« 指原のスキャンダル | トップページ | DIABLOIII~その10~ »

2012年6月17日 (日)

指原移籍

リアルタイムで聞いてました。全編なかなか聞き応えのある内容で、さすが秋元康。アシスタントがみぃちゃんというのも、ポテンシャルの高さと、案件の重さを感じさせる。亜美菜じゃさすがにあっちゃんや優子、今回の指原への対応も難しかろうと。

しかしまぁ何というか、

 指原的にはガチだったな。

食べても吐いちゃうとか、過呼吸になってるとか、今回の泣き声も演技とかじゃない本気の辛さが伝わってきたし、3年前?4年前?結構前と言えば結構前。さほどでもないと言えばさほどでもない頃の「若気の至り」が、今になってこうしてアトミックな爆発を引き起こしてしまうとは、当然のように思ってなかっただろうな。

恋愛禁止であるからして、たとえ「友達」であっても、この行為は条例違反、解雇対象にも成り得ることなのだろうけど、

 やすす、さすがやなって感じ。

全てが筋書き通りだったとは言わないけど、何つか、「アンチと擁護のバランスを上手く把握してる賢い人のチョイス」という気がする。

「指原をHKTへ移籍」という処遇は、人によっては甘すぎるという人もいると思うけど、選挙で4位という肩書きの「利ざや」を安易に解雇出来ない大人の都合も当然あるわけで、かと言って処分なしじゃ済まされないような状況&本人が事実を(一部とは言え)認めちゃった以上、それなりにキツさが見えないといけない。

 明日すぐに引っ越せ

というのは、今の繋がりとの「有無を言わせぬ断絶」を強要する「シビアさ」を感じさせつつも、その裏に「シビアに見せないと示しが付かない」ジレンマもかいま見える。同時に東京にいるより博多に行くことで、より多くの「敵意ある視線」から逃れることが出来る。全国区であるとは言え、東京より視線の多い都市なんてないもんね。

今のメンバーにも、きっと秘密裏に男性と関係を持ってる連中もいるとは思う。でもそういうメンバーに対しても、二つの意味で移籍は意味を持つ。ひとつは「4位という高い順位であっても、処罰の対象になりうる」という牽制の意味。そしてもうひとつは、指原と物理的な距離を取らせることで、接触頻度を下げ、発覚しかねないスキャンダルの芽をそのまま抑え込む意味。

コメントで多かったのは、「HKTのメンバーやオタがかわいそう」というものだったけど、これに関しては全く視野が狭いと僕は思う。

3年前のSKEには、既に珠里奈と玲奈がいて、去年のNMBにはさや姉や、ランクインこそしなかったもののみるきーがいた。しかし今年選挙を終え、NMBで名を連ねたのはたったひとり。それも47位という、例年であれば圏外の順位。いくら運営が推したくても、あまりにHKTにバリューが希薄すぎる。

歌が上手いとかダンスがキレてるとか顔がカワイイとか年齢が若いとかだけじゃ、注目されないんだよね。「話題性」が圧倒的に足りてない。

 そこに指原。歩く話題性。話題性の宝庫。奇跡のオタク指原莉乃。

HKTに移籍したからってすぐセンターとか選抜で歌うとは限らないし、もっと言えば公演に出るかどうかもわからないんだけど、

 ひとまず注目は凄く高まる。

好かれるのが一番いいけど、一番悪いのは嫌われることじゃなくて、「何とも思われない」こと。「指原ってあのスキャンダル起こしたヤツだろ?近く来たんなら見てやってもいいか」ってなるかも知れない。本店の公演倍率はスゲェ高いし、そもそも東京まで行かなきゃ見れないけど、HKTなら、「博多の方が近い」ファンはたくさんいるわけで、チケットもそれほど高倍率にはなってない。

指原はヘタレのイメージがあるけど、実際は歌も踊りもそこそここなせる。たぶん(見たこと無いけど)HKTのメンバーと比べても、目劣りするってことはないと思う。「たよれる先輩」がいなかったHKTに、ともすれば疎ましがられるかも知れない存在として移籍するのは、相当のストレスになるとは思うけど、自分が本当にファンに感謝してるなら、軽率だったと反省するなら、そこからまた登ってくることも出来るはず。

遅かれ早かれ誰かを出向させる意向はあったはずだし、運営としてはむしろ渡りに船・・・

 これがたまたまならね。

どうも上手く回りすぎてる気がするんだよな~。総選挙後のこのタイミングと言い、HKTの現状、指原の現状、いいともやノイエの活動を制限するワケじゃないみたいだし、、、まぁANNを聞く限りやすすの言動が仕込みなのか、本当に困惑した上で考えて処分を決めたのかはわかりかねるけど、

 やっぱりスゲェな、と。

よほど変な転がり方をしない限り、この処遇で貧乏くじを引く人は少なくて済む気がする。HKTや博多周辺に対する注目は間違いなく上がるし、指原的にも一旦実家の近くに引っ込んだ方が、精神的な支えを得やすいとも思う。実際スゲェ凹んでてかわいそうだったもんな。まぁそれは僕が指原推しじゃないからかも知れないけど。

アンチは動きが目立つからスゲェたくさんいるような、ともすれば多数派な印象すら与えるけど、実際は「許す」ファンの方が多いんだよね。3年前、まだごり押しされる前、そりゃ油断もするし、恋に憧れもするよ。芸能人だから、アイドルだから許されないってのは単なる常套句でしかない。

 アイドルである前に、人間だし、女の子だもんな。

食べても食べても吐いちゃうような精神状態に追いつめられるような経験、みんなしたことある?僕はない。今まさに「やっちゃった」「やっちゃってる」最中ならともかく、何年か前のこと、それもどこまでホントかウソかわからないことで、どこまでいじめれば気が済むんだって思う。

小林よしのりも書いてたけど、「やるんならバレるな」とはもっともだと思う。でも、ファンには、「そういう覚悟」もあっていいんじゃないの?とも思うんだよね。四六時中監視してるわけじゃないんだから、いつどこで誰と会ってるかなんて、わかるわけがない。特にメディアに出ずっぱりの選抜メンバーならともかく、研究生だったり、支店だったり干されだったり、、、。時間があってなかなか目が出なくて、切なくて苦しくてって状況で、自分好みのイケメンに優しく甘い言葉を掛けられたら、、、そりゃグラっと来るのもわかる。

 まぁここまで人気が出たちゃったからね。そうも言ってられないんだろうけど。

しかし「明日引っ越せ」ってホントスゲェよな。どんな理由でも、いきなり過ぎるだろって気がする。まぁ指原の場合は実家が大分にあるから、「一旦実家に戻れ」ってことなんだけど、今週中でも今月中でもないいきなり明日、だもんな。仕事で東京に頻繁に来ることになるんだろうけど、明日じゃAKBの仲のいいメンバー全員に挨拶するのはまず無理だもんな。つい昨日まで一緒にステージに立ってたメンバーと、もしかしたら二度と同じステージに立てなくなるかも知れない。それも、ライブや公演で卒業をみんなから応援してもらうとか、泣いて貰うとか全然なしでいきなりだもんな。ある意味なっちゃんより唐突な感じがする。まぁその突然さ、「やらなければならないことがあって、メンバーに別れを告げる=悲しみに暮れる時間を無くす」のが目的かも、とも思うけどさ。

でも実際どこまで本当だったのかなって感じはする。さすがにセリフ一言一句間違いなく指原のものだったとは思わないけど、要は「やっちゃったのか」はファンとして気になるところだよな。「友達」とは言っても「やってない」とは言ってないわけで。

でも指原の性格から、「ウソを付くことは上手くない、出来ない」って思うと、これはぶっちゃけ「やってる」って考えるのがむしろ自然かも知れないな。否定しても疑われるから否定しない、本当のことを言っても無駄な気配、みたいなのは感じてるかも知れないけど、だからって何も口にしないのは、「ご想像にお任せします」って言ってるようなもんだもんな。そう考えると、ファンとして「裏切られた」って叫びたくなるのもわかる気もする。まぁ本当に指原のファンが叫んでるのかどうかは怪しいと思うけど。

指原は「かわいいとき」もあるけど、そうじゃないときも多いと思うんだよね。ファンにしてみれば「どのさしこもかわいい」のかも知れないけど、「どのさしこにもセックスアピールを感じる」とは限らないと思うし。もっと言うと、「指原だけ恋愛禁止じゃなかったとしても、指原の人気ってそんなには下がらないんじゃないか」とすら思う。結果的にそうじゃなかったとしても、彼女のイメージの中に「そういうモテ方をしなさそう」ってのはある気がするもんな。イコールそれが指原の魅力の一端だとも。

まとめんばーのコメントが莫大にふくれあがってる中で、まともな感覚で書き込んでる人がほとんど見あたらないのがイラつく。クソアンチばっかりで、冷静に書き込んでる「話が出来る人」がほとんど見あたらない。ファン同士ではそこそこ冷静に、もしくは熱く怒りを爆発させてるのかも知れないけど、それとてアンチのコメントよりはずっと「愛がある」と思うんだよね。「ファンの方のコメントを読むのが怖くて怖くて・・・」って指原も言ってたけど、「愛ある怒り」と「愛のないアンチ」が混在する状況だと、確かに読めたモンじゃないよな、とは思うな。

しかしAKBも話題に事欠かないよなぁと、距離を置いてる自分は思う。正直東京ドームでチームAの一員として指原がいないかも知れない(というかたぶんいない)のは、どうにも寂しいというか、ぽっかり大きな穴が空いたような感じにはなっちゃうけど、「サプライズはAKBの名物」なわけで、失速感が見え隠れしている今だからこそ、こうした「一見負に見える」テコ入れすらも、実は必要なことだったのかも、とも思う。結局のところ勢いがなくなってからポロポロスキャンダルが出てきても、何にも話題にならないし、どうでもいいんだよね。今さら高橋愛とあべこうじが同棲してるって言われても。

しかしホント指原の人生って波瀾万丈だよな。悪気無く言っちゃうけど、早死にしちゃわないか心配。
※自殺とかじゃなくて。
普通の人が一生掛けて体験する喜怒哀楽、悲喜こもごもを、ほんの数年の間に全部やっちゃってるんじゃないかって思うもん。っていうか、

 ちょっと指原のことが好きになってるんだよな。今。

来年の選挙は指原に入れようかとすら思ってるよ。

PS.ラジオで優子が何度も何度も「ウソでしょ」って言ってたのが凄く印象深かった。半笑いで何度も何度も。麻理子様は大人のリアクション。進行のみぃちゃんは凄くがんばってたと思う。きたりえが電話に出なかったのはきっと出られるような状況じゃなかったんだろうな。たかみなに連絡しなかったのはやすすの優しさだろうと思った。あっちゃんが抜けたあとはなんだかんだ言って優子がたかみなのサポートとして、今回のような件も受け止めて行かなきゃダメだろうしな。

つか最近あっちゃんと優子の絡みが多い気がするけど、二人が(話の内容はどうあれ)ダラダラと長電話してるところって、想像するとちょっと萌えるな。にゃんにゃんはどう思ったんだろ。ともちんは、、寝てそうだけど。

|

« 指原のスキャンダル | トップページ | DIABLOIII~その10~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指原移籍:

« 指原のスキャンダル | トップページ | DIABLOIII~その10~ »