AKB48近況
まぁ正しくは「AKB48の近況」ではなく、「僕の中のAKB48の近況」なのだけど、
まず一番最初に伝えたいのは、
虹の列車が超イイ曲!
前も書いたけど、歌詞に入っていったのはまさに今日の話。僕、恥ずかしながら、
ポロポロ涙がこぼれてビックリするほど感動してた!
秋元康やっぱ天才だと思う。毎年毎年何曲も僕の心を揺さぶる詩を書く能力。泣ける曲なんて一生の間にそう何曲もないよ!?みんなはどう?この曲がそうだと言うんじゃなくて、歌を聴いて、歌って、涙が流れたことある?ジーンとするだけじゃなくて、しずくがこぼれたこと。
実際この歌の歌詞を100%堪能するには、そりゃ当然アニメの0048も見ていた方がいいし、AKB48メンバーそれぞれのバックボーンも知っていた方がいい。梅ちゃんのケガによる離脱や、亜美菜の選挙で選ばれたけどその1年目立った活動が出来なかったこと、なかやんの非選抜アイドル、あっちゃん卒業もそうだけど、ミッツやゆいはんのゴリ押しプレッシャー、珠理奈のこととかも考え出したらきりがないくらい、
いろんな思いがこの歌詞を聴くと爆発する。
相手の気持ちになるのが得意な人とそうじゃない人がいると思うし、得意だからって偉いわけじゃないんだけど、でも、メンバーの気持ちにより近づければ近づけるほど、この「夢の列車」の重みは増す。
愛を振り切れるか、
全てを捨ててやって来い
まだ中学生とか、ヘタしたら小学生とかが、決断して周りの友達とか、環境とかを全て捨てて、自分の信じた未来へ一歩踏み出す。
次はいつか、知らされてない
夢の列車がいつ来るかなんて、誰にもわからない。でもそのチャンスが目の前に来たとき、いろんなしがらみとか、不安とか、めちゃめちゃ多くの変化を全て受け入れて、前に進むことを選ぶ。
そりゃツライことの方が多いかも知れない。もっと言えば楽しいことなんてなくて、ホントに止めてしまう選択をするかも知れない。そういう子だって多い。でも今まで続いてる子は、きっとそれらを乗り越えて来てる。時間の長短はあれ、全員それぞれが。
有吉AKBで、ミッツが「30分でより多くの涙を流した方が勝ち」という勝負をし、凄まじいまでの号泣で「35ml」の涙を流した。
そうなんだろうなって思った。
ミッツは出始めから凄まじいアンチと、揶揄が飛び交い、研究生なのにいきなりグラビアをやったり、まゆゆからメチャ推されたりしたのに、
選挙では圏外に・・・
決して自信があったわけじゃないと思う。でも、可能性がなかったわけでもなかったはず。彼女は、彼女なりに「(モデルという過去やその他)全てを捨ててやってきた」のだ。そして、
あの涙こそ、僕がAKBに求めてるもの。熱。若さ。懐かしさ。
使い古されたフレーズだけど、「一度しかない人生」、無駄に過ごしていい時間なんて、1秒たりともない。でも普通に浪費してしまう。昨日と同じ今日、惰性と妥協と逃避の毎日。
それに抗う子たちが、素直にまぶしいし、羨ましいし、かっこいいと思う。
●虹の列車/NO NAME
風の駅で待ってる陽射し 空を渡る雲の線路
僕は時計をちらり眺めて そっと深呼吸したんだ
君は行くなと引き止められてるのか?
愛を振り切れるか?
虹の列車が時刻通りに 夢に向かって出発するよ
君と一緒に旅立ちたいんだ すべて捨ててやってこい
同じ土地で生きていたら 当たり前の今しか見えず
遥か彼方目指しながら 世界広いねって気付こう
君は未来へ行ってみたくないのか?
過去にしがみつくか?
虹の列車に乗り遅れるな 次がいつかは知らされてない
やがて僕らは何かを手に入れ いつかここへ戻るだろう
今ようやく君が間に合った
走り出せば何か始まる 七色の架け橋
虹の列車が時刻通りに 夢に向かって出発するよ
君と一緒に旅立ちたいんだ すべて捨ててやってこい
----------虹の列車。★★★★☆。
●マジすか3
まぁさほど言うこともないのだけど、ぱるるの殺陣はもはやどうしようもないレベル。みゆは役作りが出来過ぎていてちょっと怖いくらいだったけど、いざ組み合ってしまうと、相手(ぱるる)の質の低さに引きずられて、絵的な完成度が大きく下がってしまう感じ。せめてりっちゃんかくーみんあたりとやりあえたら、もっといいシーンになったと思うのに。
珠理奈がなんか、強さも威厳も感じない切ない立ち位置に。物語は徐々に動き出したけど、あんまし風呂敷広げすぎても大丈夫かなぁと思ったり。12話ENDではなく、24話ENDとかなのかしら。今回★。
●AKB&ME
3DS用のAKBゲーム。発売日の10月25日が、なんと僕が絶対買おうと思っていたソフト2本とかち合い、一気に購入意欲が減退。内容的にも、音ゲーメインで、メンバーのMEを使って楽しむくらいに思っていたら、どうも育成シミュレーションのニオイがしてきた。アイドルマスターのようなパラメータゲーだったとしたら、
普通にスルー。
結局レベルキャップがあるドラクエだって、考えてみれば同じようなものなんだけど、パラメータゲーは気楽に稼げないから嫌い。ただ時間を掛けさえすれば(頭を使わなくても)最強になれるゲームのが好きなんだよね。失敗を時間で埋め合わせられる安心感というか。
繰り返しやって正解を見つけるゲームは、性に合わないので、もし買うとしても、発売後しばらく経ってからかも知れないな。それこそダークソウルとボーダーランズ2をクリアしたあととか。期待度☆。
●ギンガムチェックの特典映像
typeAは総選挙裏側ドキュメントで、こちらはガチシリアス仕様。一方typeBは須田あかりと渡辺美優紀による釣り講座。
typeBの釣り講座、特にみるきーのが最高過ぎ。
だーすーはいかに上手く自撮りするかのコツやノウハウの伝授で、みるきーは「ちゃぷちゃぷ」やブログでの「底引き網」と、握手会などでの「一本釣り」のレクチャーだったのだけど、
とりあえずみるきーがかわいい。
これは単純に顔がかわいいというより、話し方や表情の変わり方、間の取り方など、
静止画では伝わりにくいかわいさ。
グラビア受けする子じゃなくて、ホント「釣りが上手い」んだろうなと思わせる。
特に最後に「本当は教えたくなかったんですが、、」としつつ明かした、「握手の最後にギュッとちょっとだけ強く握る」テク。これだけは本人の自覚する「釣り行為」とのことだったのだけど、それを体験したメンバーのリアクションが、
最っ高っ!
たかみな「エロ~い!」
さしはら「好きになっちゃう!」
みぃちゃん 手を服で拭いてから握手する辺り、「既に握手する前から釣られてる」
とも~み やる気無さそう(みるきーに興味なさそう)だったのに、いざ握手したら、一瞬で乙女の顔!この浮気者め!
まゆゆ、にゃんにゃん、優子、ゆきりん、うな、ゆいはんも、みんな一様に、「イメージと全然違う」というリアクション。つか、
何このスーパー豪華メンバーは。
※記憶曖昧ながら
最前列 たかみな、優子、まゆゆ、ゆきりん、指原
二列目 うな、ゆいはん、みぃちゃん、麻里子様、にゃんにゃん
三列目 ともちん、とも~み、佐江、梅ちゃん
JR以外の選抜全員いた気がする。まぁともちん、佐江、梅ちゃんが空気だったのが残念だったけど。昔のAKBINGOを思い出したし、あっちゃんがいない寂しさも感じたりしたな。まだ見てない方は、ぜひ。★★★★。
●あっちゃん最後のMステ
生歌じゃなきゃダメな場合もあるね。
涙で声がかすれて、まともに歌えないあっちゃんにスゲェグッと来た。今思えばちょっと演出した上でのことだったのかも、ともちょっと思うんだけど、
※最終公演があまりにも笑顔だったから。
「夢の河」の重みというか、その歌詞の意味みたいなものが、あっちゃんにとって凄く大きな決断だったことをあらためて振り返らせてる気がした。
凄く短い歌なんだけど、メンバーが入れ替わりでワンフレーズ歌うのはやっぱ豪華で、見応えがある。なんかあらためて、
AKBってのはホントに凄いグループになったんだなぁ
って思ったな。だってもし他の誰がこんな風に涙を流しながら、たかがグループ卒業するくらいで、こんなに盛り上がらないって思ったもんな。まぁそれは僕がそれだけ傾注してるってだけの話なのかも知れないけどさ。★★★☆。
●なんてボヘミアン
総選挙アンダーガールズ(17位~32位)の、去年で言うところの「抱きしめちゃいけない」に相当する楽曲だったのだけど、
正直歌を聴いたときは、「こりゃないな」
と思った。なんか、選抜のすぐ下とは思えない扱いだな、と。
でも、PVを見たら、
「結構、、、いや、かなりイイか!?」
これはもう出てるメンバーが豪華で、ちゃんとみんなの魅力を出そうと撮ってくれたとしか言いようがないのだけど、
歌までちょっと良く聞こえてくるから不思議。
まぁ下位のSKEチームがあんまし映らないのは非常に残念ではあるけど、JKTに移籍する前のあきちゃ思い出の一曲としては、十分丁寧な送り出しに感じられたな。少なくともギンガムの梅ちゃんよりは、美味しかったと思うぞ。★★★。
----------
もうすぐじゃんけん選抜だけど、これはまぁあんまし興味はない。むしろ気になるのは、その次のシングル選抜。知り合いのF川さんと、センターは誰か賭けてるんだよね。正直「たかみな」に賭けた僕の負け(F川さんはまゆゆ)かと思ってたけど、ソロデビューへの追い風に「なくはない」とも思ったり。でも案外、、、
・無難に優子続投
・勢い余ってぱるる抜擢
・意表を突いてあんにん!?<カップヌードルのCMにも出てるし、そもそもビジュアルが圧倒的だし
・やっぱり珠理奈の可能性大
・むしろ複数でセンターも!?
どれもありそうだと思ったり。まぁまゆゆが一番かも知れないけど。つか早く曲が出来上がらないかな~。その曲次第で誰が歌うか見えてくるってのもある気がするんだよね。
本命はまゆゆだけど、まゆゆにセンターで歌わせられる歌は、ぶっちゃけ限られてると思うから。
※そういう意味ではたかみなが一番、どんな歌でもそつなくこなせそうな気はする。
| 固定リンク
コメント