ドラゴンクエストX~その12~
昨日一昨日と一切ブログを書かずに過ごしてしまって、貯金がなくなってしまったので、また今日からギリの書き込み。精神衛生上よろしくないので、軽いネタをなんか保険に書いておかないとな~と思いつつ、とりあえず今日のドラクエを。
●申し訳ない
フレンドコードをここにアップすれば、探して下さる方もいらっしゃるかなぁと思いつつ、なぜにここまで頑なにアップしていないのか。クリスはこう見えて口先だけの臆病者なのか、トミーさんはたまたまだったのか、、、
単に忘れんぼうなだけです。
もうね。家に帰ってご飯を食べると、そこからは一切のスイッチがドラクエにシフトしちゃうんだよね。
※だからあっちゃんの公演が当選したかどうかとかもスッキリ忘れてたし。まぁ落選してたけど。
なので、今度奇跡的に思い出したらアップします。
ちなみに最近は動作が不安定なので、サーバーは固まっていません。それについては次項。
●不具合不安定が怖すぎる
以前からちょっとしたラグとか、敵のシンボルに触ってもすり抜ける、みたいなことは何度かあったのだけど、一昨日と昨晩のはひどかった。
まず一昨日の件は、
・弱いキャラを育てていて、HPが低くなってきたところに不慮のエンカウントにあい、急遽逃げることにした。
・逃げた直後にエンカウントしたら嫌だったので、すぐさまメンバーを召喚しようとコマンドを入れた瞬間に後ろから殴られ、昇天。
・召喚されたメンバーがいつまで経っても表示されず、コントローラーのaxyボタンが効かない状態に。
※なのでメニューも開けず、サポセンに連絡も出来ない。
※ただし話すことは出来るし、そのウインドウを閉じることは出来る(bは効く)。
・たまたま通りがかりの僧侶さんがザオを掛けてくれたので生き返りはしたものの、レバーを入れても移動せず、マップも開けずな状況で、要するに何も出来ない。
・しばら~く待ってみたものの(20分くらい)、状況に変化がなかったので、Wiiリモから電源を切ってリスタートしようとしたら、
DQ-100-125-X
というエラーでログイン出来ない。エラーメッセージが表示されるのはまだいい方で、時には読み込みでそのまま10分以上というのもザラ。フィールドでの離反だったのでサーバーを変えることも出来ず、何度かリトライをしていると、
DQ-100-097-X
DQ-100-526-X
などのエラーも頻出。これらが何を意味するのか、ネットで調べてもわからず、3人の内の他のキャラで試しても結局エラー。
勢い余ってオフラインでスタートしちゃったり。
※詳しくは次項
どうしたもんかと思ってるうちに、23-0時で緊急メンテに入るとのこと。とりあえずそれで様子を見ることに。
結果だけ言えば、メンテ後は無事に復活した。途中で仲間がいなくなっちゃうんじゃないかとか、データがロストするんじゃないかとか、ロールバックするくらいで済めばいいけど、みたいなこともいろいろ考えたが、まさに復活したその場所から復活した。仲間も召喚したメンバーが召喚されており、
※フリーズしたときは表示されてなかった。
タイミングがほぼその時の状況であることにまずは一安心。
翌日ジュレットで「昨日こんなことがあったんだけど、、」って「まわりに」しゃべったら、二人の方が「僕も」と言って下さって、とりあえず自分のみの状況じゃないことがわかってちょっとホッとしたけど、念のためサーバーを23へ移動。こういうネットゲー特有のトラブルってのは、そこそこ経験がある僕でも結構キツいと思うから、
※スクエニのサポセンは凄まじい重さでろくにアクセス出来ないし、「メニューが開ける場合は復旧出来る可能性があります」というメッセージは、「開けない場合の対応に全く応えてない」。せめて12時間ほど置いてログインしてみて下さいとか、サーバーエラーの番号でどういう状況か少しでも把握できればいいのに、って思うけど、
なんかドラクエX、50万本くらい売れてるらしいので、
なかなか難しいのかな、とも思う。直接メールなり電話なりで聞きたい人も多いだろうけど、それぞれに状況が違うと対応も難しいんだろうって思うし。
ただ、とりあえずこういう状況になったら、
メンテを待つしかない。
のではないかと、現時点では思います。割と他にも(これだけプレイヤーが多いと)似たトラブルに遭遇してる方もいたりするわけで、何らかの措置をしてくれる可能性が高いかな、と。まぁ一部希望的観測ですが。
で、その翌日は、ある意味もっとキツかった。
その時は盗賊の専門クエをやっていて、いよいよボスと戦うという段になって、扉を開け、ボス戦が始まった瞬間、、、
パーティが僕しかいない!
なんで!?メッセージを読む限り僕ひとりだけで戦うみたいな体じゃなかったはずだけど、、、!?
とりあえずピオリムを掛け、タイガークローを連発していると、どうも様子がおかしい。
見えてはいないが、ダメージは僕ひとりのものじゃない。
ただ、これだとメンバーのMPを回復することが出来ない。
※リストにも表示されないので。つかグレーアウトだったかも>どっちみち指定出来ない。
HPは僧侶ががんばって回復してくれるから、死ぬような気配はなかったのだけど、とにかく倒すまではがんばるべぇとタイガー&自分のMP回復。結構なダメージを与えてヤツのHPは黄色になり、オレンジに、やがて「たおした」の表示。
しかしメンバーは表示されない。
怖かったので、一旦ログアウトして様子を見ようとしたら、、、、
読み込み中の黒い画面から変化がなく、またもリブート。エラーコードは、、
DQ-100-037-X
お知らせを見ると、僕がヤツを倒すちょっと前くらいから、緊急メンテに入ってた。つかそんなの全く教えて貰ってないよ!?と思いつつ、
メンテ終了後無事復活。
怖い怖い。ボスは倒したことになっていて、メンバーも無事表示されました。
こういうトラブルは、避けようとして避けられるものでもないので、ぶっちゃけ出来るのは祈りながらプレイすることと、「待つこと」くらいしかない。エラーコードにはそう大した意味がないみたいなので、
※DQ-100-125-Xは無線LANのトラブルの可能性がある、みたいな記述をオフィシャルじゃないサイトで見かけたりもしたけど、実際はそうじゃなかったみたいだし。
諦めて待ちましょう。
●ドラクエXオフライン
100時間近くオンラインをプレイして、満を持して!?のオフライン。感想は、、、
味気ない感じ。
何がどうというのは言いづらいのだけど、ドラクエ8や9と比べると殺風景で、オンと比べるとプレイヤーがいない分人口密度が極端に低い。内容に関しても、敵を倒したり、フィールド上のポイントを調べたりして素材を集め、錬金ガマを使って住人のクエストに応えるアイテムを作りつつ、行動半径を広げていく、みたいな。
でも何が一番モチベに繋がらないって、
どのくらいボリュームがあるのか全く見当が付かない点。
あくまでおまけ程度で、それこそ序盤のオフラインモードに毛が生えた程度しかないのか、はたまた通常のドラクエ1本分くらいあるのか。まぁ8や9は当然ムリとしても、ドラクエ2くらいのボリュームはあるのか、、、
全くわからない。
クリアまで20時間程度なのか、50時間くらい遊べるのかがわかるだけでも違うのになぁって思ったな。まぁ今度やるときも、
メンテ等でオンラインが出来ない時
でしょう。っていうか最初から「そう言うときのため」に用意していたのかも知れないな。リッジレーサーのロード時間中に遊ぶラリーXみたいなもので。
●バザーの欠陥
以前「単価を安くしたけど表示されない」件に関して触れたりもしたのだけど、あれに関しては、ライトユーザーが1個だけ出品するような場合でも、ちゃんと売れる可能性が残されているように、ということと、件数を多くして重くならないように、まぁ仕方ないチューンであると自分では納得した。
だけど、今回の件はもっと根が深いかも。
前回「8万のツメが売ってない」なんて話を書いたけど、どうやらそれは僕の検索ミスみたいなもので、実際はしっかり売っているらしかった。要するに、
「安い方から100件表示」
に漏れていた。でもちょっと待って。条件をレベル35~35にして、アイテムレベル★2、錬金レベル★2のものの中で最も強い物=高い物が欲しいと思った場合でも、
100件から漏れてしまう=最も強い武器が表示されない事態に陥ってしまう。
いくら強い武器を作っても、条件次第では画面に出もしない。これは★2だったからだけど、これを★2の★3にしてようやっと表示。
でも87件。
これってもう少し製造職の方のレベルが上がってきたら、完全に「見えなくなる」可能性が、少なからずあるのでは!?
正直ちょっと怖くなった。せっかくお金を貯めても、買いたいときには、
売り切れてないのに買えないかも知れないから。
それは僕が使ってるツメに関してだけど、もっと人気のある装備がもしあるなら、同じようなことが既に起こってるかも知れない。
どうすんだろうって思いつつ、決断して、74800Gのツメを購入した!
手元には93000Gが貯まっていたというのと、攻撃力が+5だったので、
※「+5」は非常に大きなポイントです念のため。
清水の舞台からバンジーする、、、と思ったけどやっぱり怖くて思いとどまった程度の勢いで購入。ホントはちょっと攻撃力は下がるけど会心率は3%UPのツメにもグラっと来たのだけど、
一応盗賊で攻撃力最強を目指してるので。
サポート仲間の中には、今回久々に僕(当時153)を上回る154の攻撃力のツメ使いが表示され、結構悔しく思いながら雇ったんだよね。でもこの武器でまた逆転だぜ!攻撃力158!つかこれを強化するにはもはや残された選択肢は極めて少ない。
・戦士をレベル31まで上げて力+5を取る
・ちいさなメダルを20個貯めてパワーベルト、力+5を貰う
・武闘家をレベル50まで上げて力+10を取る
たぶんこの3つしかない。というか、これだけやったあとは、より良いツメを買うか、今後アンロックされるであろう防具のセット効果で力が増すようなことでもない限り、攻撃力を上げることはできない、、、はず。
ちなみに74800Gのツメは、ツメの中では最強の攻撃力だった。
※その分付加効果はないけど。氷のつぶてくらいしか。
→付加効果の中には「回復魔法+10」なんてのもあったりして、ちょっと羨ましかったりもしたんだけどね。
最強の攻撃力になんでそんなにこだわるかというと、それはもう「堅い敵に対してツメが弱いから」に他ならない。1撃で高い攻撃力を放つ「棍」であるなら、そのダメージは相手のディフェンスを突き破ることも容易かろう。もっと言えばクリティカルが出ればその限りではないので、むしろ「率が高いツメ」の方が、トータルで言えばメリットが大きいのかも知れない、、、。
でもそれらはサポート仲間のリストには表示されない。
自己申告で「会心率20%あります!」なんて言われても、おいそれと信じられないんだよね。20%って、ツメで2回攻撃、タイガーで3回攻撃だから、タイガー1回通常攻撃1回の2ターンで1発会心の一撃が出る程度の率ってことになる。
そんなか!?
あくまで自己申告だから、それは確認のしようがない。つか「器用さ」のパラメータが「いくつで何%の会心率」なのかもわからないし。
だからこそ攻撃力に思いが募る次第。
まぁ今日も4500くらい経験値を稼いでくれたりもしたので、
※サポート仲間に出してる間。
現在47のままだけど、そのまま一切稼がずにレベル50を目指そうかな、とも思ったりしてる次第ですよ。
でも次の攻撃力UP(さっきの3択のうちのどれか)は、一番楽なのでも戦士LV31なんだよな・・・。メダルはどう考えてもひらめきの指輪を先に取りたいし(でもまだ10枚しかないからあと20枚も先・・・)、武闘家LV50なんて夢でしかムリなレベルだし。
●キーエンブレムクエを
二つクリアした。エルフとドワーフ。
基本言われた通りにやっていれば、あとはレベルさえ足りていればクリア出来るので、これと言って書くことも少ないのだけど、ドワーフのチリちゃんがなかなかにキュートであり、ガラクタ集めのオヤジも結構イカしてた。「ガラクタの為には死んだって構わない!」みたいな。
ボスも今の僕には何も障害にならない程度の強さなのだけど、ひとつ凄く大笑いしたエピソードがあるので、紹介する。っていうか、ここでハードルを上げてる分、みなさんは全く面白くないと思うけど、、、
※っていうかネタバレなので、読みたくない人は次の●まで飛ばした方がいいかも。
エルフのクエストでは、湿原だか水原だかの先にある塔に登ることになるのだけど、僕のキャラは既にそこそこ以上に強いので、全てのモンスターが僕から逃げていく。道中もこちらが難癖付けたり、オートランで背後からぶつかりでもしない限り戦闘になることはないわけで、非常に平和な、言い換えれば単調な旅路ということになる。
それもかなりの長距離。
新しいモンスターがいたらぶつかって「みやぶる」をし、リストを埋める。それ以外は淡々とマップを見ながら目的地を目指すだけ。何分くらい移動したかなぁ、あ、やっと見えてきた。あれが目的地の塔か、、、
「やっと、ついた」
僕が塔に入った瞬間、画面に表示された文字に思わず戦慄が走る。
「やっと着いた」
僕が今まさに口にしたのと全く同じ言葉が、画面に表示されていたからだ。
堀井雄二、どこまで「わかってる」人なんだ!!
過去結構な本数のRPGを経験しているつもりだが、完全に自分の気持ちとゲームの文字がシンクロしたのは、ヘタしたらこれが初めてだったかも知れない。そのくらいの衝撃であり、爆笑だった。文字通り、「やられた!」って感じだったんだよね(^^。
まぁそっから先は普通でしたけどね。ボスがちょっとチャーミングだな、くらいで。
●盗賊の必殺技
既に先ほど少し触れてしまっているけど、ガタラというドワーフの街にいる盗賊の頭領みたいな人から依頼されて、LV30、35、40と盗んでくるクエスト。はっきり言って簡単。で、45に関しては、前述の通りトラブルがあって結構苦しかったのだけど、まぁ何とかクリア出来た。
ちなみにこの職業クエスト、毎回「次回予告」なるものが差し込まれ、これがなかなかいい感じのエッセンスになっている。経験値稼ぎしてるところは全く見たがらない娘も、クエストの進行は楽しそうに見てたりしたからね。
レベルさえあれば他のクエストもそれほど難しく無さそう。少なくとも9の時みたいに、考えてやらなきゃならないことはないみたいだな。まぁ時間はそれなりに掛かるけど。
で、覚えた必殺技は、「戦闘中ランダムで青い文字の選択肢として表示される」。これに関する記載はほとんどなかったと思うのであえて明示する。
で、使うと、たぶん100%の確率でドロップアイテムを盗む。ここでレアアイテムを盗む確率があるかどうかはわからないが、通常の盗みと合わせて2個盗める可能性はあるかも。
※なんかそんな手応えがあった時があった。
ドロップはドロップで別のテーブルなので、最大で3個アイテムを手に入れられる可能性があるってことかな。
●10週後のアップデートで、、、
スキルポイントの再割り振りが出来るようになるとのこと。ちょっと変えるだけならそれほどゲーム内通貨(ゴールド)は掛からないが、大量に変える場合は、結構大金が要るらしい。
10周と言えば70日。20日+2ヶ月と考えると、
まさにダークソウルの発売直前くらいのタイミング。
正直そこまでドラクエをやり続けている可能性に関しても、微妙な部分がなくはないのだけど、もしポイントの割り振りが出来るなら、、、
・武闘家のHP+40は絶対欲しい。
その為のポイントをどこで捻出するかだけの話なんだけど、まぁ1キャラLV50までで107ポイント。みやぶる(お宝16P)はやっぱり欲しいので、ツメのラスト12Pを振らずに、気合いをマックスまで上げる計画かな。テンション2UPはやっぱ魅力的だしね。
あと地味に僧侶や魔法使いも「まともに育てようか」とも思ってるんだよね。前回は「盗賊に有利な育成」を考えたけど、いざ割り振ろうという段になって急にもったいなくなって、多少育てたけど全くポイントは振ってない状態。やっぱスティックに振っていくべきなのかなぁとか。
まぁその大型アップデートでレベルキャップのアンロックが為されるかも知れないけどね。せいぜい5か10レベルだろうけど。
●サブクラス育成
読んでいてお気づきの方もいらっしゃるかもしれないけど、僕の盗賊、前回からレベルが上がっていません。そう。この二日は全く盗賊では稼がず、他のクラスを上げたり、クエストを消化したりしておりました。
結果は、
戦士 16→20
僧侶 1→17
旅芸人 1→23
戦士は23かと思っていた「力+5」がLV20だったのでここまで育成。僧侶は前述の通り「回復魔力UP」や「MAXMPUP」に割り振って良いものかどうか迷いが生じたので、目標まで育てずに頓挫。旅芸人だけ予定通り23まで育てて、すばやさ+10をゲットというところ。
ただ、今回育ててみて非常によかったな、と思ったのは、パーティが全滅の憂き目にあっても、主人公がクラスチェンジすればそのまま死者復活が出来る点。僧侶でも旅芸人でもザオが使えるありがたさ。みなさんもとりあえずそこまでは育てておくのがオススメですよ。
そうそう、今回このサブクラス育成中に、
メタルのカケラゲット!
バザー価格が12000Gほどというとんでもない素材。もちろん怖くて売れない。たぶんずっと売れない。何に使うかもわからない、文字通り宝の持ち腐れ。ラストエリクサーみたいなもんかな。でも嬉しかった(^^。
あ、あとキメラやトンブレロ相手に1から23まで元気玉なしで育てるには、
約5時間半くらい掛かりました。
長いと言えば長いけど、普通に育てるよりは早かったかな。
●全滅!
そう、前述の「クラスチェンジして復活」を書いたのは、久々に全滅をくらったから。レベル47のパーティである僕を、一体何が全滅させたのか。
通常ボスおよび人食い箱以外は、主人公が死んだ時点で「パーティを逃がす」という選択肢が表示され、パーティが逃げ切れれば、そこで僧侶に復活させてもらい、立て直すことも可能なのだけど、今回は、そんなレベルじゃない「悪夢」が訪れた。
場所はジュレリア廃坑。相手は「ましょうぐも」
※違ったらゴメン。とにかく黒い雲のモンスター。ギズモの色違い。
いつものように銀鉱石を取って、そそくさと移動しようとした矢先、運悪く見つかって戦闘に。いつもなら1匹相手に全力で挑み、それほどの消耗もなく倒せるのだけど、今回はたまたま2匹だったので、思わず逃げてしまったんだよね、、、そしたら、、、
一瞬でパーティの名前が真っ赤に!!!
上からほんの1秒も掛からないほどの間に、一気に全滅。文字通り全滅!
ログを確認したら、
ましょうぐもの死のブレス、○○(メンバー)は179のダメージ
以下次から次へとブレスをくらい、あっさり全滅した次第。つかこれは「逃げようとすると発動する」ワザなのか、はたまた通常攻撃の一環なのかはわからないが、とにかく、
今後めちゃめちゃ気をつけることにする。
みなさんも奴らにはご注意を。
●お金稼ぎ
そんなジュレリア廃坑だけど、見つかる銀鉱石×8とさざなみのしずく×8(店売り)の額はバカに出来ない。猫島船着き場までのシルク草×4、コットン草×4と合わせて、合計約2400Gの稼ぎ。朝1周、昼飯1周、夜3周で、一日フルにやれば12000Gの稼ぎになる。1週間で84000G。まぁ物価は刻々と下がってきてるけどね。
つか他のいい素材の場所が知りたいぜ。
1周20分くらい掛かるけどね。
ちなみに金策として、盗賊クエのご褒美であった「盗賊装備」は、全てバザーで売り払った。1アイテム辺り、全て最安値から2000Gほど安く出品し、一晩で完売。これに関しては次項で詳しく。
●装備のバザーに関して
盗賊のチュニック上は、バザー最安値で15000Gほどと、かなりの額になる。5つの装備全てで合計4万というのは、結構な財産だ。だが、これは言い換えれば、「4万なら一晩で買いたい人がいる」レベルの「お得感のある」「安すぎる」額でもある。粘れば当然もう少し高い額で売ることも出来ただろうし、そもそも売ることが正解だったのかという根本的な問題もある。
僕の装備はそこそこは強いので、この盗賊の装備に変えることで得られるメリットは少なかった。まぁ安易に装備して「中古」にしなかったのは良かったが、この盗賊装備、★が二つのクオリティで、錬金によって結構なステータスアップが望めるものでもあった。
ここで考えたのは、僕がツボ錬金に行ったとき、周囲でシャウトしていた「錬金してくれませんかーー」という声だ。要するに、自分がそのための装備を用意し、「出来る人」に(もちろん有償で)強化してもらう。自分で付けるより簡単で、買うより安上がりだから、そうしようとする人の感覚も理解出来なくはない。
が、
ツボ錬金は(やったことがある人ならわかると思うけど)、かなり運の要素が強い。いくつかのスキルで確率を上げることは出来るだろうが、本当の意味で「魅力的と言い切れる」レベル、僕の今の装備より明らかに強いと言えるレベルの強化が、必ず成功するという保証はない。
ましてや5種類。その上失敗したら気まずくなる・・・。
ならば、確実に高額だが、確実パラメータアップが望める「完成品」をバザーで買った方が良いのではないか。良品1つ5万Gは確かに高いが、15000Gで未強化を売ったと考えれば、35000Gで最強の鎧が買えるという考え方も出来る。ヘタしたら強化してもらって価値が下がってしまったかも知れないし、
※ツボ錬金のための素材代も当然いるし。
やはり報酬装備は、売って正解だったと、、、自分に言い聞かせている次第だ。
まぁ見た目はかっこよかったのかも、知れないけどね。
※試しに装備出来ないのが残念。
---------
随分と書いたが、現状はこんな感じ。レベルは47のままでも、キャラはゆっくりと強化されているし、話は進んでいるのだ。以下軽く宿題。
・キーエンブレムあと2つをゲット
・黒箱ちいさなメダルを探す
・戦士を鍛える
・お金を稼ぐ(ちょうのはねか、シルク草か)
戦士のレベルアップは一気には出来ないだろうけど、元気玉もあることだし、毎日ちょっとずつ(できたら3レベルくらいずつ)やって、力+5を手に入れたいと思う。
つか倉庫が狭ぇぇよ!
早くマイルームがアンロックされないかな~。
| 固定リンク
コメント
こんばんは、ご無沙汰してます。
もう覚えていらっしゃらないかもですが、結婚したりなんかして割りと元気に過ごしています。
私もドラクエ10をβからやってました。
まぁマイペースなのでクリスさんのようにレベル上がってませんけども、ようやく41になりました。
どこかですれ違っているかもですね。
エルフの魔法使いで、この名前がいたら間違いなく私だと思います。
お金は裁縫で稼いでいますが、なかなか思うようにはたまらないですね。
ランプとツボ錬金にも惹かれますが、イバラの道のようです。
でも錬金しないと魔法攻撃力上がらないんだよなぁ...。
ジュレリア廃坑採取ツアー、やってみようかと思います。
ではでは。
投稿: BlueTasu | 2012年8月19日 (日) 22時54分
ちすです!Blue_Tasuさん、もちろん覚えてますよ!いらっしゃらなくなった当時、某彼女と破局されてそのまま、、って感じでしたので(^^;、実は結構心配したりもしていました。無事に(相手はともかく)ご結婚なさってたんですね!おめでとうございます。
割と元気、とのことなので、とてもホッとしましたよ(^^。
βからとはかなりの練達者ですね。うらやましくもあり、うらやましくなくもあり。その頃がどういった状況だったのかわからないですが、魔法使いから始めてらっしゃるところを見ると、
最終的に魔法使いのニーズが爆発的に増えるのかな、
とも思ったり。っていうかLV41あれば、今でも十分なニーズがありそうですね。ああでも僕の盗賊はご一緒したくなるほどレベリングに植えてないんだよな・・・あ、でもラスボス攻略時はぜひご一緒したいかも!?いやいやラスボス戦は魔法使いが有効かどうかもわからないし<軽くキツいこと書いてる(^^;。
今は装備があふれているので、スーパーエリート以外はなかなかお金稼ぎも難しいかも知れませんね。ランプやツボと連携するには、もう一人キャラを作らざるを得ませんし。
※個人的には「奥さんにやらせるのは反対」です。
自分はとにかくメダルがほしくてほしくて、ほとんどそればっかりですね。今日はまだ一枚も出ないうちにこの時間まで寝落ちしてました(^^;。せめて1日1枚と思うんですけど、なかなか思うようにはいきませんねぇ。コツとか知りませんか?
投稿: クリス | 2012年8月20日 (月) 03時20分