« お気に入りJPOP | トップページ | 東ハトってなんかスゲェ »

2012年10月31日 (水)

ドラゴンクエストX~ちょっとやった~

もうやめたと言いつつも、あまりにやることがない&PCを娘が占拠してたので、軽く起動してみた。サポート仲間がいなくなって、5個の元気玉が溜まってた。行き交う人は今までと何ら変わらず、僕がいてもいなくてもドラクエの世界は回り続けていくんだなぁと思った。

別段アクティブな気持ちで始めた訳じゃ無かったが、とりあえず僧侶がいないと不安なので、適当なのを斡旋してもらう。軽く見ただけでも40人分くらいHPが底上げされてない人ばかりで、

 なんでなんだろうなぁ

と思ったが、まぁそういうプレイヤーが未だ多いということなのだろう。

ホントにモチベーションが途切れているので、クエストや未開地、まだ見ぬモンスターに会いに行くなどはもとより、マラソンもバサラーナも行く気にならず。

 まぁやめてるしな、、、

そんなことを思いつつ、ふと、「そう言えば、、、」と思い出したことがあった。

 家を買ってもいいかもな・・・。

家というのはいわゆるマイルームである。専用のルーラストーンが貰えて、屋根裏に50個のアイテムと、タンスを置けばそこにまた50個のアイテムを収納できる(たぶん)。ただし、

 価格は50万Gで売りに出されてから、ちょっとずつ下がっていって、最後には2万になるシステム。
※ちなみにそれは土地の値段で、家を建てるにはそれプラス1万Gが必要。ちなみにタンスは450G。

11月3日頃に2万まで下がるのは聞いていたし、僕自身5万くらいで買うつもりではあったが、今のペースだと5万になった頃を「覚えていない」可能性が高かったし、たまたま覗いてみたら、、

 105000G。

ちょっと待ってたら、

 100000G。

あまりにもキリが良い数字だったので、10万Gで家を買うことにした。

ちなみに家は、メインとなる5つの街、グレン、ジュレリア、ガタラ、アズラン、オルフェアに隣接する住宅街に建てられるのだが、

1.各街ごとに3つのエリアがある

2.各エリアごとに5000の丁目がある

3.各丁ごとに4件のSサイズの土地と2件のMサイズの土地がある。
  ※ただしMサイズの土地は現在購入不可。

4.ルーラストーンは家まで飛べるが、「その家からその街までは徒歩になる」

4つ目がとても重要で、要するに街への最寄りとなる土地が、事実上その街へのルーラストーンを浮かせる意味でも最も利便性が高い土地ということになる。ただし、3のエリアには、例えば預かり所やショップなどがあるエリアもあれば、ただ住宅だけの閑静なエリアもあり、人によってどのエリアのどの土地を買うのかは、好みが分かれるところ。

僕の場合は、「絶対ジュレリア」と決めていたので、そこで土地を探すことにしたわけだが、前述の通り、「ジュレリアに一番近い土地」に家を建てたいと思った場合、選択肢は、「うるわしの海岸地区」の3番か4番の土地以外にない。ズバリ、5000×2の1万という枠の中で、買うということになるわけなのだが、

 当然その利便性をよしとするユーザーは「著しく多い」。

しっかりとリサーチしたわけではないが、やはりうるわしの海岸地区4番、3番の人気は高いもののように思えた。

 あとは何丁目を買うかだけだ。

1から5000までの何丁目の3番もしくは4番を買うか。

まず最初に見るのは当然1丁目だが、これまた当然1番~4番まで売り切れている。というか、1丁目とか10丁目とか100丁目とかくらいは、

 普通に全て売り切れている。

でもって、

 1000丁目とか2000丁目とかも売り切れているし、

 1111丁目とか3333丁目とかも売り切れている。

これがなかなか愉快になってきて、いろいろと探りを入れてみることにすると、、、

1234、、、はい売り切れ。

2012、、、当然売り切れ。

1999、、、もちろん売り切れ。

2010、、、以外と残ってた!宇宙の旅はマイナーか!?

1970、、、2件売約済み。僕の勘では、

 ここの土地を買った人は、僕と同い年だと思う。生まれた年が1970年だからという以外に、ここを買う理由が分からないもの。

794、、、うぐいす平安京。全部売り切れ

1192、、、つくろう鎌倉幕府。これも売り切れ。

1492、、、アメリカ大陸発見。これも売り切れ。

710、、、きれいな平城京、はい売り切れ。

1941、、、真珠湾。残ってます。意外とマイナーか!?

年号系は、結構な人気でちょっぴり愉快。つかみんな考えることは一緒か。

4649、、、ヨロシク!当然のように売り切れ。でも、

4946、、、シクヨロ!は2件残ってた!

999、、、まぁ売り切れだわな。222とか333とかも当然。

ひとしきり楽しんだ後、じゃあ僕はどこを買おうか考える。とにかく3番か4番の土地は譲れないので、まずみんながチェックしてないところがいい。最初は1970でもいいかなぁと思ったりもしたのだけど、

 963・・・強引だがこれで「クリス」と読ませることにした。

字面的にも悪くないし、自分の番号を自分が覚える分には覚えやすい。気持ちよく4件とも空いていて、狙っていた4番も取れたので、

 クリス氏。

という語呂合わせで、僕の土地は決定。即購入。

横にいた娘に、「家をえらばせてやる」と言ったら、無謀にも「テントで。」とか抜かしやがったので、僕の家はけだるさ爆発の赤いテントとなり、中には、、、

 まぁもしよかったら覗きに来てやってください。ウェルカムハウス設定
 ※誰でも入れるし、タンスに入れる分には入れられる。
 になっていますので。

うるわし海岸地区の963丁目、4番地です。

まぁそんな面白いネタを仕込んでるわけでもないんだけどさ。

で、結局今日はもうドラクエやってない状態。というか、我がブログ、今週のアクセス数が、えらいことになってた。

 ボーダーランズ2発売のせいで!

日曜なんて、アクセス人数1525人!アクセス数2279人!

もう随分長く触れてないのに、みんな何を求めて来てんだろと思ったけど、まぁ深く考えない。そういうこともあるのかな、くらい。

ただ、ちょっとまたボーダーランズ2を再開したくはなってきた。

あとディアブロ3もちょっと再開したくなってきた。

でもやっぱちょっと面倒とも思ってたりして、<どっちやねん。

日々のらりくらりと過ぎていくわけなのだよ。

|

« お気に入りJPOP | トップページ | 東ハトってなんかスゲェ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴンクエストX~ちょっとやった~:

« お気に入りJPOP | トップページ | 東ハトってなんかスゲェ »