« ウェブは死んだ | トップページ | ウォッチメン »

2012年12月 1日 (土)

イノティア戦記4~その2~

何と日記の書きづらいタイトルだろうか。毎度のことのように今回の「かなり短くなりそう」と枕を付けるが、

 今回はマジで書くことがない。

だったら書かなきゃいいのにという貴兄、あいやまたれい。休日の過ごし方として、AKBの動画をみたりHDDの整理をしたりしつつ、

 ゲームはほぼこれしかやってないような場合

もう触れるしかないのである。これについて書くことがいくらなくとも、書かざるを得ないのである。大人の事情である。ジョージ秋山である。

イノティア戦記はアンドロイドのアクションRPGアプリ。作ってるのはこれまたアンドロイドゲーではたぶんそこそこ有名であろうCOM2USというところ、、、というのはまぁ前回も書いた話。ちなみに「COM2US」は個人的に「コムツーアス」と読んでいたのだけど、じつは「コムツス」だったらしい。豆ね。

前回からゲームはかなり進んでいる。レベルも27になり、スキルもあと1種かな、
※弓のツリーがね。あくまで。

正直コレと言って強力なワザがあるわけでもないのだけど、とりあえずMP回復の矢が覚えられたのはニヤリ。つか、

 普通のワザの消費に40使い、MP回復の矢は1回に18しか回復出来ず、クールタイムに8秒も掛かってしまう事実があったとしても、

まぁ多少は改善してる感じ。つか、

 コレットだかコニャックだかの中ボスにスゲェ苦労した。

つかそれまでかなり稼ぎ気味に戦ってきて、直前の雑魚のレベルは16程度。僕のレベルは25と、ある意味バカじゃねぇの?ってくらい稼いで来ているにも関わらず、

 唐突に現れたそいつ、レベル23。

前も書いたけど、本作では時折レベルが高い雑魚やネームドモンスターが現れたりする。ネームドは同じレベルでも桁外れに強く、油断すると簡単に死んだりするのだが、せいぜいプラス3程度。

 それがボスで23って、、、

何度も言うけど、僕のプレイである。このクリスのプレイを知ってる人ならわかると思うけど、

 コイツ、ホントに経験値稼ぎが好きなんだぜ?

ってヤツが、いきなりギャフンとさせられるくらい強い壁にぶつかっちゃったわけである。

 まるでそれまでのぬるま湯が氷水だったのか!?と指を入れてみたくなるほどに激アツ。

ここでゲームを止めちゃおうかと思うほどのへこみ具合だったのだけど、まぁダメージが全く通らないわけでもないし、一応がんばれるだけがんばってみるかと試みたのは、、、

・薬を小から中に全替え
→回復量が上がるだけだけど。

・死にそうになったらすぐに逃げる

・パーティをいつもはヒーラー、メイジなのを、ヒーラー、ウォリアーに変える

まぁこの程度なんだけどね。つかヒーラーはともかく、ウォリアーはメイジとさして変わらない時間で昇天。結局大半は2人でヒットアンドアウェイ。何度か死んでリスタートを繰り返しつつも何とか討伐。

 つかここで折れる人多そうだなぁと思いながらも討伐。

ちなみに薬にもクールタイムがあるので、いくら100個以上持っていてもあんまし意味なかったりします。

あと、僕はアーチャーなのだけど、スキルをほぼ敏捷性に振っているので、HPは低め。つかパラメータの意味とかゲーム中だれも教えてくれないので、正確なところは正直よくわからなかったりしますけどね。っていうかなんで「ですます」になってるのかもわからなかったりしますけどね。

・・・

とにかく地味なゲームなわけです。ボタンは基本スキルを一通り使いつつ時折時間回復したりしながら、雑魚を倒し、たまにいるネームドで周回して装備を強化したりレベルアップしたりしてストーリーを進めていく。

話は結構真面目に読んでますが、さして特筆すべき点はなし。強いて言えば文章が無駄に長くないので、僕レベルでも耐えられるってことくらいですかね。

グラフィックも基本地味。つか全編地味。音楽も無いときがあるし、、、あとアイテム課金になってる「課金の部分」は、、、

・持ち物をたくさんもてるようにあるアイテム

・全滅したときその場で復活するジェム

・高級なアイテムを買う為のジェム

・傭兵のストックを増やす為のジェム

などなど。そのジェムはいつものように他のゲームをダウンロードしたりちょこちょこっと遊んだりすれば幾分手に入るようですが、

 無くても何とかなるレベル。

あ、サードブレイドみたいにゲーム中の通貨を使ってジェムを買うことは出来ません。つかあれは「めちゃめちゃありがたかった」反面、自分が社長だったらそれ設定したヤツ呼び出すレベルのアホ仕様だなって思いましたけどね。お金払わなくても全然OKになっちゃうんだから。

あと、何となくサードブレイドを再起動したりしてみましたが、

 やっぱりこっちのが気持ちいいし、面白いです。

操作が手に馴染むというか、効果音が気持ちいいというか。

まぁゲーム性が違いますけどね。どれかひとつアンドロイドでアクションRPGがやりたい、というのであれば、僕は迷わずサードブレイドを勧めると思います。

ともかく、

 地味なゲームを地味にプレイして貴重な休日を浪費したって話でした(^^;。

|

« ウェブは死んだ | トップページ | ウォッチメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イノティア戦記4~その2~:

« ウェブは死んだ | トップページ | ウォッチメン »