« ドラゴンクエストX~その6~ | トップページ | なめこシーズンズ~最新版~ »

2012年8月10日 (金)

ドラゴンクエストX~その7~

そう毎日毎日4時までやっていては身体をこわしてしまう。今日は仕事が休みだし、

 6時までやってみた。

つかもはや眠気の次元が違う。例えて言うなら、

 ねむ次元。

さすがにこのままでは死んでしまいそうだということで、終了し、

 翌朝9時から再スタート。

まるで廃人である。ネトゲ廃人である。つか、

 マルチプレイは一切やってないネトゲ廃人である。

普通にソロで楽しいのだ。

さて、前回は猫島でレベルを33まで稼いだ話をしたんだったと思うが、

 実は今さっきまでそこで稼いでいた。

今日は昼の3時半から夕方6時までメンテということで、丁度きりよくブログを書き始めたわけだけど、

 すぐ直前までそこで稼いでいた。

 現在のレベルは35。次のレベルまで残り2000弱。

え?クリスさっき書いた感じからだとかなりの時間プレイしてるみたいだったけど、そんなに稼ぎが悪いの?奥さんが「この宿六の甲斐性なしが!」って蔑んだ目で見るほど稼ぎがないの?

 いや、、まぁ、、、それはそれとして。

ぶっちゃけここではサクッとLV35まで稼ぎ、
※サクッと、とは言っても1レベル上げるのに2万以上経験値は必要で、35になってからもしばらく稼いでいたので、実質5万くらいは稼いでいた。元気玉を使わないと1時間で1万ほど。途中奇跡的に「元気玉中のメタルスライム討伐」という確変が起こったものの、5万の中の2600ほどというのは、実はそれほど大局に影響しない。レベル7のときの500とはワケが違うのだ。

いよいよ重い腰を上げて大移動を始めた。

まず手始めにやってみたのは、

 これまで倒せなかった奴らは、今でも倒せないのか。

今回のドラクエはネットゲーということ、スタート地点の町が複数あることなどから、開始直後のような場所にも平気で強烈に強い連中がいる。僕も例に漏れず「一撃で80食らって死」を経験しているのだが、果たしてその状況は今も変わっていないのか。レベル35でメンバーを堅め、(装備はぶっちゃけ今の装備より強いものがほとんどなかったので据え置き)手当たり次第に当たって砕けそうになってきた。まずはそれをご報告・・・。

●デンタザウルス

 ジュレー島下層に一匹だけいる恐竜型のモンスターで、ノンアクティブながら若気の至りに任せた冒険者たちの屍を累々と築いてきたツワモノ。はたして、、、

 つよさは、「かなりつよい(以下かなつよ)」

「今は手を出さない方がよさそうだ」ではないので、もしかしたら倒せるかも知れない、、、と、メンバーのさくせんをガンガンにシフトし、ピオリムを掛け、タイガークローを連打してみたのだが、、、

 防御力が高くてタイガークローでは1ダメージしか与えられず、、、

ギャフン。でもよくよく見ると他のアタッカーはダメージを与えている。「ウインドブロウ」は強弱の2撃だが、一撃目のダメージはどうやらタイガーよりも上らしい。ヤツのHPがオレンジに、そしてあと一息というところまで攻撃を重ねたのだが、
※周りからかなりみんなも応援してくれた。「コイツとガチでやりあうバカがいるよ」みたいな感じだったのかも。

 惜しくも敗退。

しかし今回の敗退は得るモノのない失敗ではない。戦法を学習し、すぐさま再戦。

 ええもちろん道中無駄なMP消費をしたくないので「ガンガン」を「MPつかうな」にシフトして、そのままデルタザウルスに突っ込みましたけど!?

しかしミスはそれだけ。ピオリムを掛け、あとはウインドブロウをやりまくるだけ。途中メンバーのMPが切れそうになる前に小瓶を飲ませつつ、

 なんとかギリギリで討伐。

経験値は苦労に見合わない194ほど。アイテムはなし。

ただ、倒したことでリストに名前が載るし、「倒せた」という事実が大きいのだ。問題ない。続けていきましょう。

●シエラ巡礼地

いかにも怪しそうなモニュメントが建ち並ぶ「聖地っぽいところ」。敵の強さは、、、

・ダークペルシャ 今は手を・・・

なので、怖くてほったらかし。つかここは結構終盤のところのような気もするけど、、、どうなんだろ。

●地底湖の洞窟奥

ここは入り口に看板があり、明らかにその先の敵が強いことを示唆していたので、それなりの覚悟を持って行ったのだが、

・あらくれチャッピー つよ 2匹(4人パーティ)でEXP243 アモールの水をドロップ。

・ポムポムボム(エンカウント後ベロニャーゴも発生) つよさは普通。経験値は大したことなし。アイテムもなし。

この3種に関しては、まぁ強いには強いが倒せない相手ではなかった。しかし、その後おもむろに見つけた宝箱から、、、、

 人食い箱。鬼つよ。

何がつらいってこいつ、

 逃げられない!

まるでボス扱い。主人公が死んでも、残りのパーティメンバーを逃がすことも出来ず、倒せない場合は、

 全滅するしかないっ!

つか防御力も鬼で、

 主人公攻撃力110で、ダメージ1。

この主人公の攻撃力は、軽くサポートセンターで調べてみればわかるけど、

 爪使いとしては最強クラス。

ぶっちゃけこれより攻撃力が高いキャラを見たことはないくらい。

 それが1しか与えられない。

でももしかしたらこいつのHPは案外低くて、1を繰り返していれば倒せるのかも・・・

 会心の一撃! 150のダメージをあたえた!

 が、まだ相手はピンピンしている!

今回のドラクエは、敵味方問わず、マックスHPの半分ほどになると体力の数字がオレンジ色に変わる。もっと減るとオレンジが濃くなり、死ぬと赤くなる。途中からタイガーをウインドブロウにシフトし(それでも30くらいしか削れないのだが)、結構な回数攻撃を繰り返していたのだが、
※途中でもう2回くらい会心も出たし。

 まだヤツのHPは白いまま。
 ※600くらいは当てていたはず。

おーい・・・。何事か。何事が起こったのか。

ともかく、これ以降宝箱を触るのが極端に怖くなったクリスであった。

●浜辺の洞窟

スタートの町のすぐ北東にある何気ない洞窟。そのくせ中には結構強烈なヤツがいて、、、。

ちなみにその周辺の高台にも、

・サンダーフロッグ かなつよ 2匹で出たので倒せず撤退。でも1匹なら倒せそうだった。

・デンタザウルス さっきのやつだと思うが戦ってはいない。

がいて、あとふたの閉じた井戸があった。あれなんかあるのかな。

浜辺の洞窟内には、

・アイスボンバー ノンアクティブ かなつよ 怖くて戦ってない。

・ガルバ アクティブ かなつよ 逃げ切れず攻撃を喰らい、一撃でメンバーのひとりが絶命。泣きそう。

・ゴルバ ガルバとセットで登場。僕の勘ではたぶん強い。

・ブリザード もはや強いのはわかりきっているので、近づきもしない。

などがいて、その奥には、「無の空洞」という、何にもない大広間があった。

ここには敵も宝箱もなかったが、真ん中に軽くスポットライトが当たってるかのような箇所があり、物語が進んでから来る、(もしくはバージョンアップしてから?)とイベントがありそうだった。つか、

 オープニングで出てきたピンクのデーモンと戦ってた場所に似てる気がするんですけど?

●忘却の洞穴

祈りの宿の南西にある洞穴だが、実際はこの洞穴自体はただの広間で、何もない。
※前述の無の空洞よりも狭く、あれ以上に何もない。
だが、そこまでの細いエリアで、

・ライノソルジャー かなつよ 何となく戦ってない。美味しそうじゃないんだもの。

・きりさきピエロ つよ 2匹セットで登場。EXPは2匹4人パーティで271。よごれたほうたいをドロップ。余裕で倒せるほど弱くはない。

・ゴーレム 「!!」って感じの表現が非常に適切。コイツは、

 グレンにいたヤツとは全くの別モノ。

レベル31で普通に倒せたヤツと比べて、つよさは「かなつよ」で、もう泣きそうになりながらようやっと倒した。同じ気分で剣を振り下ろした人の多くが後悔すること請け合いな土塊(つちくれ)だったわ。経験値はそのくせ145しかくれなかったけどさ。あ、あとまりょくの土もドロップ。つかドロップというより、

 パーティの盗賊が律儀に盗んでくれた結果。

盗みが発動するとその分攻撃してくれないので、正直ちょっとイラっとすることもあるのだけど、一方では魔法の小瓶や、こうした「自分からはとても盗みには行けない」相手にも勇敢に(無謀に)盗みを働いてくれるのはありがたい。ちなみにこの盗み、前回のプレイで初めてレアドロップも盗みに成功した。絶対取れないわけじゃないみたい。

強敵はそんな感じだったのだけど、せっかくなので、

●再戦!キャットリベリオの巻

前回は対峙するときに既に僧侶が死んじゃっていたので、さしたる期待もなかったのだけど、
※レベルも低かったし。
でも今回は違う。全員LV35で、戦い方もわかってるつもり、イケルんじゃないか、、、

 イケマセンでした・・・

なんだろうね。コイツ。とにかく体力があって、こちらのウインドブロウをMP切れになるまで撃ち尽くしても、

 全然、ピンピンしてやがる。

こりゃヘタするとLV40以上でも厳しいんじゃないかと思ったよマジで。あとはサポート仲間じゃなく、生身の人間のパーティとか?つか、

 スクルトが欲しい。マジで。

じゃないと痛すぎる。つか、以前二度ほど(他の雑魚相手に)使って2度とも効かなかったので、以来一度も使ってないけど、

 ボミエって効くの!?

ホントイラつく魔法。つか盗賊の魔法はホイミとピオラ(ピオリム)以外どれもどうでもいい気がするわ。最後もメダパニだし。ラリホー並に効けばまだ使う気にもなるのにな。
---------

そんな感じで軽く冒険を済ませたあと、一旦キャラを強化しよう、ということで、再度グレンに戻り、

 じっくり地味に武闘家と戦士を育成。

戦士はLV16でゆうかんの「常時みのまもり+5」を覚えるまで育成。
武闘家はLV19でつめの「装備時攻撃力+5」を覚えるまで育成。

グレン周辺は普段は人口密度が高いのだけど、とにかくお金も貰えるので、かなり長時間どくろあらい達を相手に戦い続けてた。途中でもうちょっと先にいるしびれだんびら&ギズモを相手にするポイントを見つけ、

 死ぬほどハイペースで狩りまくった。

さっきあっさり2行で書いたけど、二人合わせて30レベルくらい上げるのって、

 全くちっとも容易くないからね。

ただ、そのおかげか、お金もかなり貯まり、同時に、

 持ち物も持ちきれなくなった

ので、意を決して金策に走ることに。

つか既に2日ほど前からおそるおそるネットの情報も見ちゃったりしてるのだけど、
※それがモチベーションに繋がるならいいかな、と。
この金策=アイテム売却に関しては、

 ひとまずクラフトはいいかな、と。

自分が使うかも知れないアイテムを安く売りさばくのは、将来的に後悔する可能性もある。でもよくよくよーーーく考えた結果、

 数が出品されてる品は、どうせまた買える。

あぶないのは出品数が100にも満たないヤツだ。

・・しかし、それ以前に、ここ2、3日、アイテムが売れたという案内が来ない。実際売れてもいない。価格を調査してその当時一番安い価格に設定したにも関わらず、、、。なぜなのか。

これは、何も考えずに出品する人が陥りやすいワナだったのだけど、今回のドラクエのバザーは、

 同品で100点以上出品されていた場合、「安い順」に100点しか表示されない。そして、72時間買い手が付かなかった場合は、返品される。

僕はこれを、

 「出品順に」表示される

ものだとばかり思い込んでいた。というかでなければ、

 出品したのに、一切表示される機会のないままに返品されることもありえる。「一番安い単価」に設定していても。

そう、このバザーは「一番安い価格」であって「一番安い単価」ではなかったのだ。具体的に言うと、「1個100円で100個出品されている状況」に、「10個110円で出品しても、一切表示されない」のだ。たとえ単価が10分の1ほどであっても。

まぁこれにはいろんな都合が重なり合って決まってるんだろうなとも、今ならわかるので、納得も出来たのだけど、要は、

 「売れる売り方」をしなければ、一向にどんなに安く売っても売れない。

そして「売れる売り方」というのが、、、ちょっと面倒だけど「バザーで売れないよ」と言う人にはとても参考になるはずなので、耳をかっぽじってよく聞いてくださいね。

1.自分が売りたい品に関して、

 A「店売却価格」
 B「バザーの最安値(単価)」
 C「バザーの最大まとめ出品個数」
 D「バザーに出品されている件数」

 を全てチェックする。

2.AとBの差額が1.5倍程度であるなら、迷わず店に売るのをオススメする。例えば「ネコずな」は店売りが21Gで、バザーが28G。10個まとめて売っても70Gしか得しない上に、出品時に10G掛かり、かつ5%も引かれる。その上売れ残った場合、もしくは出品取りやめにした場合には、手数料の10Gは戻ってこない。

 そんなんなら店に売った方がマシ。

僕が調べた感じでは(あくまで8/9現在)、

するどい爪、けものの皮、うるわしきのこ、ネコずなの4種は、店売りしても大丈夫だと思う。

3.Dが100未満のものは、市場に流通してる量が極めて少ない。だがこれは「ニーズがあって減っている」可能性よりも、「そもそも出土数が少ない」同時に「ニーズも少ない」と考えるのが妥当。たとえば「かがやき草」は、出品数100未満で、店売却価格36Gに対して、バザー最安値が50G。もしこの素材にニーズがあるなら、価格は当然もっと跳ね上がるはず。しかしそうならないということは、

 レア度の割に使い道がないから、みんなが欲しがらず、価格が上がらない。

これは各種パールにも言える。つかパールは店売りすれば200Gになるのに、普通に1個200G、下手したら190Gとかで出品してたりする人がいるのが、「どれほどみんながバザーのシステムを理解していないのか」をうかがわせる。それでは売れても損してしまうだけなのに・・・。

ともかく特に出品数が100を切るものは、出土数が少ないのは間違いないので、特別儲かるもの以外は、売らずにキープしておくのがオススメだと思う。今後レシピが増えていったとき、価値が激変する可能性がある。つか今から買い込んでおくほどではないと思うけどね。

4.いよいよ本題。重要なのは「Cの出品個数」だ。とにかくバザーに掛けるアイテムというのは、「いらない」から「お金に換えたいから」掛けるのであって、それがいくら安いからと言って、1個ずつ出品していたのでは、手数料ばかり掛かってしまって返って損してしまう。だから出品個数をまとめて、一気に売り払いたいわけだが、

 ここでリストに載っている最大の個数より上にしてしまった場合、価格を安めにしていても、リストから外されてしまう可能性がある。

市場は常に生き物だから、1コあたりの値段=単価を抑えれば、ある程度まとめて売ってもリストには載る可能性が高いが、ここはあえて、

 ケツから3ページ目71~80件目辺りの出品個数をチェック。

そして、最安値価格よりほんのちょっと安めに単価を設定して出品する。

※ちなみに「最安値」と「二番目に安い」の差が著しい場合は、最安値に設定した人が単に間違えて出品したか、わかってなかっただけなので、「二番目に安いのよりちょっとだけ安い価格」にすれば良い。

 はっきり言ってこれで売れる。

作業をしてる間にもガンガン売れる。というか、売れなかった場合は、その商品のニーズが根本的にないためで、もはや価格の問題ではない。店売りするか、機が熟すのを待つかのどちらかだ。

ともあれ、これによって僕のバッグと倉庫は随分身軽になった。、、、と言っても一方では戦士や武闘家の装備を購入してしまって、今度はそっちで倉庫が手狭になりつつあったりも、するんだけどね。

---------

さて、そんなこんなで一気に1万ほどの品物をお金に換えたわけだけど、それにはひとつの目標があったからだ。

 氷の爪29800Gを買う。

以前は手が届かなかった武器。LV35~の武器とは言え、それまでの自分の装備していたLV28の鋼の爪より強い武器は限られていた。どうせ買うなら、1ポイントや2ポイント強くなるだけでは物足りない。それだったらもっともっとお金を貯めて、ガッツリ強いモノを買った方がいい。今回ドラクエは一旦装備した品はバザーでは売れない。無駄づかいは極力避けたいのだ。

 件の爪は現在より+6ポイント攻撃力が上で、道具として使うと氷の魔法攻撃が出来る、というもの。

正直道具攻撃の効果は怪しかったが、現状僕のパーティには魔法使いがいないため、「何らかの魔法攻撃」を用意しておきたいという思いもあった。実際使った時のダメージは通常の攻撃の6割程度しか与えられなかったが、それはあくまで現状であって、相手に寄っては、、、例えばデンタザウルスがもし物理防御だけが高いモンスターであったりした場合は、その氷の効果もより良く実感出来るはずなのである。妙に説明的かつ堅苦しい表現でむしろグッタリである。

しかし、悩ませたのはつい今し方出品された、

 氷の爪24800G 攻撃力+5

わずか1ポイントの攻撃力差で、価格が5000Gも違うのである。1ポイントで5000G違うのである。1ポイントで、、、!

 みんなならどうする?

僕は、

 29800Gの方を買いました!

理由は、

1.今のレベルが35で、次に買うであろう42までかなりあること

2.「攻撃力+7」の装備(氷じゃないはやぶさの爪)が50000Gだったこと

3.武闘家を苦労してレベルアップしてスキルで得た5ポイントを考えれば、ここでの1ポイントは軽視できないと思ったこと。

4.サポート仲間のリスト上で、僕のキャラが最強になっていて欲しかったから。

一番の理由は実は4つ目だったりする。自分のキャラの攻撃力がリスト上で際立って高いというのは、僕にとって大きな優越感なのだ。だからこそスンゲェ時間掛けて他の職を育てたし、防具をほとんど新調せずに爪に命を賭けているのだ。事実盗賊と武闘家のリストを見ると、

 多くが爪装備。でも攻撃力は最も高くて105とか。

僕はこの爪で 「攻撃力121!」 自己満足上等なのである。

 井の中の蛙大概のことを知らず。

----------

ひとしきり書いたがまだあれから1時間しか経っていない。ということはメンテ終了までまだ1時間半くらいあるわけで、、、どうしたもんかな。とりあえず今後の予定を考えておこう。

・まず今さっきまでやっていて経験値稼ぎLV36は目前だが、出来たらここで37まで上げちゃおうかどうしようかというところ。つかこのレベルになってなお毎日2レベルずつ上げているというのは、「ホントにこの人経験値稼ぐの好きなんだなぁ」って感じだが、まぁよい。

・クラフトは現時点では「ツボ」にしようと思っている。理由は、とにかく自分が欲しい武器の判断基準がそこに集約していたし、実際自分が使う時にもメリットが大きいと思うから。つかランプは逆に全く魅力がないのだけど、、、やってる人いるのかしら。

まぁ現在はお金がスッカラカンになってしまったので、前項のレベルアップをしたら、のらりくらりと世界を回りつつお金も稼ごうかな、というところ。

・戦士をLV23にする。計算が正しければそうすることで「常時ちから+5」が発動するはず。ただ、LV16から23へ上げるのは、ホントに容易ではない。メインクラスを1日1レベル以上上げつつこれを成し遂げるのは、、、。

・武闘家をLV50にする。無理である。が、目指したいことでもある。初期職を盗賊にしたのは、ホイミが使えたからだ。これほど自由にパーティが組めるとは思っていなかったし、盗むもIXで自分でプレイする分には有効なスキルだった気がしたから盗賊にしたのだ。

 が、今は武闘家の「ためる」がうらやましくて仕方がない。

爪をメインで育てている以上、武闘家でもそのメリットは享受できる。教授できないのは「盗む」と「ピオリム」だ。ピオリムはパーティ内の盗賊が「ご機嫌が良ければ」使ってくれるが、ここはやはり「きあい」も育てて、会心率やちから、すばやさも育てたいかな、と。

つかレベルキャップが50だとすると、もし武闘家を50まで上げたところで「きあい」のポイントは34の「常時ちから+10」が精一杯かも知れないが、まぁそん時はそん時だ。

・ちいさなメダルを集める。何が貰えるのか僕が覗いてるサイトでは穴が多くてよくわからないのだけど、とりあえず手元には11枚のメダルがある。メダル王のクエストもやっておきたい。

・ツボ錬金を始める。つかどこの町かも知らないのだが。

・ルーラストーンをもぅイッコ手に入れる。なんかそんなクエストがあるらしいのだが。
---------

まぁこんな感じ。つかさすがに昨日の夜9時から15時間プレイしただけのことはあるな。地味だが面白い。

 地味だが、やっぱドラクエは面白い。

PS.全然ドラクエと関係ないけど、なめこデラックス、「金メダル30個」もクリアしちゃいました(^^。さすがにほったらかし。

|

« ドラゴンクエストX~その6~ | トップページ | なめこシーズンズ~最新版~ »

コメント

クリスさん
いつも楽しく読ませていただいております。
てか、プレイ内容もブログも濃いいですね!流石です。

小さなメダルですが、クエスト終わらせて交換すべき筆頭は、3枚で交換できるルーラストーンです。これでだいぶ楽になりますよ!
また、ツボ錬金は港町でしたね。フィールドに出れない列車で行くところです。

私は戦士23で、ゴーレムも無事終わらせて、現在盗賊です。直前まで旅芸人で短剣を上げてシーフに移動してきました。目的は素材集めできる職業です。
そして、カバンクエ!すごく魅力的です。早速今夜やらなければ。
防具職人は20レベルになりはがねの鎧のレシピも本棚で見つけましたが、素材をNPCから全部購入するとギリギリ赤字になるところまで、市場に品物が溢れかえってきています。
先日までは考えなくても儲かっていたのですが。ということもあり、パッシブのすばやさアップが欲しいこともあって盗賊やってます。なんとか21位までサクッとあげて戦士に戻りたいです!

また、ブログ楽しみにしていますね!

投稿: ゼン | 2012年8月10日 (金) 10時44分

多くの攻略系サイトで間違った表記がされていますが、武闘家の【きあい】スキルでちから+10を取得するにあたって必要なスキルポイントは34ではなく、56なんですよね。

投稿: | 2012年8月11日 (土) 13時21分

こんにちはクリスさん!
LV23魔法使い+サポート僧侶*2+サポート魔法使いで、無事
ゴーレム倒せました!
魔法使い弱いと思っていましたが、LV22で両手杖スキルの魔攻+30を取り、LV21装備にすると、ダンビラ&ギズモが雑魚に変わりました。
せっかく転職クエやったけど、魔法使いで頑張ってみます!
私の職業はランプです。自分の装備に魔攻+10付けるためです。
今日も夜プレイします。
では。

投稿: トミー | 2012年8月11日 (土) 20時49分

どもですゼンさん、名無しさん、トミーさん、クリスですども。

昨日は体調を崩してしまってほとんど出来ませんでした。気候の変化やエアコン、扇風機の当たりすぎが睡眠不足に拍車を掛けたのかも。みなさんも適度なプレイをお心掛け下さいませ。
※一日5時間くらいに抑えよう!社会人で7時間はやり過ぎ!学生さんなら夏休みだから、20時間くらいやってもいいけど。

>ゼンさん

最近ブログを褒められることがなくなったので、素直に嬉しいです(^^。ありがとうございます。まぁずっと読み続けてると、

 クリスのダークサイド

も見え隠れしちゃいますから、褒めてばかりじゃいられなくなるとは思いますけどね。

でも昔のネタでも結構自信を持って「読んで欲しい」ものもありますから、もし良かったらブログ内検索で「▲▲」とかで検索して下さいませ。これは僕の自己満足度。▲が多ければ書いた本人が楽しかった話。MAXは4つかな。ちなみに★は僕のそのコンテンツに対する評価。☆1つ1点。★1つ2点。MAX10点満点。ドラクエXは現状7点ということですね。

閑話休題

メダルは目標でもあったので15個のちからのペンダントを優先しました。ルーラストーンはとりあえずクエで貰える1個で、あとはまた貯まってからでいいかな、と。本音は20個ためてこれまた力UP関連のものが欲しかったりするんですけどね。まぁそれオンリー(メダル集めのみ)の稼ぎはもうこりごりですけど。
※あ、このネタはまだアップしてなかったかな。

職人関係は、通常の戦闘以上に先へ先へ進んで行かないと、旨みは薄いですよね。人が持っていない装備により良い強化をして店に並ぶと、強さを求めてさまよい歩く僕みたいな人が簡単に食いついちゃうわけで(^^;。もっとも店売り装備から強化出来る程度のものはあまり魅力がないから、
※★1では1個しか錬金が付かない
職人の存在意義そのものは薄れないかな、とも思いますけどね。

そんなわけでツボ職人もちょっとだけやってみましたが、完全に運任せなんですね。将来的にはツボ職人もいいかなぁと思う一方で、あくまでお金に余裕が出来る頃のずっと先の話かなぁとも思ったり。それで生計立てるつもりはさらさらないんですよね。

ゼンさんは職人を結構力を入れてらっしゃるようですが、素早さを上げるのは何か理由があるんですか?パラメータとして表だってはいませんが、漠然と器用さを上げる方が、職人には影響力があるような気がしてしまうのですが、、、。


>名無しさん

ご助言どもです。でもちょっとショックですね。武闘家と盗賊でツメを鍛えていた身としては、そのポイント数を武闘家の残りレベルで集めきる自信がありません。
※34PだったとしてもLV36くらいまで掛かる算段だったですし。
レベルキャップがアンロックされない限り、夢のまた夢って感じなのかな~。

でも逆に言えば「きあい」より「ゆうかん」を稼ぎたくなりました。こちらの「ちから+5」の方が遙かに達成するのが容易そうですからね。と言ってもあくまで比較の問題ではありますけど(^^;。


>トミーさん

無事転職出来るようになられたようですね(^^。お手伝いすることに関しては何ら問題なかったのですが、
※前回のレスはこのコメントの前に書いた物ですのでご了承を。
結構なペースでプレイしていると、1日待つだけでも全然強くなっちゃうんですよね(^^。結局手助けも別にいいか、みたいな。

 まぁボスは手強かったですけど(^^。

でも魔魔僧僧とは、、、これまた面白いパーティ(^^。これこそがドラクエの真骨頂と言えるほどのバランス感覚を感じます。つか僧侶二人はマジでアリかもって思い始めましたからね。
※今日即死ワザを食らったので・・・僧侶が・・・結構な遠出だったのに(^^;

戦闘してる魔法使いも、育ててる人は確かにダメージがずば抜けていたりしますね。防御の甘さを僧侶のフォローで埋めるのはそっちから考えても妙案。また近況教えてください(^^。

投稿: クリス | 2012年8月12日 (日) 04時21分

クリスさん

すばやさのパッシブですが、戦士の行動速度が遅いので
盗賊で素材収集を楽にする目的と合わせて、育成してます。
ほんとは、武闘家で力が欲しいのですが、気合に50以上
振るまで育成が辛すぎます!

職人は防具職人22になりまして、素材さえあれば
バンデッド装備を作れるようになりました。
あとは、もう1キャラでツボ錬金をあげていまして現在12
15位まであげると力や守備力+4を付与できるので頑張りたいです。

最近は、INしたら、日課の磨き砂&鉱石集め。
からのはがね装備制作そして、ツボ強化です。
良い装備は売れるペースが遅いので、利益は大きくても
売上高は少なめですね。どうやって大量の在庫をさばくか思案中です。

投稿: ゼン | 2012年8月14日 (火) 21時05分

ちすゼンさん、クリスです。なんだか昨日と今日の動作が不安定極まりなくないですか?キャラが消えたり操作ができなくなったり、、、。最悪時はabyボタンが効かず、チャットとキャンセルボタンしか、、、。
※移動も出来ない

23時からのメンテで一旦直りましたが、今日もとある箇所でロードが止まらなくなり、結局強制終了して、リログインが出来ない状況という、、、。
※まぁだからこそレスを書いているわけですけど(^^;

それはともかく、、、

戦士はやっぱすばやさが低いんですよね。でも思い込みだけで、実際どのくらい低いと遅いのか、がわかってなかったりします。まぁ自分の場合はドラクエ3からこのかた、使わずに済む場面ではほぼ戦士を使わず武闘家を使ってきた人間なので、イマイチ実感がない=戦士の遅さを知らないって感じですけどね。

装備は、今日職業クエでもらった盗賊のブーツを出品しましたが、1時間くらい掛かりましたね。売れるのに。
※最安値6800Gのところ、4980Gで出品して。
枠は限られてるので、なかなか高回転させるのは大変そうだな、と。自分は待てないですね。作るとしても自分のためかな、とか。

現在銀行には4万Gほどが預けてあり、買いたい物がこれと言ってない状況です。
※サブクラス用の装備は整えていないので。
今後スキルの再割り振りが出来るようになるとのことなので、
※あと2ヶ月ほど先みたいですが。
それまでにある程度のお金は貯めておきたいなって感じです。つか2ヶ月先もやってるのか、甚だ怪しいですけどね~。

投稿: クリス | 2012年8月16日 (木) 23時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴンクエストX~その7~:

« ドラゴンクエストX~その6~ | トップページ | なめこシーズンズ~最新版~ »