あっちゃん卒業ぐはっ!
今回のさいたまスーパーアリーナ。三日間でガンガンスゲェサプライズというか、衝撃というか。。。昨日の珠理奈みるきー本店出向もビックリしたけど、今日のあっちゃん卒業は、、、
吐きそうだった。
別に泣けたりはしない。でも、自分がどれほどAKBが好きで、歌を聞き歌詞と曲に懐かしさと居心地良さを覚え、バラエティを見て笑い、ドキュメンタリーで泣いてきたか、一瞬のフラッシュバックの中心にあっちゃんがいたことをあらためて思い出させた。
前向きな卒業なんだとは思う。でも女優としてのあっちゃんには、正直ほとんど魅力を感じない。さして演技してるところを見たわけでもないけど、マジスカやQ10を見る限り、僕的な好みと視点では、まだたかみなの方が「良く出来てる」気がした。
ソロでも食っていけるかどうかと問われたら、そりゃある程度はいけるとは思う。つか気になることとして、
AKBから卒業する以外は、事務所もそのままなのかな。
ってこと。太田プロってのはレコード会社じゃないよね?ソロシングルはこれまで通りリリースしたりするのかな。それは秋元康先生の作詞じゃなくなるってこと?AKBを卒業するだけで、秋元先生の息が届かないところに行くってことではないのかも?
いろいろわからない。
でも一つ言えるのは、
もし僕が握手会へ行こうと思っても、彼女とは握手出来ない。
・・・
支店メンバーがAKBに入るようなら、私は辞める。というやりとりがあったみたいなことがまとめんばーにアップされてたけど、そこでまさか売り言葉に買い言葉で「だったら辞めろ」なんてことは、、、さすがにないよなぁ。でもどうなんだろ。AKBとして前田敦子がいなくなったあとってのがホント想像出来ない。握手会の人気だけがAKBを支えてるってことはないでしょ、いくらなんでも。優子にゆきりん、麻里子様に次いで握手会人気4位だからって、
そのメンバーの誰かひとりが今後ずっとAKBのセンターで、これまでと同じように僕に届く曲がリリースされるとも思えない。
AKBINGOでゲテモノを興味深げにのぞき込むあっちゃん。ドキュメンタリーAKBの特典で初期メン5人(にゃん欠席)で楽しそうに貝を食べるあっちゃん。選挙で倒れそうになりながらも徳光さんの手を借りず、自分の言葉を紡ぐあっちゃん。フラゲはあんま好きじゃないけど、初めてテレビでやったときの表情は凄くよかった。
思えば僕がAKBの曲で初めていいと思ったのが「大声ダイヤモンド」だった。懐かしさと心地よさが同居するポップなアイドルソングで、まだその頃は誰ひとり名前と顔が繋がらなかったけど、「ああこの曲は入れてもいいかも」って思った。
時を経てPVを見た時は、なんか友達とケンカしてたけど、本番で居ても立ってもいられず見に行って、仲間たちにステージに引っ張り出されて歌い出す。あんましかわいいとは思わなかったけど、
この子が中心なんだろうな
って思った。だって凄く美味しい役だったから。
あっちゃん、優子、ゆきりんが、山里とクロちゃんに絡むバラエティ動画もよかった。仲良く見えたし、楽しんでるようにも見えた。
でもきっと彼女の背中には、とんでもない重荷がいつも乗っかってたんだろうって思う。
自分の好きな子にもっとテレビに出て欲しい。目立って欲しい。センターで歌って欲しいって思うのはおかしなことじゃない。でも、それはその推してる子を応援すればいいことであって、ライバルを揶揄したり貶(おとし)めたりしていいわけじゃない。全員が全員じゃないと思うけど、あっちゃんのファンは、あまり優子やゆきりんの悪口を言ってるようには思わなかった。ただただあっちゃんを応援してた。
それが僕は凄く好きだった。ファンというのは、そうあるべきだと思った。
何を持ってピュアだというのかわからないし、ピュアであることが正義であるとも思わないけど、AKBの中で最も大きな存在だった彼女が抜けることで、AKBのファンのスタンスとして僕が好きな、あるべき姿だと思っていたファンが抜けてしまうかも知れないことは、今後のAKB全体に少なからぬ影響を及ぼしてしまうんだろうなって思う。残念に思う。
まとめんばーで彼女が卒業することに歓喜するコメントを残してる奴ら。手榴弾飲み込んで爆死すればいいと思う。AKBに限ったことじゃないけど、一生懸命やってる子を否定する行為は、ただただ自らの価値を下げるだけだ。300人近いグループメンバー全員が一様に一生懸命であったとは言わないが、選抜に入る子たちは間違いなく真剣で、一生懸命に生きていたと思う。
♪そう、卒業は出口じゃなく、入り口だろう?
AKBを卒業したあとも、歌手は続けていって欲しい。そして今まで以上にいい歌で、僕を惹きつけて欲しい。AKBじゃなくても、前田敦子はやっぱり魅力があったんだと、みんなが、世間が、アンチすらも気付かされるように。
あっちゃんが生きた証は、AKBにだけ存在するわけじゃないだろう?
| 固定リンク
コメント
今までROM専に徹してましたが
クリスさんの感性、趣味趣向おおいに影響されている部分があり
拝読させていただいてました。
AKBファンでもアンチでもないですが、
いつのまにか、メンバーの名前をちらほら覚え
楽曲も聞くように、、
今でもファンと公言するほどでもないですが
読んでて、泣きそうになりました。
投稿: miyabi | 2012年3月28日 (水) 13時35分
初めましてmiyabiさん、クリスです。ROMから書き込んで下さる方のコメントが一番、、、とは行かないまでも(^^;、トップクラスに嬉しいです。だって、
結構キツいこと書いてる時もありますからね。
一回こっきり読んだだけだと、なかなかクリスという人間の「黒さ」とか「小ささ」は伝わらないと思いますし。つかまだ伝わってないかも?全然?ちっとも?全く?むしろイイ迷惑?NO問題。
AKB関連のネタは特にコメントを頂くケースが少ないんですが、地味にオフの知り合いが何人か読んでくださってたりはするので、書くこと自体は抵抗ありません。つかまぁ、
気持ちが昂ぶったときの文章ってのは、結構イイモノって気がしますしね。
miyabiさんにもそんな僕のテンションが届いたのかも知れませんね(^^。
コンゴトモヨロシク・・・。
投稿: クリス | 2012年3月29日 (木) 17時07分