« AKB48コンサートチケット申し込みへの道~その2~ | トップページ | テレビ見た »

2012年7月18日 (水)

AKB48東京ドームコンサートへの道~その3~

その日は6時起きの仕入れだというのに、結局粘って2時近く、ようやっとチケットの送金方法等のページに飛ぶことが出来た。当然のことだが、当選してもお金を送金しなければチケットは手に入らない。もっと言うと今回の件に関しては、

 送金して引換券をもらう

 引換券を入場券に引き替えてもらう

が別の期日となっている。まずは19日までに送金し、今度は8月の24日以降に、、、ここでついに「ファイナルコンサートチケット」
※あっちゃんの最後のコンサートと(公演はライブなので)、会場で最終的に使うを掛けてます。わざわざ説明するあたり、人間の「格」が低いのをうかがわせますね。
を手に入れる運びとなる。

送金に必要な13桁くらいの番号をスマホで写真に収める。最近割とやってるが、結構便利。メモ代わり。そして仕入れの帰り名駅のファミマで送金。一応送金した店と引き替える店は別の店舗でも大丈夫とのことなので。

 ちなみにまだこの引換券には席番は書かれてない。

ただ、AKB関連の掲示板を見ると、

 モバイル会員、二本柱の会会員、一般会員の順に、席が良い

という記述もあった。何を持って良い席悪い席というのか、正直よくわからないが、
※そりゃ最前列は良い席だろうけど、、、っていうかそれは「最良席」であって「良い席」ではないな。
少なくとも、

 応募の段階で最も良い席が取れる可能性があるのがモバイル会員

であり、かつ、

 最も倍率が高いと目されているのが最終日

であることは間違いない。つか実際自分が取れている以上、倍率ウンヌンに関しては、正直よくわからないのだが。
※去年の総選挙の劇場放送みたいなもんで、店員割れではなかったけども、、、みたいな?

ともかく、それなりに良席である可能性が高いわけで、おもむろにヤフオクでチェックしてみたところ、

名義変更(裏技?抜け道?)する前提で、2人で2万~4万くらい。理由はよく分からないが、1人でも似たような額。

正直一緒に行ってくれる可能性のあった知り合いが、どうしてもな理由で行けないということで、ぶっちゃけひとりで行く可能性も高まっているのだけど、もし何なら、オクで「相手」を探すのもアリなのかな~と思った。

金額的にボるつもりはないけど、確実に隣に座る方なわけで、美女を望むつもりはなくとも、

 汗臭い人だけはツライ。

あと、

 タバコ吸う人も絶対NG。

それから、

 単推しもツライ。
※僕がDDだから。

欲を言えば、年齢がアラフォーとかで、ほとんどコンサート経験がなく、あまり人見知りしないような人が望ましい。僕が馴れ馴れしいタイプなので、ある程度話が出来ないと寂しいじゃん?っていうかここの常連さんでよもや、

 クリスと一緒に行きたいって人いないよな!?

お金は7000円(チケット代は6800円だけど発券手数料なども掛かるので実際は7000円も超えてる)で結構なんですけどね~。ただ、

 あくまで常連さんでお願いしたい、とは思いますが。

ちなみに今回の東京ドーム、噂レベルではありますが、本人確認がかなりシビアとのことなので、「同行者扱い」以外でのチケット確保は、自力しか(ズルをしなければ)ありません。というか、同行者は本人確認されませんので、その点ではご安心頂けるとは思いますが。

あ、たぶん希望される方はいないとは思いますが、もしいた場合も考えて書き添えておきますが、「先着順ではありません」。複数の方がご希望くださった場合は、、、まぁそこまで考えなくても大丈夫か(^^;。

・・・

しかしコンサートもスゲェ久しぶり、ましてやこんな大きい会場は初めてで、わからないことだらけ。事前にやっておいた方がいいことを書き出して、順次消化していく。

●双眼鏡(オペラグラス)を買う

知り合いのO坪さんに確認したところ、

 「オペラグラスは絶対要ります」

とのこと。また、

 「東京ドームは、最前列でも豆粒」

というネット情報もあり、何らかの拡大手段は必須と思われる。

とりあえずダフ屋を利用しない分、予算的に余裕が出たので、ちょっといいのを買おうかなぁと価格comを覗いてみたところ、、、

 4700円か39800円かの2択。

前者はビクセンというメーカーの「アリーナM8×25」という品。8倍でズームはないが、使い勝手が良く、明るいらしい。コストパフォーマンスも良いとのこと。

後者はキャノンの「10×30IS」。最大の特徴は光学手ブレ補正が付いていること。倍率は10倍。

ドームコンサートの場合は、8倍より10倍が欲しくなるとの記述もある一方で、手ブレ補正なしだと10倍はギリのライン
※それでもかなり疲れるらしい。
価格は高いがかなり魅力的とも思える、、、

 重さが600gもなければ!

単三電池駆動なので、とにもかくにも重くなる。買った人の評判だけ読むと、キャノンの方が圧倒的にべた褒めなのだけど、いかんせん常用するつもりもないし、重いのはつらすぎる。だからと言ってオクで安いものを買っちゃうと、、

 たぶん暗い。

どうも安物ってのはそう言うものらしい。

 ということで、ビクセンをポチり。価格5010円は最安値のショップより300円くらい高かったけど、まぁ面倒だったし、「残り17個」という個数が、

 東京ドームに行く連中によって売り切れるかな、とか。
 ※どんだけ意識してんだって感じだけど。

ベストではないかも知れないけど、まぁベターなチョイスなはず。

●宿を取る

「東横イン 東京ドーム」で検索したところ、「東横INN後楽園文京区役所前」がヒット。とりあえず周辺情報から東京ドームまでのどのくらい掛かるのかを見てみたら、、、

 東京ドーム 徒歩5分。

はぁ!?思わず声が裏返る。「徒歩5分」って、、、入り口から裏口までの距離より近いんじゃね?つか東横イン、東京ドームの中にあるんじゃね?(ナイナイ)。

8月26日で検索したら空室アリ。すかさず予約。価格は5584円。日曜から宿泊の20%OFFが適用されれば4468円。問題なし。念のために電話番号も書いておく。

・東横INN後楽園文京区役所前 03-3818-1045

割と当日は混雑してPCのサイトが立ち上がらないかも知れないしね。

●場所確認

東京ドームとホテルの位置関係はわかった。ぶっちゃけそんな遠くない。が、せっかく東京に行くということで、もう一つの目的。

 「東京都現代美術館 庵野秀明監督の特撮博物館」

つか、今確認したら、

 8月27日は休館日!

ギャフン。26日の当日朝に向かわなければならない。ということは、、、

 新幹線も極力早い便に乗らなければならない。

うーむ。

ちなみに入館料は1400円開館時間は朝10時から。場所は東京ドーム→秋葉原→→→くらいの場所。つか夏休みくらい休まず営業しろよ、と思うが、まぁ仕方ない。

●交通&持ち物

ぶっちゃけもっと近くなってから調べることにする。なぜなら、

 忘れちゃうから。

つか最寄りの新幹線駅豊橋から最速で東京に着く列車でも、、、それだけは調べてみるか、、、。

最寄り駅国府発6時7分→豊橋発6時40分ひかり→東京着8時13分。…意外と早いな。意外と早く着いちゃうな。っていうか東京都現代美術館がどのくらい東京駅から離れてるかわからないけど、

 たぶん1時間47分は掛からないと思う。

つか歩いて行っても掛からないかも知れないけど、、、まぁついでだから調べちゃうか。
・東京駅丸の内北口2番乗り場から都営バス(東20)
「錦糸町駅前」行き「東京都現代美術館前」下車:

なのだそうな。「丸の内北口」がどこなのかは、、、東京駅に着いてから考えることにしよう・・・って今時刻表確認したら、

 バスは9時30分からですからっ!残念!

気を取り直して、、、電車を、、、とも思ったけど、よくよく考えたら、

 そのくらいの時間でもいいか。

逆算してもっと家を出る時間が遅くてもいいか。っていうか、

 そんな朝早く起きたら、一番大事なところで寝ちゃうかも・・・。

8月の26日と言えば、どう控えめに見積もっても、

 たぶん暑い。

開場時間が3時、開演時間が夕方5時。仮に2時には並び始めたい、開場と同時にグッズコーナーへ走り込みたい→そういうんじゃないのかね。よくわからないけど。

 8月26日の午後2時って、、、たぶん尋常じゃなく暑い。

っていうか、

 倒れちゃうだろ。冷静に考えて。

冷えピタ、アイススプレー、ドリンク、塩分が補給できてかさばらない食べ物(梅干しは苦手なので昆布系?)、折りたたみチェアは重いから、ウレタンの座布団?寝袋は必要ないよな?タオルは複数要る。酔い止め。下痢止め。バファリンなどの常備薬。地味に輪ゴム。スマホはバッテリーフル充電だけじゃなく、プレゼントでもらった外部バッテリーとUSBケーブル、充電ケーブルも。

 つか考えただけで腰痛になるくらい重そう・・・

持ったことないけど日傘とかも欲しいかも。帽子は絶対欲しいな。あとワンパンチで冷えるヤツ。ウチワとか?つかサイリウムはどこで買えばいいの?事前に買っておくべきかな。その方が安そうだし。

あと食べ物も普通に要るだろうな。ゲロ吐くかも知れないからビニールも!?そこまで準備考えてるのって、

 オレくらいなんじゃね?

まぁ9時30分のバスに合わせて9時頃東京に着くようにしようかな、、、とも思ったけど、冷静に考えたら、

 8時13分も9時も、オレにとっちゃ同じことだな。

ドラクエIXをひとりぼっちで待ち続けた俺にとっちゃな、、、。

やっぱ当初の予定通り行こう。でもって特撮博物館を死ぬほど堪能したら秋葉原のメイドカフェで昼飯を食って、ドーム入りしよう。3時開場かぁ・・・炎天下でどのくらい待てるもんなのか。

 防水じゃないスマホが心配。

 汗で溺れやしないだろうか。

その為のジップロックも買っていくか。どんだけ完璧主義者なんだよって思うが、

 油断はしないのだ。

あとは、

 お金を忘れずに。

もちろん暇つぶしの道具もね。つかちょっと修学旅行のしおりとか見たいな。忘れ物チェックシートとか。何歳だよ!?

ちょっと楽しかったので久々に▲▲つけておこう。

あ、ホテルで複数の電子機器を充電するために三つ叉ソケットが要るな!メモメモ。

|

« AKB48コンサートチケット申し込みへの道~その2~ | トップページ | テレビ見た »

コメント

こんにちは
すっごく久しぶりの書き込みなので(前回は去年の総選挙?)常連ではないのですが、
ぜひ一緒に行ってみたいです!
・・・だめでしょうか

あらふぉーで
汗はかくけどわきがではなく
煙草もすわず
DDです

実は自分でも二本柱で申し込んでるんです当選したら少しAKBを知ってる友人を無理やり
つれて行こうか、だめなら一人?でもいまいち楽しめないかなあとか考えていたところに
この記事!渡りに船な感じでお願いしたいです。

ご検討お願いしますm(_ _)m

投稿: のり | 2012年7月18日 (水) 10時33分

どもですのりさん、クリスです。コメントありがとうございます。早速ご返答ですが、

 もう少し待ってください。

理由は、のりさんご自身で当選されるかも知れませんし、キャンセル待ちも申し込んでいた場合、自動でクレカから引き落とされるシステムだったように思います。
※違いましたっけ?
僕的にはかなりの条件合致率なので、全然OKなのですが、待ち合わせ等のやりとりに不安がないわけでもありません。

とりあえず東京にもお詳しいでしょうから(^^、頼りにさせて戴きたい意味も含めて現状最優先ではありますが、「あの時軽はずみに書き込まなきゃよかったな」って事態がのりさん側にこないとも限りません。

時間はまだありますし、8/1(31日のキャンセル待ち発表後)に、まだ「クリスと行ってやってもいいよ」というお気持ちでしたら、その時あらためてコメントください。あ、念のために書いておきますが、

 これは「体のいい断り」ではありません(キッパリ)。

ただちょっと、「のりさんの今のAKB熱」がどのくらいかわからないのが不安ではありますけどね(^^;。
※最近自分は「HKT森保まどか」が上昇株。AKBだと梅ちゃん、SKEだとゆりあ(マジすか3で惚れ直しました(^^)、NMBだとさやみるき~が特に好き。りっちゃんのゴリ押しに関しては、なんら文句ありませんが、ぱるるには一抹の不安がありますねぇ。あ、ニューアルバムはやっぱあっちゃんの桜の花びらたちが楽しみ、、、

 みたいな話ダイジョブ?

投稿: クリス | 2012年7月19日 (木) 14時13分

クリスさんこんにちは
最近上昇しているのはかとれなとあいりんです

実は自分の申し込みはキャンセルしちゃいまして(一人で行くとなった場合に嫁さんへの口実が思いつかなくて・・・ヘタレです^^;)
なので今はクリスさんの当選に便乗できたらラッキーくらいに考えています
ただより身近な方が行けそうならそちらを優先してください
まあまだ確かに時間はあるので決めるのはもう少ししてからでいいですかね

やりとりは不安ありますよね、ましてやこちらはブログでなんとなくですが、人柄を推察できますがこちらの情報はほとんど無いですもんね
聞いておきたいことがありましたら遠慮なくどぞ(メールアドレスって書き込むときに入れとけば管理者には見えるんですっけ?)


HKTはなんだか楽しみですよね、ここまでてきめんに指効果がでるとは
ポケモンのデータが消えての号泣がお気に入りです

またコメントしますm(__)m

投稿: のり | 2012年7月20日 (金) 14時48分

レスどもですのりさん。クリスですチス。

>かとれなとあいりん

いい意味で趣味が違う感じ(笑。かとれなはかなり最近推されてますが、自分の中のロリポイントとはちょっとズレるかな~。こないだ週刊AKBの「チーム4タン」でみなるん、やぎしゃん、りっちゃんと出てて、今回もマジすか3でレモンのペア扱い。真夏の選抜にも入ってましたよね?

 ちょっとあーみんっぽくないですか?

あーみんが嫌いってことはないんですが、、、。

あいりんは自分は既に通過しましたね(^^;。絵が上手くて顔も整っていて、キャラもあるから、結構多芸多才なしょこたんタイプで、凄いな~とは思っていますが、総選挙のコメントのあと、なぜだか温度が下がってしまったんですよね~。

「いい意味で」と書いたのは、僕とは違うけど、しっかり「意志が感じられるチェックメン」だからです。違うけど理解できる、みたいな。もし「小森と金ちゃん(SKE)が好きで、、、」なんて言われたらどうしようかと思いました。ブログでも書いていますが、この二人だけは、、、どうしても苦手なんですよね~(汗。

さて、そんな枕の話はともかく、本題は、

 とりあえずもうちょっと待って

って感じですかね。人柄に関する不安とかは別段ないです。一緒に行くのも楽しみなくらいです。ただ、(のりさんに僕が悪く見られるのを覚悟で書きますが)もしあまりにも席が「良すぎた場合」、同行者の分をヤフオクに掛けたい衝動に駆られるかも、と思ったりもしています。これは(気を悪くされるかも知れませんが)、8月24日に席が発覚した際、奇跡的に「超良席」になる可能性もあるじゃないですか?ぶっちゃけ席が取れるかどうかも分からなかったときには、こんな心配は一切なかったのですが、
※むしろスタンドの最上段くらい遠かったらツライよな~くらいにしか考えてなかったですし。
人間が小さいので、そういうことを考えてしまうんですよね。あとそんな前の席で、MIXも満足に打てないニワカが見ていいのかって気もしますし。

一万とか二万とかで落札されるような席なら、全然売るつもりはないんですが、もしこれが10万とか20万とかで落札されるレベルの席だったら、自分が「いい人」でいられる自信がないんですよ。正直20万とかで売れちゃうなら、

 行かなくてもいいかも

って思いそうな自分もいるくらい。見たいし好きだけど、そこまでじゃない気がしたりもするんですよ。子供の大学にもお金掛かるだろうし、とか考え出しちゃうと・・・。

なんだか泥臭い話になってスミマセン。でも24日発券したところで、その番号がどの場所なのかわからなければ、出品することもありませんし、さして良席でもなければ、「話せる方」と一緒に見たいとも思います。「そんなこと言い出すならもういいよ」と思われるかも知れませんが、小市民な心中をお察し戴ければ幸いです。

ゆうこすは、本人もグラビアに抵抗がないみたいだし、村重よりも好きです。つか最近一時は一推しだったにゃんにゃんのランクが自分の中で下がってきてるのを感じて、選挙での「私のことも一推しにして下さい」ってコメントが結構リフレインしてます。ゆりあカワイイよゆりあ・・・。

投稿: クリス | 2012年7月23日 (月) 02時31分

はじめまして。
突然コメントしてしまい申し訳ありません。
コンサートに同行する人を探しておられるようになので、コメントさせて頂きました。
私は5年前からAKB48の大ファンの21歳大学生です。しかし、今回の東京ドームは落選してしまいました。私もAKB48のメンバーと一緒で東京ドームを今まで夢見てきました。ですので、今回のコンサートにかける思いは大きいですし、誰にも負けない自信があります。AKB48の夢であった「東京ドーム」どうしても、なにがなんでも行きたいという気持ちがあります。もし初対面のわたしでもよろしければご同行させて頂ければ本当にありがたいです。私の東京ドームへの想いが伝わっていればうれしいです。もし、ご同行してもよろしければspfv4dc9@citrus.ocn.ne.jpにメールを頂ければと思います。宜しくお願い致します。
本当に宜しくお願い致します。

投稿: akb大ファン | 2012年7月24日 (火) 21時16分

こんにちはakbの大ファンさん、クリスです。コメントどもです。
熱意のある方のコメントは素直に嬉しいのですが、やはりこれまで全くコンタクトの無かった方とご一緒するつもりはございません。5年という長さは決して短くはありませんが、それゆえに僕との温度差もかなりありそうですし、何より僕のブログを読んできていない以上、コミュニケーションが難しく思えます。スミマセン。

投稿: クリス | 2012年7月24日 (火) 23時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AKB48東京ドームコンサートへの道~その3~:

« AKB48コンサートチケット申し込みへの道~その2~ | トップページ | テレビ見た »