« 人生をもう一度やり直すとしたら | トップページ | つれづれなるままに »

2012年10月 5日 (金)

バトルシップ

何となく借りて見たが、、、

 噂に違わぬダメっぷり。

ジョンカーターとバトルシップのテイラー・キッチュ対決は、言うなれば勝者のない勝負だったのだなぁと今ならわかる。というか、

 彼は悪くない。

彼の演技に不満はなかったし、ルックス的にも適度なイケメンで、オーラがないまでも許せないことはない。だが、

 話がタルい。

というか、

 前半のストレスが大きすぎる(※個人的感想です)

もう主人公ホッパーのキャラが、ムカ付きすぎる。あんな愚か者に誰が付いていくというのか。イライラするツッコミどころ満載な上に、

 理由もなく女にモテる感じがなお腹が立つ。

ヒロインは美人だが、筋的にここまで取り上げられる「動ける美人」扱いだとは全くおもわず、どことなしトップガンを意識した作りと思わせつつ、基本はトランスフォーマーのメカ部分抽出、みたいな。

 トランスフォーマーのあの「わけのわからない変形シーン」が好きな人なら、かなり楽しめるんじゃないの?

そんな感じの作品だったかも。

とにかく宇宙を超えてサクッと地球までやってくる技術力、文明力があるにも関わらず、武器は弱いし、
※巡洋艦一個落とすのに十発以上ミサイル撃ち込むとか、、、核は確かに生態系に影響があるから使わないにしても、もう少しスマートな武器があるだろと。
宇宙服も割と低性能。意味も分からず右手をライダーマンばりに変形させてるし、

 指が4本なのもなんか気に入らない。

エイリアンの時に誰かが書いてたけど、進化の過程で、少なくとも地球の生態系においては、後に行けば行くほど指は増えてるって話。だからエイリアンの指も6本あるんだって話。

ただ、ぶっちゃけ思ったのは、

 相手が弱いということをもっと中盤からアピールしてくれればよかったかな、と。

あんなあっさり倒せる宇宙戦艦、、、今までにいたか!?というほど弱い相手であるというアピールがないから、何か倒してもカタルシスがない。最初から弱いということを強くアピールし、「でもある理由があって、、、」的な着地にしておけば、もっと艦隊戦を楽しめた気がする。つか、

 クライマックスのまとめ方はかなり上手くて盛り上がったので、最終的な評価は★★くらいある。

前半に無駄づかいし過ぎ。あと「あと0.5秒短くていいのに」というシーン散見。意味が分からないシーンもあったし、
※ディレクターカットしろよ、と。
全体的に才能にやや難のある監督に、莫大な予算が投じられ、練り込み不足の脚本と、強力なメカ好きスタッフでまとめてみました、みたいな、

 そんな感じ。

テイラーはそこにたまたまいたというだけで、サム・ワーシントンや今のジェレミー・レナーのような、「時の人だった」みたいな。あと彼の映画じゃないと言えばそれまでだけど、リーアム・ニーソンがもう少し活躍して欲しかったのと、

 浅野忠信の吹き替えの違和感。マジパネェ。

日本人に日本人の吹き替えをさせるというのは、ぶっちゃけそれほど多くの経験がないから、全然慣れないし、凄く変な感じがする。特に彼の場合は通常のしゃべり方とかを知ってるだけにそれが拭いきれず、かつ、

 僕は彼が好きじゃない。というか魅力を感じない

ので、結果、「日本市場にコビを売る為だけにいるのか」という気になってしまう。渡辺謙とは根本的に何かが違う気がする。

ともかく、ここまで大風呂敷の対宇宙人戦争を、よくもまぁ気持ちいい勝利で終わらせたなぁという点は評価したい。インデペンデスデイ並に綺麗にまとめてる。
※ただし敵は非常に弱いが。まぁ「綺麗にまとめる為に取った選択肢としての敵の弱さ」と思えば、納得できなくもないが。

ただ、いかんせん前半のテンポが悪すぎる。コンビニに忍び込んでチキンブリトーを盗む下りは、

 絶対あんなに尺いらない。

ここまで序盤で早送りしたくなった映画は、新ベストキッド以来かも。

|

« 人生をもう一度やり直すとしたら | トップページ | つれづれなるままに »

コメント

クリスさん、こんにちは。
『前半、早送りしたくなった。』
 激しく同意。
僕は映画館で見たので、余計にそう思いました。
 主人公ホッパーに、全く感情移入できない。
むしろ、ブタ箱から出てくるな!と言いたくなるキャラ。
 5分の4くらい、端折って良いんじゃないかな。

投稿: じあんとー | 2012年10月11日 (木) 17時28分

ちすじあんとーさん、クリスですまいど。

映画館だと、後半の映像的な満足度が高い分、バランスが取れるかなぁと思いつつ、それでも「耐えられないほどキツい」のか、とも思ったり。つか、ハリウッドの文法上仕方ないのかも知れませんけど、とにかく「マイナスの溜め」が何とかならないかと思いますね。それがなくても何とかなってる作品も多いんだから。
※ミッションインポッシブル4とか、Mr.インクレディブルとか、ヒックとドラゴンとか、、、。

ちなみにじあんとーさんは「X-MENゼロウルヴァリン」はご覧になられましたか?あれに出てくるテイラー・キッチュは普通にかっこよくて、「ただかっこいいだけじゃダメだったのかよ」って思うんじゃないかと思いますよ(^^。

投稿: クリス | 2012年10月15日 (月) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バトルシップ:

« 人生をもう一度やり直すとしたら | トップページ | つれづれなるままに »