ボーン・アイデンティティー
いつか見ようと思ってほったらかしにしていた作品のひとつ。ドラクエも休日にのらりくらりと金策をしてみたけど、いつもの有料PLのような楽しさもなく、かといってAKBのゲームを買ってくるほどでもなかったので、「まずは1作目から、、」と見始めた。
主演のマット・デイモンは、オーシャンズ11のオールスターの一人に起用されたが、正直僕の中の彼のイメージは薄い。プライベート・ライアンに出ていたという記述があったが、記憶にはなく、オーシャンズ11でも、正直名も無き若造という感じで、覚えやすい名前とは裏腹に、しっかりと彼を認識して見たのはこれが初めてだったかも知れない。
既に10年も前の作品なので、今更詳細は省くし、ネタバレも気楽に書いてしまうが、要は記憶喪失の殺人者が、命を狙われつつ記憶を取り戻そうという話。3000万ドルも掛けて「作られた」スーパーエリート暗殺者ゆえに体術やドライビング、銃のスキルは高く、スパイ物、ということで007を彷彿とさせるシーンが見え隠れしつつも、「記憶喪失」という過去スパイ物に織り込むには難度が高すぎるエッセンスにより、
かなり新鮮みのある展開になった。
途中お約束のように出てきたカーチェイスも、こういう作品では珍しくミニで脇道を利用した逃走を見せてくれたり、分かりやすいボーンへの暗殺者3人も、三者三様で、ちょっぴりゲームライク。今ひとつさえないヒロインも、その「冴えなさ」が役に融け込み、「ケツアゴ」であることを差し引いても、なかなかのバランス。デイモンがとんでもない二枚目じゃない分、むしろこの方がしっくりくる。2人での逃避行という点ではトム&キャメロンの「ナイト&デイ」にも通じるが、あれほどの明るさも清々しさもない分、サスペンス色が濃くなっている。
よどみない展開と、わかりやすいメリハリ。ある意味ビックリするような場面もなく、
※一度大きな音で驚かせるシーンがあったが、直前の展開から「見え見え」だったのでむしろ余裕だった。
普通に楽しい映画
という感じで、あっさりと見終えた割に評価は★★★とそこそこ高い。
このまま2作目、3作目と見ていってもいいかな、と思いつつ、ジェレミー・レナーの最新作が放映終了になる前に、そっちも見たいとも思ったり。
久しぶりに超短いので、もしかしたらもう一つくらいアップするかも。つかドラクエばっかやってて、他のことで書くネタがないんだよね(^^;。あっても昨日みたいについまとめちゃうし。
| 固定リンク
コメント
1はすごい面白いのですが、2がどうにも盛り上がらず不満だったのを思い出しました。そのために3を見てないんですよね。
2はボーンが何者であるかってところを掘り下げた展開ですね。個人的には、十分1でやった感があって蛇足のように思えました。1のようなサスペンス要素は薄いです。
ことごとく自分は、巻き込まれていく形で展開する話が好きじゃないだけかもしれません。3を見ればまた評価が変わるような気もします。
投稿: nyaru | 2012年10月26日 (金) 13時02分
そのとーり過ぎてもはやニヤリとしてしまいました(^^。
スプレマシー、途中で寝ちゃったし!
※終盤のカーチェイスシーン。
イマイチなんというか、目的が見えにくいというか、
恋人殺されてるのにそれに対しての復讐心とか全然
見えないし、僕がバカだからか、今ひとつ黒幕がなんで
悪いのかもよくわからなかった。
最後に自分が殺した娘のところに詫びに行くのも
なんだかなぁって感じだったし、
主人公の特異な強さというのも、あんまし見えてこない。
頭痛の理由とかもわからないし、、、。
スプレマシーの評価は、とりあえず0点ですね(^^;。
※これを二つ目のネタにしようと思いましたが、
あまりにも書くことがないのでここでおしまいにします。
ただ、勢いでアルティメイタムも借りてきているので、
そこまでは見てみようと思います。レガシーに行くかどうかは
それ次第ですかね。
※アルティメイタム以降続編が出なかったことを考えると
大した作品じゃないのかなって思いますけど・・・。
>主人公まきこまれ型
セルラーやイーグルアイはどうですか?あとペイチェック。
この3作とも巻き込まれ型だと思いますが、どれも
アイデンティティに負けてないと、、、っていうか、
僕の好みって話ですけどね(^^;。
投稿: クリス | 2012年10月26日 (金) 14時12分
あ、見たんですねw ぜひ三作目の感想は大きなネタバレはなしでお願いしますw
巻き込まれ方でもいろいろあると思うのですが、特に能力が高いにもかかわらず関与を回避しようし続けるのが好きじゃないですね。主人公のタイプに合ってないと思うのですよ。
オススメの前者2つは観ましたね。いずれも面白かったです。ボーンはアクション分が高いだけ、強く印象に残ってる感じですかね。
投稿: nyaru | 2012年10月26日 (金) 17時39分
ばんわですnyaruさん、クリスですども。
既にアルティメイタムも見終えて、今は感想も書き終え、
アップされるのを待つばかりなのですが、
nyaruさんがネタバレ書くなって言うから
凄く慎重になってしまいましたよ!(^^;
途中で「こっからネタバレね」って書いてるので、
気を付けてくださいね。
とりあえずザックリ過ぎる感想ですが、
1と同じ位僕は楽しめたよ!
って感じです。すぐに借りてきてもいいと思いますよ(^^。
ちなみにペイチェックは、
かなり子供向け。でも僕はそれが凄く好き。
って感じの作品です。定期的に見たくなるくらい、
後半のカタルシスが高い、バックトゥザフューチャータイプ。
※プラスもあれほどじゃないけど。マイナスが少ないので気楽
に見直せる感じ。
ぜひ見て感想を教えて欲しいですね(^^。「全然つまらなかった」
でもいいので。
投稿: クリス | 2012年10月26日 (金) 23時12分