なめこ栽培
本気でプレイしている。面白い。
なめこ栽培(以下なめこ)の経験者は少なくないと思う。元はiPhone用のアプリだったが、昨年末にアンドロイドにも移植され、本家には派生シリーズが何作かリリースされたりもしている。
ゲームとしては至って単純なもので、適当なエサを原木に蒔いたら、あとは放置。勝手に生えてくるなめこたちを収穫し、新たなエサ代や、より効率よく稼げるための設備投資に当てていく。なめこは全部で30種もの種類があり、より高価な物ほどより良い設備でなければ生えてこない。
キモとなるのはそのなめこたちの個性的過ぎるグラフィックと、愛称、そしてコメント。一言で言ってシンプルなこのゲームを、面白い、やり続けたいと思わせるのは、ひとえにそれら演出が優れているからに他ならない。
※まぁバランスも良くできてるけど。
見たことがないなめこが出てくるとテンションが上がるし、そのコメントはいちいちニヤリと出来る。
普通の人は、1時間なり8時間なりのエサを与え、適当に覗いては画面をサーッと指で撫でて収穫し、ある程度NP(なめこポイント)が貯まったら、レアなめこが出やすい照明器、発生速度が上がる加湿器などを優先的に購入、設置していくはずだ。原木にも「レアなめこがとくに発生しやすい」ものもあるから、それらも出来うるなら早めに購入したいところ。ただ、それらの購入には、NP以外に特定のなめこを収穫している実績も必要になる。
小さなゲームに見えて、その実幾重にもモチベーターが重なっているのだ。
長時間エサなしで放置すると、一切のNPが貰えない「枯れなめこ」になってしまうし、大量のなめこを収穫せずに放置すると、カビが生えたり、原木が劣化したりもする。まぁこの辺りはどうぶつの森でいうゴキブリ発生みたいなものかな。
さて、そんななめこだが、僕もつい先日までは普通にプレイし、普通になめこたちを増やしてきた。1ページ6匹。計5ページ30種のなめこたちが少しずつ増えていくのは楽しかったし、開始当初は「永遠に貯まらないんじゃないか」と思った32000NPもする最上位の照明器も購入した。原木もレアなめこが発生しやすいものとし、いよいよ最終なめこを手に入れるための準備が調った。
日常のプレイでも、画面を覗くとそこにはいろとりどりのなめこ達がゆらゆらと揺れている。大きい「おおなめこ」、赤い「オニなめこ」、ちょっといびつな「ななめこ」や、意味のわからない「マサル」など、ノーマルなめこの中にレアなめこを見つけると、それだけでテンションが上がる。
それがたくさんいればなおさらだ。
たまたま見た時は、画面の右隅に、赤、青、黄色、緑と、傘ナシのなめこが固まっていて、思わず記念写真を撮ってしまった。普段こげ茶色の傘ばかりが並ぶ中に、こうした彩りが添えられると、絵的にも面白い。
そしてクリスはふと思った。
全員、レアなめこに出来ないかな・・・
思えば「お財布育成」でも、ストックのお金を全て「5000円玉」にしたりして、ひとり誰に褒められるでもなく悦に入ったりしていた。なめこでもそれは出来なくはないはず、、、。
画面に表示されるなめこは、9匹×3段=マックス27匹。その時点で僕の図鑑は1~24までと、27が埋まっていて、合計25種類。全種類違うなめこにするという偉業は、開始時点から既にムリがあったが、とりあえず当初の目的である「全員レア」は出来なくはなさそうだ。
僕は次々に普通のなめこだけをタッチして、レアなめこの占有率を上げていった。
タッチスクリーンはDSと違って感圧式ではない。だから、反応させるためには、ある程度の面積を自らの指で触れなければならない。正直、
画面サイズの小さなスマホでは不可能だろうとも思う。
が、このAKBぐぐたす選抜のCMにも使われたギャラクシーネクサスは4.7インチの大画面がある(露骨な自慢ウザッ)。ある程度は決め打ちで収穫していける。
ある程度は。
正直上下のレーンはまだいい。が、センターを抜くのはかなりのシビアさを求められる。上下に隙間があればそこを突きつつ抜けるが、でなければほぼ不可能とすら思える。同種が2匹、3匹と居ればもしもの時につぶしが効くが、それでも意図しないなめこが「びよぉ~ん」と伸びた日にゃ、
「アゥッ!」
と声が出てしまう。いやマジで。
画面を見つめていてもなかなかなめこは生えてこない。が、油断してレアにノーマルが取り囲まれたりするのを見るのはもっとツライ。
負けられない戦いが始まった・・・。
息を殺し、左手で支え、右手の人差し指に全神経を集中する。指先の皮膚の微妙な起伏すらもスキャンし、接点面積をデメマダラ色の脳みそが計算する。なめこには大きめのものも小さめのものもいるが、たぶん当たり判定は同じだろう。だが、それを期待して群生なめこを収穫することになったら泣くに泣けない。慎重の上に慎重を15段くらい重ねてコトを運んでいく。
途中、娘に見せた際、他のアプリからの移動を連打してしまったことで、右端に大きなクレーターが出来た。
「うわぁぁぁぁーーー!!」」」
娘と一緒に声が出る。が、まぁこれは事故だ。つかたかがなめこだ。怒ったりはしない。またそこに新たなレアなめを育てればいい。
果たして27枠全てをレアなめにする計画は完遂された。
ささやかな達成感と同時に去来する「いびつさ」。
「やはり同じなめこがいてはダメだ!」
より次の手が打ちやすくなるように熟考を重ね、同種なめを収穫していく。今回のプロジェクト中に、2種類の「ヤンキーみたいななめこ」と「ピンクの丸いなめこ」が新たに登場し、合計27種がオープンとなった。
これなら全種別なめも可能性がなくはない。
僕は気を取り直して、(スリザーパズルをやりながら)枠を埋めていく。
夜も更け時計の針は3時を回った頃、画面には20種類のレアなめが、所狭しと並んでいた。
これほど本気でなめこ栽培をプレイしているのは、日本広しと言えども僕くらいなんじゃないか?
そんなことを考えながら、一匹増えるたびに記念写真を撮り、悦に入っていた。
が、事件は不意に訪れる。
ちょっとした睡魔が僕を油断させたのか、
画面左隅の2匹のレアなめが、ビヨーンと伸びてしまった!
あわわわ。だが後悔先に立たず。テンションも低空飛行。「今日はここまで」と思い、ひと思いに全員を収穫する。さきほどヤンキーと称したなめこは「ワルなめこ」で、ピンクは「原始なめこ」だった。リストはいよいよ残り3種。
正直ここまでストイックなプレイをし、それなりの結果を残した後は、さほどテンションが上がることもなく、そのままダラダラプレイに戻っていくかに思えた。
が、
翌日画面を見ると、
レアなめこの嵐!
27枠のうち、13匹がレアなめこであり、特に最も「抜き」が難しいセンターライン9匹のうち6匹がレア。
これは、、、やるしかないっ!
実は「全種別のなめこ」とは言っても、その中の「枯れなめこ」だけは、通常のプレイ時に生えてくる可能性がない。エサなしで放置して初めて「枯れる」のだ。だから、本来このスタイルで「狙う」のならば、一番最初に枯れなめを準備してから始めなければ、後から彼を配置することは、
著しく危険。っていうかムリ。
今回も彼の配置は不可能。あくまで枯れ以外でコンプを狙わなければならない。
メンバーが続々と集まってくる。前日どうしても出てくれなかった白なめや岩なめもすぐに出てきて、ほどなくして18匹18種に到達。
センターのラスト1枠がレアなめこに包囲される。
ここを抜くのはまさしく至難の業。油断したら、周囲もろともごっそりまとめて収穫しかねない。神様にすがる思いで、「ここにノーマル来るな!」と願う。
数分おきに立ち上げ、その一点を注視する。
来ない。
来ない・・
来ない・・・
キターー!黄金キターー!
願いは通じる。
原木は最高級の物の方が生える速度が速いが、記述上は一つ前のものの方がレアが生えやすい。照明器は最高レベルだが、加湿器と保湿器は1ランク下。1時間だけ発生速度が上がる薬でドーピングしつつ、メンバーを揃えていく。
ちなみにエサの時間によってなめこの発生する速度にも大きな違いがある。乱数要素もあるのでこれが全てではないが、
・LV4の原木とLV3の原木では、ドーピング有り、15分エサで、21秒と25秒で4秒の差
※三枠使って、2匹目が生え始めてから3匹目が生え始めるまで
・15分エサと1時間エサでは、LV3原木、ドーピング有りで、33秒と47秒で14秒の差
※上記と違い、1枠での検証だったので、誤差が大きい。
・同条件8時間エサではなんと、1分28秒も掛かり、15分エサとの差は3倍ほどもある。
本気でやるなら、レア度を優先してLV3原木、15分エサ、ドーピングか、速度優先でLV4原木かの2択になる。
意外と25秒は待てる。
数時間ののち、僕はついに、ラスト2枠に、「長なめこ」の召喚を成し遂げた。
残り1枠のみ!
ちょっとずつカブリレアを調整し、下段の右隅という、もっとも狙いやすい位置に最後の空席を用意することが出来、あとはここに、「ちょんまげっぽいなめこ」か「王様っぽいなめこ」が来るのを待つばかり、、、だったのだが、
残念ながら寝落ちするまで来なかった。
これはたぶん設備にも寄るんだろうなぁと。照明と原木だけじゃなく、加湿器、保湿器両方がマックスじゃないと来ないんだろうなぁと。
←で、まぁこれが記念写真。
下段右隅はふつうのなめこ。でもまぁ満足。「レアのみに」「各1匹に」と一つ一つステップを登ってきた結果だし、緊張感も見た目の満足感も高かった。あとは「全種別でレアのみに」という目標が残ったし、逆に全種コンプリート以降もモチベが維持されそうとも思った。
・・・翌日全ての設備をマックスにし、グレード10到達。
ほどなくして「ちょんまげの正体」が明かされ、翌朝には、
ついにラスト1匹も登場。
名前は、、、まぁ予想通りだったけど、コメントはニヤリ。みなさんもぜひ自力で見つけて欲しいと思います。
で、その後はというと、、、※ネタバレ反転
まさかの「変異種大量発生」。設備の組み合わせいかんで発生が決まるレアなめこが一気に増え、なんとその数24種!(ページにして4ページ!)あえてネットを見ずに探していきたいところ。
エンディングには1枚絵も用意されていたし、いやホントよく出来たコンテンツだったと思いますよ。まだ終わってないけど。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、クリスさん。
なめこ、がっつり栽培されてますね(o^-^o)
周りまで採集されちゃう、手に汗にぎる(笑)感じが伝わります。
一枚絵も見たということで、図鑑ページ増えましたね。
自分はあと三種類で揃います。
友人曰く、何か、季節ものもあるらしく(別にダウンロードするらしいんですが)、まだまだ楽しめそうですね。
投稿: KC | 2012年3月28日 (水) 10時13分
ちすKCさん、クリスです。コメントどもです。
僕も現在残り3匹。
※もうKCさんは集まりきったのかしら(^^
最後のページの50.51.53が空席になってる状況です。
でもそこを埋めることよりも、
全種レア。かつノーマルっぽいヤツ入れない。
※例えば長なめこや傘なし、ななめことかは入れない。
このルールであと6枠かな、結構「あわわっ!」にあったり、
「スヤスヤ」と寝落ちしたりしながらやってますね。文字通りドップリハマってます(^^。
季節ものはiアプリにしかないんじゃないかな。アンドロイドにもあるなら是非やってみたいですけどね。たとえ有料でも。そのくらい楽しませて貰ってる感じです。
つかこれに似たゲームはないのかよ!って思っちゃいますけどね。ゾンビはあまりにバランスが悪くて、、、やってますけど。
投稿: クリス | 2012年3月29日 (木) 17時04分
こんにちは、クリスさん。
なめこシーズンズ、昨日(29日)から落とせるようになってました。
早速、やってます。最初の方は、まだ残り三種生えてきません。
こっちはポイントが余りまっくているのですが、シーズンズの方は最初からなので、少々もどかしく懐かしいです。
8時間開始して、次に見たら動いていないとか、バグがあるようなので、改善されたらイイなぁと思ってます。
投稿: KC | 2012年3月30日 (金) 09時49分
どもですKCさん、クリスです。僕も「恋するなめこ」始めましたよ(^^。なにげになめこの画面下に広告が出てて気付きました。
広告に感謝したのは初めてかも(^^。
こちらはなかなか種類が増えませんねぇ。やっと6まで埋まったって感じ。
初代の方はひとつ埋まってあと2種類。いろんな組み合わせでやってるんですけどね~。なかなか出てこない。まぁ揃ったら終わりだとも思うから、別にいいんですけどね。簡単に出てきてくれなくて。
次見たら変わってない、は僕も経験しました。というかホームで戻ったらそうだった気がしたので、最近は必ず終了してから初代に移るようにしています。それで改善されたんじゃないかな。
平行して遊べると、何か時間を効率よく使ってる気がしていいですね。でもやっぱ目的を設定して集めるのが楽しいし、オススメかなぁと思いますよ。赤系だけ、とか、装備持ちだけ、とか、茶系レアだけ、とか。人生を無駄づかいしてる気がすることも、ままありますけどね~。
投稿: クリス | 2012年3月30日 (金) 21時56分
こんにちはクリスさん。
僕も下に出てた広告で気づいたひとりです。
恋する方はクリスさんの方が早いですね。
初代はあと№54だけになりましたよ(んふんふ)
投稿: KC | 2012年4月 2日 (月) 14時13分
ちすKCさん、クリスです。初代、どうしてもあと2匹が埋まりません!スゲェやってるんですけどね~。なんでじゃーーー!ギャフン。でも54番って、、、最後のヤツですよね?自分はかなり序盤、それこそ変異種がアンロックされた日に出てきました。まさに運という感じですけどね。
恋なめの方も結構停滞中。冬だけじゃなく恋の方でも少しだけやってみましたが、ふつうのなめこが出るばかりでらちがあかず。壁紙変えたりするのも効果があるのかなぁ。
※この件に関して正確な答えが欲しいわけではございませんよ(^^。
投稿: クリス | 2012年4月 4日 (水) 22時21分
こんにちは、クリスさん。
初代、揃いましたぁ~ヽ(´▽`)/バンザイ
恋なめ、自分も初めて設備切り替えてみました。
引き続き、色々やっていきましょう。
投稿: KC | 2012年4月 5日 (木) 17時03分
おめでとうございますKCさん、僕もあと1匹!
惜しくも負けた!熟語にすると惜敗。ギャフン。
※密かに競ってた自分(^^;
恋なめは割と順調。何番が恋と冬の境目なのかとは
思いますが、
※たぶん14と15だと思うけど。
残り7匹。解説にニヤリと出来るのがなめこのいいところ
ですね。
しかしラスト1匹・・・揃って欲しいような、揃って欲しくない
ような・・・。
投稿: クリス | 2012年4月 5日 (木) 21時13分
こんにちは、クリスさん。
恋なめは、クリスさんの方がかなり進んでます。
さぁ、逆転はあるのかっ(笑)
早く壁紙交換できるくらいになりたいなぁ。
投稿: KC | 2012年4月 6日 (金) 16時17分
最後の一匹が出ないっ!くぅ~出ない!もぉ~出ない!
「なんかクリスのスマホだけ出ないように設定されてるらしいよ。先輩が言ってた」
みたいな?
「なんかバグで出なくなったらしいよ。バグで」
みたいな。
結局の所ラストがいかに早く出せるかが勝負の分かれ目な気がします。恋なめはあと3匹ですが、これも、
土壇場で逆転サヨナラな予感・・・
まぁこの2本とゾンビくらいしかまともに遊んでないからいいんですけどね。つかボチボチ50万に手が届きそうだよ・・・。
投稿: クリス | 2012年4月 7日 (土) 22時36分