はもっと掛かりそうな気もするし。っていうか最寄りの停車駅である豊橋から出るより、一旦名古屋まで1時間掛けて名鉄で移動したあと、そこからのぞみで行った方が早いかも知れない。わかんないけど。

ホテルは最悪カプセルでも平気な人。ビジネスホテルで東横インなら6000円切るくらいで泊まれるはず。まぁサウナで一晩過ごすってのも余裕だけど。夏だから最悪外で野宿でも、、、。どんだけハートが強いアラフォーだよって感じだけど。

そう、夏だからその為の準備もしっかりとしなければならない。水分補給用のポカリはもちろん、替えのTシャツパンツ靴下と、タオル類は日頃持ち歩かないけど、この時は忘れた=その場で高いのを買うハメになりそうだから油断しない。こういう時くらい必要経費として考えてもいいんじゃないかという意見もあろうが、

 年末にはWiiUもあるだろうからな。

油断は出来ないのだ。つかまずは8月までに5万を捻出しなくてはな。

あと絶対不可欠なのは「双眼鏡」or「オペラグラス」。どんな奇跡が舞い降りようとも、僕が座る席が前の方ということは断じてない。これは悲観的観測を持ってそのダメージを軽減しようという、セコい保身技だと言われればそれまでだが、

 常日頃から公演もコンサートも行ってないようなヤツが、こういう時だけいい席に座ろうと思う方が、そもそも虫が良すぎる。

いい席にはちゃんとMIX打てる人が座って下さい。僕は遠くからでも平気ですんで。でもその代わり双眼鏡は持って行かないと、というね。

あと夏と言えば忘れちゃならないのが、「下痢対策」「虫さされ対策」。ちょっとした油断が、楽しさを激減させることになるのは、いつの世も同じ。そして、当然のように要るのが「ひまつぶし対策」。ここはさすがにAKB関連の動画や音楽、そしてゲームで来たるべき時間まで充実してテンションを上げていきたいところだろう。っていうか、

 映画館での総選挙放映でもその点はぬかりなかったし。

しかし何と言ってもチケットが取れるかどうかが最重要。8月24日にもし実現する場合、ぴあにはいつ頃からアナウンスが入るのか。「予定が立つ予定」から前倒しで身構えてないと、あっさり忘れて泣きを見るのが目に見えている。こういう時忘れっぽいのはホントツライ。マジツライ。

あとチケットも、「大物」と「小物」で違うだろうなぁと思う。今回のコンサートなんかは、まさに「大物中の大物」。通常とは違うパターンでチケットが販売される可能性も高い。っていうか、

 このためにファンクラブとかに入った方がいいなら、入る覚悟もありますよ!?

どうせ5万掛けて行こうと思ってるんだから、ここで数千円上乗せされたところで、

 その満足感には代え難いと思うし。

あとはそうだな~。一緒に行ってくれる人が重要だよな。知り合いのFカワさんが一番適任なんだけど、O坪さんでもいいかな~。いろいろ詳しそうだし。わかんないけど。っていうか、

 こういうの考えるだけでも結構楽しいモンだな(^^。

|

« 新光神話パルテナの鏡~その2~ | トップページ | 新光神話パルテナの鏡~その3~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ドーム行きたいな~:

« 新光神話パルテナの鏡~その2~ | トップページ | 新光神話パルテナの鏡~その3~ »