« マンガの話 | トップページ | 三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 »

2012年5月 3日 (木)

久々AKBの話

まとめんばーは日課のごとく目を通すも、特に出演番組を楽しみにしてるということもなく、
※唯一AKBINGOだけは見てるけど、それもネタ次第でサクッとスルーしたり。
テレビを見ていて柏木さんとか河西さんとかが出てるとちょっとテンション上がったり心配になったりしてる程度。

ただ、そうは言っても5月下旬には「真夏のSoundGood」なるニューシングルがリリースされ、それには選挙権も付くわけでありまして、昨年の楽しさを思い起こすに、今年もぜひ、という思いが去来するのも無理からぬことだったりもするわけでございます。

今日は久々のAKBネタと言うこともあって、結構古いネタについても触れて言ってしまうとは思いますが、まぁ読んでる人もさほど多くはないでしょうから、ゆるりまたりとまいりたいと思いますです。

●「じゅりな」と言えば、、、

http://akb48matome.com/archives/51818180.html
そう、みなさんご存じチーム4の「高橋朱里」と「川栄李奈」ですね。先日正規メンバーに昇格したばかりの12期生、11期生期待のホープ。

 川栄ははっきり言ってかわいいです。

正統派美少女というか、ロリ一直線というか、方向性としてはナインの川島海荷みたいな感じで、

 はっきり言ってかわいいです。

有吉AKB共和国は、比較的9期生以降のメンバーにもスポットを当ててきましたが、ショートドラマの主役に抜擢されたり、

 嘘泣きが超得意

というのもイカします。自分の意志で普通に涙を流せてしまうというのは、クワバタオハラの小原正子みたいな特技。

 あんなかわいい子に泣かれたら、もうどうしようもないです。マジで。

一方高橋は、小嶋陽菜をして「なんか目が死んでる」と言われた逸材。あれ見てた人はみんな思ったと思う。「ホント言われてみれば」と。

でもそれを機に結構な認知度を得て、今回チーム4昇格。オタクたちのコメントでは、踊りや歌のパフォーマンスはまだまだのようですが、

 次世代のエース候補

としてちょっと二人には注目したいところです。つか川栄は、まるで中一かっ!ってビジュアルですが、実は高三。どんなアンチエイジングだよってくらいロリ顔です。凄いです。魔法です。高橋の肩書き「デッドアイ」もかっこいいです。クールです。二人して64位位内に入って欲しいなぁ。
※今年の選抜総選挙は枠が増えて64人になった。

●エロい写真

アイコラとか、あとAKBじゃなければ今の世の中いくらでもオッパイやおパンツの写真なんてあふれているわけですが、ことAKBの、それも完全に隙を突いたような一枚というのは、全く別次元に価値があるよなぁと思う次第。

メンバーが写メを撮った裏の方でこっそり着替えてる子がいたりして、それがパンツいっちょだったりした日には、

 イイネ!凄くイイネ!

って感じになったりするわけです。それがグレーのパンツであったとしても。ベージュのストラップレスブラであったとしても。

そんなはるきゃんの写真はかなりいい感じだったわけですが、その写真のコメント等で、「おしりが小さい」ことに少なからぬコンプレックスを抱いてる、なんてことも明かされたりして、「お尻が小さい」「お尻が薄い」「尻薄」「シリウス」・・・なんてあだ名も付いたりなんかしてました。「シリウス」かっこいいです。ロックなはるきゃんにピッタリ。でもそれが「尻薄」から来てるとは、、、ファンにしか通じませんね。

●自動車部

AKBは最近部活動なるものを(当然仕事で)始めたわけですが、そんな中トヨタ一社提供で15分番組が始まりました。部長のみぃちゃんと、追っかけるあっちゃんに関しては何の問題もないのですが、正直他のメンバーがかなり弱い。近野、中田ちぃちゃん、なっつみぃとか、、、。彼女たちがしっかり良さを出せる構成ならば僕的に文句などないのですが、いかんせん、

 あっちゃんと(不)ゆかいな仲間達

になってしまわないか不安。

まぁ最近の流れだと、正規メンバーになっていようといまいと、メディアに取り上げられる子は取り上げられるし、干されていく子は干されていくわけで、みんな前向きに生きて欲しいなぁと思う次第です。ただ、

 正直あっちゃんと一緒に学科の授業が受けられるとか、、、1日で万死に値する幸福かも。

と思ったりはしますよね。「AKBの前田敦子のクラスメート」とか。ヤバイです。同期の自動車学校の入学志願者数が、例年の30万倍くらいになってしまうんじゃないかと思ったりします。っていうか2月3月で免許取っちゃった人は、むしろ歯がみしてるかも知れませんね。

 つか、なっつみぃでもはるごんでも、AKBの正規メンバーとクラスメートになれるチャンスって考えると、この企画、恐ろしくヒリヒリした空気を感じざるを得ない。

まぁ実際は大人の力で、そんな事態(クラスメート)にはならないんでしょうけどね。でも、、、

 「○○君、これってなんで×なの?」

とか、、ヤバイ。ヤバ過ぎる。でもみんなは免許を取るという目標と同時に、アイドルとしての生き方もしなきゃならないプレッシャーもあるわけで、

 いろんな意味でがんばって欲しいです。

●びみょ~

寝る前にちょこっと見て寝る生活をしていますが、特に面白かったものをいくつかご紹介します。

・#18 AKB戦隊ファイブレンジャー とも~み×優子
・#15 ジャンヌダルク 玲奈とSKE
・#7 家政婦の三田 ゆいはん×あきちゃ

この三つの話が僕的なトップ3。あとは咲子さんのクイズ王やゆいはんのホンマヤン、優子のお笑い芸人のネタなんかも好き。

セカンドシーズンの予定もあるみたいなので、また動画サイトにアップされるのを楽しみにしたいと思います。

●1234ヨロシク

初めて聞いた頃は、SKEどころかAKBもわからなかったと思う。それこそハロプロなのか、他のアイドルグループなのかもわからなかった。
※もっとも今でも他のグループの曲は全然わからないけど。

でも今聞くと、(何となくだけど)誰がしゃべってるのかまでわかるようになってた。珠理奈と玲奈とくーみんとちゅりまでは。

最近AKBの歌を聴いていても、何人かは認識出来るようになってきていて、ああそれだけ接触時間が長かったってことなんだろうなぁって。ちょっと感慨深かった。

●3DS版AKB48ゲーム

音ゲーになりそうで、かつメンバーの実写ではなく、ポリゴンのMiiを使ったものになるようだけど、作ってるメーカー次第では買うこともやぶさかでなし。

その昔AKB関連のゲームについてひとしきり語ったこともあったけど、これもその一旦というか、ぶっちゃけ写真がなきゃAKBじゃないかって言うと、全然そんなことはないと僕は思う。例えばオールナイトニッポンだって、例えばまとめんばーのググタスコメントだって、

 顔も声もなくても、十分脳内でメンバーの言葉に変換される。

いわゆる「脳内変換余裕」である。

だから、ソフトハウスさんがAKBを愛して、

 冷静に、丁寧に、正確に、作ってくれれば

きっと(少なくとも僕は)楽しめるものになるハズ。発売日はいつだっけな~。

●ゆ、ゆ、ゆきりん

写真集。何枚か見たけど、割と穏やかな写真が多くて、エロは抑えめ。つかファンのリアクションが熱くて、「これで不満があるようなヤツはファンじゃない」みたいな。ふむ。ただ確かにゆきりんの魅力は身体じゃないとも思うんだよな。露骨な表現だけど。表情とか声とか、動きとか・・・。まとうオーラがゆきりんの魅力な気がする。でもそれって静止画では伝わりにくいものだとも思うんだよね。むしろDVDの方がよかったんじゃないの?っていうか、

 ソロよりまゆゆとか佐江ちゃんと一緒にいた方がゆきりんの魅力は増す

そんな風に思う次第です。

●今のメンバーの印象について

AKBってのは人それぞれの楽しみ方があるから、一言で「推しは誰?」とか「好きな曲は?」とか「握手や公演は行ったことある?」と言われても、なかなか返答に窮する。以前は週間AKBも楽しみにしてたけど、今はさほどでもなかったり、歌も全部聞いたわけじゃないから、案外ポッと僕が知らなかっただけの名曲が耳に入ってきたりする。こちらの経験値やレベルで「良さがわかるようになる」ケースもある。

そんな中、今僕の推しはと言うと、

 実はともちんである。

「AKBが好き」な子は、ともちんに対してソロでダンスの上手いかわいい子、くらいの印象しかないのだろうが、「AKBのファン」になると、彼女を「見た目で損してる」と称したりするようになる。

 彼女はホントいい子だと思う。

もちろんテレビの中のことだから、いろんなことが「作られている」とは思うけど、よくよく見てると、他のメンバーの話を本当にしっかり聞いていたり、相づちや、涙や、笑顔でフォローしてくれる優しさは絶対本物だと思う。あまりガツガツしてないし、上昇志向が薄いように取られがちだと思うけど、メイクにしてもおしゃれにしてもオリメンに恥じない誠実さがあるし、

 実は歌も結構好き。

最初のDearJこそピンとこなかったけど、二曲目と最近出た三曲目はかなりいい。こないだMステで歌ってたのなんて、

 たぶん生歌。ずっと魅入っちゃったもん。

後輩にも超優しいし、悪食で生肉大好きってキャラもある。あんまししゃべらないから目立たないけど、

 選挙がんばって欲しいなぁって思う。

バラエティに限らず、メンバーがいろんなところに露出していく機会が増えると、ファンとしてはかなり心配になると同時に、空気扱いされてることにカチンと来たりする。そんな気持ちになりたくないなら見なきゃいいんだけど、たまに見た番組で、

 しっかり振られてたりすると凄く嬉しくなる。

昨日の「ほこ×たて」では、ゆきりんがいい感じにリアクション出せていて、見ていてほっこりした。やっぱ彼女はリアクションさせてナンボだろって思ったな。

今年は去年より下がっちゃうかも知れないけど、彼女は彼女なりの全力でアイドル街道を進めばいいと思う。「振って貰える番組」に出られれば、人気は下がらないと思うな。

まゆゆはよく言われるけど、一時劣化してV字回復してる。ホント綺麗になってきていて、ますます正統派のオーラが出まくってるんだけど、シンクロときめきも歌声に個性があるし、一般認知度ではまだまだな部分がありつつも、プロ意識とか完成度とかで考えると、

 SKEやNBM、乃木坂や他のアイドルグループとは違うオーラが見える。

あっちゃん、優子、ゆきりん、麻里子様、まゆゆ、にゃんにゃん、たかみな、ともちん・・・

ここまでの8人はやっぱ日本の全アイドルのトップ8だと僕は思うんだよな。

安定してると言えばにゃんにゃんと麻里子様はかなり安定というか、あっちゃんの卒業を受けて、より意志が明確になったというか、

 別に卒業しろって言われるまで自分から言わなくてもいいかな

って思ってるような感じ。SDNみたいに全員卒業でもいいし、ことによったらスキャンダルを暴露されたりして解雇でもいいけど、自分からは言わない、みたいな。実際チーム4は徐々に勢いを増してきているし、チーム8の枠がある以上、ムリに卒業させなくたっていいとも思う。っていうか、

 みゃおや萌乃、らぶたんあたりの中堅が辞めてしまうんじゃないかって気持ちのが強い。

最初は公演だけで始まったAKBだけど、今はより強い光が当たる場所が随分増えてきた。強い光が当たるってことは、当然深い影も落とすわけで、今回の総選挙の結果次第では、いろんな決断が生まれてしまうのではないかなぁと思ったりしますよ。

そんな中、中堅安定なニオイを醸し出してるのは「佐藤亜美菜」「松井咲子」「片山陽加」。亜美菜はもうANNが良すぎる。っていうか、ぶっちゃけ「亜美菜と愉快な仲間達」でいいよってくらい深夜ラジオの、、いや、伊集院に近いニオイがするんだよね。耳心地がいい罵声というか、

 どんどん太ったっていいよ。この道を進めよ。

って感じ。普通に面白いラジオだもの。

ただまださすがに若いし、歴史も浅いから、いろんな権限もないし、メンバー以外とのアドリブ力も弱いかも知れない。イーブンの関係で熟練のラジオパーソナリティと一緒に毎日2時間の番組とかやったらいいのにな。

咲子さんもいい感じに変態で、はーちゃんは黙ってれば普通に美人なんだけど、私服のセンスだとか、価値観が昭和だとかで、

 みんなそれぞれに特殊技能がある感じがする。

結局のところただかわいい、ただ歌が上手い、踊れるってだけじゃ、使い道は少ないんだよね。今のご時世「よっぽど売れる見込みがなきゃ売れる歌は作れない」みたいなところもある気がする。前も書いたけど、AKBの楽曲ってホント僕らの世代の馴染みのあるメロディを上手く引き出してるって思う。だから他のグループの曲よりも素直に聞き込めるし、「友達にあげる」なんてことも出来る。最近の他の歌手じゃ、まず趣味の一致は難しいからね。

一芸に秀でつつ両曲やチャンスをもらって、それをいかに活かせるか。みんながんばれって思うな。

●選抜総選挙

いつ映画館のチケットが販売開始になるのか、油断しがち、忘れがちな自分はヒヤヒヤしてる。でもホント見に行きたい。今回はドラマらしいドラマはないかも知れないけど、

 クライマックスであっちゃんが出てきて盛り上がればそれでOK。

優子の一位は確定だろうけど、指原、玲奈、ともちんの動きは超注目だし、去年落ちるだろうと思ってた佐江ちゃんがほとんど変わらなくてビックリしたり、みなるんレモンIN、ぱるる鈴蘭OUTがそのまま再逆転するんじゃないかと思ったり。しーちゃんやゆったんは弱いかな~。梅ちゃんは上がってくれるかも。みぃちゃん踏みとどまって欲しいな~。亜美菜は下がっても大丈夫。アンタは食っていけるよ。さすがにしゃわこは下がると思うけど、ゆりあは来るかな。くーみん復活して欲しいな~。珠理奈も超がんばって欲しい。「きもした」アンダー入りも楽しみ。つかさや姉とみるきー以外ではりぽぽときもしたしかNMBは知らないんだよね。去年のSKEレベル。

 とりあえず僕はたかみなに一票入れるだけ。

去年かなり上位陣に驚かされたから、それを踏まえて軽く予想するとするなら、、

1位 優子 2位 麻里子様 3位 まゆゆ 4位ゆきりん 5位たかみな 6位 にゃんにゃん 7位 玲奈 8位 指原 9位 ともちん 10位 佐江 11位 ゆいはん 12位 あきちゃ 13位 珠理奈 14位 みぃちゃん 15位 きたりえ 16位 さや姉

こんな感じかなぁ。確か今年は16位までがメディア選抜だったような気がしたので、そこまで書いてみた。僕が勢いを感じなくても、やっぱり単推しの固定ファンがいるメンバーは強いと思うんだよね。あとただでさえポテンシャルが高いのに、ツイッターやぐぐたすを活かした麻里子様は、再度ゆきりん抜いてくるだろうな、とか。一年見ていて露出が多かったゆいはんも、昨年よりは上げてくるだろうし、さや姉も随分楽曲に恵まれてメディアにも出てた気がするし、、、わかんないけどさ。

玲奈がにゃんにゃん以上に行けるのかも気になりつつ、上手くこちら側の気持ちも盛り上げて、総選挙を迎えたいなぁと思う次第ですよ。

|

« マンガの話 | トップページ | 三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々AKBの話:

« マンガの話 | トップページ | 三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 »