« LEGEND OF GRIMROCK~その3~ | トップページ | インディーズゲームの小部屋より »

2013年1月22日 (火)

AKB1/149~実はやってる~

実はやりまくっている。グリムロックはほったらかし。ファンタもあれっきり。でも1/149はスゲェやってる。

 だが実際のところ書けることはほとんどない。

つかクリスのブログにおいて「書くことがない」「短い」という枕が置かれたときは、概ね長文になるという定説が実はあったりもしたのだが、

 今回ばかりはそうならない。

なぜなら、ホントにただ淡々と、タダタンタンと、クリアを繰り返しているだけだから。初期状態から未クリアで適当なメンバーを選び続けていって、20人切った辺りで4カ所ほどのセーブポイントを順次使って分岐点を保存する。あとはそのループでクリア出来るメンバーをクリアして終了。大体1ループ10人前後クリアする感じなんだけど、

 残り38人まで来た。

149人のうち、111人クリアしたという話。

あっさり書いてるけど、実際結構凄いことだと思うんだよね。AKBやSKEが好きだって人は世の中に5000万といると思うんだけど、その多くがニワカで萌乃も朱里もわかんない人だと思うわけ。SKEで知ってるのはJRだけとか、先日の黄金伝説に出てきたごまたんだって、

 誰これ?SKE?何それ?

みたいな人も、「自称AKBファン」にはいると思うわけ。でも別にそれはそれでいいです。僕もそうだった頃があったわけだし、単推しの人にしてみればむしろDDの方が「クソ」なわけですから。

ただ、そう言う人は、

 111人も絶対クリア出来ないと思う。

AKBは好きだけどSKEはイマイチ。NMBはどうしても好きになれない。HKTなんて口にした日にゃ、ロリコンのレッテルと共に社会的に抹殺される・・・そんな方もいると思うわけです。

 鉄の意志とめげないDDスピリッツがないと。

自分で書いてて萎えるほど恥ずかしいけど、でもまぁそう思うわけです。

 そのくらいどうでもいい見た目のどうでもいい女の子相手にギャルゲープレイするのはハードルが高いって話。

でもまぁずっとやってるとなかなか楽しいエピソードもあったりするわけで。

 でも次々にクリアしまくってるのでやってるそばから忘れていくわけで。

そんな中今日ついに手を付けた<嫌な表現だな、超選抜優子、ゆきりんの扱い&オーラはさすが。

 優子なんて空飛んじゃうからね。お金の掛け方が違う。

お金の掛け方って言うと、HKTの若田部遥も意外とというか、「親のコネ」
※親父さんがプロ野球選手らしい
としか思えない扱いでちょっと愉快だった。

 プロ野球の(多分ドーム)マウンドから告白。

あとお金掛けないタイプの子でも、

 「チョコパフェうどん(ネギ入り)」

をごちそうしてくれたり、

 「一緒にコタツに入って足が当たっちゃう」

とか、

 (TVCMでも使われてた気がするけど)「佐江ちゃんのボート告白」が、

 まさかの「雄叫び!」で見てるだけで恥ずかしくなったり、

あきちゃの「NO」のムービーでの「悔しがり方」がかっこよかったり、
はるごんが、ニックネーム表示では「はるごん」なのに、デート中では「はるか」呼びになってたり、、、。

 地味な楽しさ満載。

萌乃の告白がかっこよかったり、先日卒業発表したSKE上野かすみの、サムネイルの「異常なかわいくなさ」からのデート中の「そこそこかわいく見えてしまうギャップ」とか、みるきーの告白ムービーも、

 さすがやな!

と唸らせられたり。つか今度の新曲、まゆ絡みのセンターは間違いないみたいだけど、友人のバイヤーとの賭けで、

 まゆ単独。僕の負け。

 みるきー入り※単独でなくとも 僕の勝ち。

なのだけど、正直まゆが入るのは間違いない感じになってるな。まぁ選抜の中にはみるきーもいたから、

 ちょっとワクワクするけど。1/22の歌謡曲でお披露目みたい。

あ、あと地味に好きだったキリギリス人があんまし売れてないみたいでちょっと残念。メンバーも最強だし、曲も悪くないんだけど、いかんせんプロモーションが弱いってまとめんで言われてたな。

 曲がいいだけじゃCDが売れない時代なんだなぁ

とシミジミ思ったり。乃木坂の制服のマネキンは曲もまぁまぁだったけど、CMでガンガン耳にしてたのが大きかったと思うんだよな。つか、

 なんかノースリーブスが乃木坂に負けたみたいな感じでイヤ~な気分になったりしたけど。

ノースリーブスと言えばこないだの有吉AKBは「NMBラジオ局」で、正直過去のラジオ局からしたらかなりグレードが下がったと言わざるを得ない反面、

 にゃんにゃんとみるきーの下ネタ対決はなかなか良かった!

つか有吉と絡むにしても、そこそこ「AKB歴」が長くないと、なかなか上手く振って貰えないし、回せない感じはしたな。

 ディレクターが悪いって気もしないでもないけど。

閑話休題。

1/149の話にちょっとだけ戻るけど、今回初めて「最後まで拒否るとどうなるか」も試してみた。最後の一人の告白でNOを選択すると、

 ロゴが出て、前半はブラックバックにスタッフロール。BGMは通常恋愛総選挙(よく知らないけどたぶんそう)なのが、NMBのバージニティに変更。後半はいつも通りメンバーのパズル背景。

 ふーんって感じ。

あとこんだけやっていて気付いたのは、デートに行く直前に自宅を訪ねて来てよりを戻して欲しいというメンバーは、

 限られている。

きくぢ、こもりん、だーすー、あみな、まゆゆ、こまりこ、きもしたさん、他にも何人かいたとは思うけど、

 NMBかんちる。

彼女のプッシュは異常。彼女の、

 「バッサリやな・・・」

のセリフ、たぶん10回以上聞いてる。
※こまりことだーすーもスゲェ多い。

でもまぁいいですけどね。「またか」と思うのもある種楽しいですから。

あとはそうだなぁ、、、とりあえずくーみんとごまたんはもう1回ずつグッドエンドを迎えました。ゆりあは6回くらいクリアしてますが、単推し継続が820日とか言われちゃうと、正直それを崩すのが怖いんですよね。「2回まで」ならクリアマークであるハートは2つ並ぶだけなんですが、3回以上は3個が最大になっちゃうので、

  ゆりあを差別化するには、他のメンは2回までしかクリアしちゃダメ

って感じになるわけです。ええこの辺りの解説が果たしてどれだけの方に意味があるかなんてわかったもんじゃありませんけどね。

ともかく、残り38人。もうさっさとクリアして、自由にりぽぽとかさや姉とかかんちるとかしおきちとかのエピソードを掘り下げまくりたいです。

 つか、最初は「超選抜をクリアしちゃうと先細りになってしまうから」という理由でスルーしてきましたけど、ぶっちゃけ超選抜、どうでもよくなってます。

自分の中では、今挙げた子(ゆりあくーみんごまたん含む)に楓ちゃん入れて現推しメンって感じです。

余談だけど、ひさびさに前作「グアムで恋したら」をプレイしたら、

 PSP3000でもビックリするくらい画面が汚くて驚いた。

解像度が低いというか、液晶がしょぼいというか、もうVitaの画面に慣れきってる状態からだと、

 隔世感がありまくりで、テンション萎え萎え。

落差で言えばPS3からセガサターンの動画に戻ったような感じ。やっぱVitaキレイだったんだなって思いましたね。

 つか本気で内容がなかったな。

|

« LEGEND OF GRIMROCK~その3~ | トップページ | インディーズゲームの小部屋より »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AKB1/149~実はやってる~:

« LEGEND OF GRIMROCK~その3~ | トップページ | インディーズゲームの小部屋より »