フェアルーン
以前紹介したアンドロイド(iPhoneにもありました)のフリーゲーム。ジャンルはアクションアドベンチャーで、ゼルダ以上にアクション要素が低く、割と気軽に遊べる。にゃんこのキリが付くまで手を付けないつもりだったが、長男が友人を連れてきて何かネタはないかというので、
3人で同時に始めてみよう
と言う話になってプレイスタート。
結果友人は中盤で挫折してしまったのだけど、僕と長男はまさに抜きつ抜かれつのデッドヒートで、
※アクションアドベンチャーらしからぬ表現ではあるが、まさしくそんな感じだったのだよ。
結果クリアタイム、
僕が2時間28分
長男が2時間31分
僕が勝ったので書いてみた。みなさんのタイムはいかほどか。
ゲームは画面上に表示された十字キーと二つのボタンで進む。二つのボタンは、通常、「セーブ」と「メニュー」で、メニューからアイテムを選び、使用する際には「○」と「×」に変わる。戦闘は完全体当たり方式で、ボムやブーメラン、フックショットのようなリアルタイムで使うサブアイテムはない。木を切るときはメニューからオノを使う、という案配だ。
グラフィックはスーファミレベルの荒さが目立つドット絵だが、色彩感覚、カラーコーディネートのセンスが非常に良く、動かしているだけで癒されるほど。
※作者のドット絵に対する並々ならぬこだわりを感じさせる。数字とかナムコっぽいし。
世界は狭く、敵も「倒せる」「ちょっと苦労して倒せる」「倒せない」「余裕で倒せるが経験値も貰えない」の4択。強くなれば雑魚には全く苦労しなくなる一方で、一定数倒してレベルを上げるという時間をあえて作ることで、謎解きの合間のコーヒーブレイクにもなっている。
謎解きは、油断すると容易に詰まるレベルだが、長男が名言を吐いた。
「洞察力が足りねぇんじゃねぇの?」
※正確にはそんな上から口調ではないが、まぁ雰囲気で。
とにかくフェアルーンの謎解きは、「よ~く見たら」見えてくるものが多い。よく見て考え、軽く推理して試してみる。死んでもちょっとだけ面倒なエリアに飛ばされ、スタート地点に戻されるだけ。マップはそれほど広くないので、スタート地点に戻されてもさほど苦もなく復帰出来る。
まぁ競い合ってのプレイではその「ちょっとだけ面倒」がかなりのロスタイムになるのだがな。
ロストシティでも書いたが、アドベンチャーというのはクリア出来なければ面白くない。逆にクリア出来ればとてもいいゲームになり得る。奇しくも僕にとってはどちらもほぼ同じくらいの時間でクリアできたのだが、
フェアルーン、ロストシティと甲乙付けがたし!
評価は★★★☆とシンプルなフリーゲームにしては非常に高い。ロストシティより1ポイント多いのは、ラストの盛り上がりが良かったから。
ビジュアルは全く別ベクトルの仕上がりだが、これまたどちらも素晴らしいと言える。とにかくドット絵の良さ、かわいさ、美しさ、居心地の良さが満開で、ドット絵好きなら間違いなくオススメできる。謎解きの難度に関しては、どうしても個人の差が出てしまうけど、僕的には、
ゼルダよりは簡単だったと思う。
言っても2時間半でクリア出来るレベルだからね。
ボリューム的に見ると正直ちょっと物足りないと言えなくもないけど、気軽にサクッと遊ぶには悪くないと思う。ネットランキングのタイムアタックは、1位が33分というかなりのレベルに到達しており、逆に言えばその程度の時間でクリア出来る、お手軽なアクションアドベンチャーと言う見方もある。
あまりにもそのテイストが気に入ったので、同じ制作者で検索したら、結構な数リリースしていることが発覚。中には既に過去インストールして、
※そのあとアンインストールもしてたりして、、、
プレイしたタイトルもあり、実は結構な大御所であったことがわかった。
ちなみにフェアルーンに関しては、PCのフラッシュゲームでも提供されており、
http://www.skipmore.com/freegames/fairune/fairune.html
ビジュアルの方向性や世界観は同じくするものの、システムやボリューム、操作方法などはかなり違う感じ。フラッシュゲーなので、一気にクリアしないとまた最初からになってしまうのだけど、それを知らずに後半でやっちゃって、
結局初回はクリアならず。
まぁ今やってクリアしましたけどね。
スマホ版の方が動きもスムーズで全然面白いと思います。
ともかく、アンドロイドにもiPhoneにも提供されているので、どちらかでも持っている人にはオススメしたいと思います。
以下余談
そういえば光栄からVita用のハンティングゲー(モンハンクローン)の体験版がリリースされましたね。討鬼伝伝だったっけな、故山田康雄氏がナレーターやってたお笑いスター誕生の頃、とんねるずとかぶるーたすとかと一緒に番組を盛り上げてた、、、
でんでんの話に誰が食いつくというのか。
・・・
おもむろにYoutubeで「でんでん」探したら見つからなくて、代わりにダウンタウンととんねるずを見つけ、それを堪能してました。ごめんなさい。
ともかく、
フェアルーン、かなり面白いと思います!
あと、みんな、にゃんこ大戦争やって僕の招待コード「548q50」入れて下さい。お願いします。マジ面白いです。今日超貧乏なのに、辛抱できなくて課金してしまいました。250円。清水の舞台にトムとジェリー放つ勢いで課金してしまいました。
買ったのは半額セールのトレジャーレーダー。
ま、だからなんだって話なんだけどさ。
| 固定リンク
コメント