« AKB48~1830mの夢~ | トップページ | エアフォースワン »

2012年12月14日 (金)

NEWスーパーマリオブラザーズU

正式名はコレ。「スーマリU」が略称になるかな。昨日はカラオケを少しだけやって、その後前回楽しかったタイムアタックの続きをプレイすることに。

 最初に3面用意されていて、クリアすると次の面、それをクリアすると次の面がアンロック。そして5面クリアしたら、

 次はアンロックされず・・・

一瞬「こ、コレだけ?」と思ったけど、どうやら通常のストーリーモードを進めていかないと次の面
※具体的には砂漠エリアの面
は表示もされず、アンロックもされない模様。海外ソフトとかだと最初から「×」が載った状態で面の数だけは表示されているんだけど、この辺りが「ジラし」好きな任天堂らしいと言えるかも知れない。

3面はこれまでの横スクロール通常マップでシビアにタイムを削っていく面とは打って変わって、

 ゴールド15秒 シルバー24秒 カッパー50秒

というもの凄く落差の激しいハードル設定。

一体どんな案配なんだと思ったら、

 クリア自体が凄く難しいという・・・。

面自体は凄くシンプルで、ぶっちゃけただ走って移動すればまさに15秒も切れようという短い平坦な(坂道すらない)フィールド。

 ただ、そこに複数のテレサ(※本来の性能ではない)が、「C」のようなフォーメーションでグルグル回っておりそれをかいくぐってゴールを目指すという内容。

最初のサークルはスピードも遅く間隔も広いが、それが徐々にシビアになっていき、4つ目(ラスト)は非常にタイミングが取りづらいレベルに。

 もう闇雲にやっても無理!

って感じになったので、自分なりにジャンプの高さとか、ディレイ(一瞬ダッシュをゆるめてタイミングをズラす。あたりまえだけどこれをやるとクリアタイムは遅くなる=ゴールドから遠のくが、とにもかくにもクリアしないと次の面がアンロックされないので、まずはクリアしようと思ったのだ)を掛けたりしながら、

 ようやっと(100回以上やってるはず)初クリア。タイムは14秒93

無事ゴールドが取れて嬉しかったのだけど、せっかくなら、と後ろで見ていた長男に手渡してやってみろ、と。数回プレイして徐々に勘所を掴んでいくが、

 よもや初めて3つ目のサークルをクリアした勢いで4つ目(ラスト)まで抜けちゃうとは!

やったことがある人ならわかると思うけど、これは絶対に「意識して見ながら避ける」ことは不可能。要は「偶然」の産物だったのだけど、

 タイムは14秒82!

一瞬ディレイを掛けた僕と違って、最初から最後までダッシュし続けた結果なので、当然僕のタイムより速い。ただ、うらやましいというよりはむしろ、

 さすが任天堂だな

と思った。要するに「ラッキーもある」チューンをする辺りが、「らしい」と思ったのだ。

がんばってがんばってタイミングを探るプレイでもクリアできるが、たまたま運が良くてもクリアできる。

 マリオはこうでなくてはな!

と思わせた一面だった。

あと、もう一つ感心させられたのは、この面構成。前述の通り、このマップには坂道もないし、キャラもテレサしか出ない。それもいわゆる巨大テレサではなく、いつも通りのサイズ。画面上に表示されるのは回転するフォーメーションのテレサと、これまたノーマルサイズのマリオだけ。

 これって、初代ファミコンでも実現可能なオブジェクト数。

スプライトの兼ね合いで、上端と下端では確かにチラつきが起こるかも知れないけど、プレイに影響があるラインでは問題ないシンプルな、本当にシンプル極まりないマップ。

 なのに十分楽しく、「今」フルHDにすら対応した最新のゲームハード上で、普通に(古さを微塵も感じず)遊べている事実。

 なんかスゲェ。

つかむしろ「こういうトライアルだけで」3DSタイトルを作って欲しいと思うほど。「あの面クリアできた?」「まだ無理」とか、「あそこのゴールドは熱かったね!」「マジ?あそこまだシルバーギリなんだけど」みたいな会話が為されるような、1面ずつ増えていくのではなく、9×9の81面から自由に選べて、全部クリアしたらもう81面用意されてるような、そんなスーマリが遊びたいって思った。

 カジュアルなんだけど、カジュアルじゃない。

 シンプルなんだけど、十分熱い

ただまぁその後の面は、操作がファジーでどうにも好きになれない「マメマリオ」でのマップだったので、テンションがどうにも上がらず、結局長男に丸投げしてしまったんだけどね。でも、ギャラリーとしては十分楽しくて、

5面目なんかは、正直ゴールドタイムはマジ無理!ってタイム設定だったのだけど、

 これまた奇跡的なジャンプで、まさかの21秒台(※ゴールドは25秒以内)

冗談みたいなことが普通に起こる、ミラクルなチューン。

 腐ってもスーマリの名を冠するだけのことはあるな

ってシミジミ思った次第だよ。

ちなみにこの後おもむろに砂漠もクリアしたら、案の定新たなタイムアタックがアンロックされてた。でもせっかくだからメインを先に「片付けちゃう」方が良いのかもね。
※スター気にしなければそんなに大変じゃないかも知れないし。

PS.やっぱりカラオケに「乾いた大地」も「みえるだろうバイストンウェル」も「アストロガンガー」もありました。ジャンル→アニメ→戦闘メカザブングルで作中曲の中にはなかったのだけど、直接タイトルで探したら見つかった。アニソンはそういうの多いのかも知れないな。あと、人で探すとか。

|

« AKB48~1830mの夢~ | トップページ | エアフォースワン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NEWスーパーマリオブラザーズU:

« AKB48~1830mの夢~ | トップページ | エアフォースワン »