« お買い物 | トップページ | ドラゴンフライト~その3くらい~ »

2013年4月23日 (火)

みんな!エスパーだよ!

地デジになってキレイになって、録画された動画も劣化しなくなったけど、ビデオの貸し借りは出来なくなって、CMカットとかも特殊技能や装置が必要で、一方では不便になった。でもネットの普及で、画質を落とした物を視聴出来る機会は増えて、例えば1話を見逃してしまったドラマとかも、普通にストリーム配信されて見ることが出来たりするようにもなった。たぶんあと5年10年すればまた「基本となる形」が変わっていくのだと思う。まぁデメリットを素直に諦め、メリットを上手く享受するように対応していくのがかしこいスタンスなのだろうな、と思う。

 これはそんなメリットを大きく享受した1本。

というか、そんな偉そうなモンでもないのだけど、、、時は2週間ほどまえに遡る。

貧乏なので無料で楽しめるコンテンツはないかとブラビアの地デジ番組表を見ながら、AKBを中心に録画予約を入れていく。ほこたてや洋画、SKEというキーワードは見つかりやすいが、ゴールデンのAKB番組はあんまし好きじゃないので、結果AKBINGOくらいしか予約は出来なかったのだが、それとは別に、春の新番組としていくつか「新」マークのついたものが目に止まる。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のセカンドシーズン、ガリレオ、ガリレオのスピンオフなのか、単なる番宣なのかわからない「ダガーリン」、、、。中身も知らずタイトルも聞いたことがなかったが、「みんな!エスパーだよ!」も、ドラマ24という「ヨシヒコ枠」「マジすか枠」ということで予約した。

 が、案外プライベートが充実し、結局1話は予約したものの、見ずにほったらかしていた。

・・・あ、今さらですけど、今回はエロネタです。

そして幾星霜。夏が来て秋が来て冬が来て、そして3度目の春。適当にエロサイトを見ていたら、テレビのキャプチャ画像で、「なんだか見覚えのあるような」パンチラ画像が貼られていた。

 この感じ、、、僕が中学時代に一世を風靡した「毎度おさわがせします」と同じニオイがする、、、。そして同時に数年前にちょっとだけハマった「下北グローリーデイズ」のようなニオイもする、、、。

「要はエッチなシーンで中学生の男子のハートをわしづかみにする系」のドラマであることがわかった。

すぐさま、それこそ「繋がっているくらい間断なく」デイリーモーションで動画を探す。

 即座にヒットする。アップして下さった方、ありがとう。ありがとう。そして、ありがとう。

果たしてそのドラマは、僕の期待に大きく添う、いや、期待を超える出来であった。ただパンチラだけがあるのではなく、その主人公のキャラクターの「いい感じの情けなさ」。登場人物の既視感&安定感。ダブルヒロインのキャラクターの立ち方、

 僕が求めていたのはコレだ!

心の中でシャウトする。幼なじみでヤンキーのみゆきは、主人公を「ミニスカートで」蹴ったりする。最高である。片思いのカワイコちゃんは、実は結構ダークに、「絶対わたしでオナニーしてるでしょ」とか考えてたりする。最高である。

 本作の主人公は、テレパシーを使いこなす。つか、登場人物の多くがエスパーだったりする。

ある意味「マンガっぽい設定だな」と思ったら、案の定ヤンマガで連載しているものらしかったが、まぁそちらのことはさほどでもない。僕が好きなのはこのドラマの「みんエス」なのだ。

ヤンキーのヒロイン役は「夏帆」が演じており、正直それほど美人には描かれていないが、エッチには描かれている。つか僕はあまりテレビの見ないので、

 この子が「かほ」と読むことを、ついさっき知った。

ずっと「なつほ」って読んでた。よかった人前で言わなくて。恥かくとこだったよ。フ~。

ショートパンツやパンチラ、乳モミなど、現役のグラビアアイドル(だったと思う)のに、なかなかの体当たり演技は、まさに在りし日の中山美穂を思い出させる。最高である。

そしてもう一人、主人公が思いを寄せる転校生は、「真野恵里菜」ちゃんというショートカットのカワイコちゃん。調べてみたらこの子、ハロプロでしっかりシングルも出していて(今は卒業している)、実績のある子だった。

 そんな子が「朝から3P」とか思っちゃうわけである。

 非常に良い、と言わねばならない。

主人公の男の子は、モテキの森山未來くんを若くしたような感じで、まさに「小心者だけど、微妙に正義感があり、普通にエロい」僕らのスクリーンのような子。

 素晴らしい。

脇を固めるキャストも、「もしかして僕を対象にして番組を作ったんじゃないか」というほど訴求力が高く、あまつさえ、

 どうも地元で撮影されてるんじゃないか、と錯覚すら起こしてしまう。

1話の監督「園子温」は、まさに僕の今住んでいる市の出身であり、物語の舞台も、愛知県東三河という、

 同じ方言の地方。

登場したスマートボールのシーンなどは、

 どう考えてもあそこだろ!

という懐かしさを喚起するものであったし、むしろビックリするくらい好みと「シンクロ」していた。

僕はすぐさま次の3話から録画を開始しようと、ブラビアの電源を入れたのだが、

 なぜか1話が録画されている!?

誰だ!?ウチのテレビに予約を入れたのは!!

もっとも「だったら2話も録画しとけよ」というのが正直なところではあるのだけどさ。

ともかく、僕らの世代にはかなりの濃度でオススメ出来る傑作であることは間違いない。ああ間違いないともさ。ぜひ見た方がいいよ。つか2話から監督が替わっちゃったみたいだけど、大筋において問題なし。評価は★★★☆。とっても最高です。

●デイリーモーション
1話
http://www.dailymotion.com/video/xyzxwk_yyy-yyyyyy-ep01_shortfilms?search_algo=

2話
http://www.dailymotion.com/video/xz6unu_yyy-yyyyyy-ep02_shortfilms?search_algo=2

|

« お買い物 | トップページ | ドラゴンフライト~その3くらい~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんな!エスパーだよ!:

« お買い物 | トップページ | ドラゴンフライト~その3くらい~ »