« THE LEGEND OF HOLY ARCHER | トップページ | みんな!エスパーだよ!~第3話~ »

2013年4月27日 (土)

私的アニソン(含む特撮)ベスト10

前にもやったような気がするけど、何となく牙狼見てテンションが上がったので、聴きまくり歌いまくり。選りすぐりの中からさらに選りすぐり、私的ベストテンを考えてみる。

ただ、ズバリ全てひっくるめてだとなかなか答えが出ないかも知れないので、

 ノリがイイヤツと、ミディアムテンポのヤツ

この二つにまず分けて考えてみる。ちなみにこのネタは明らかにアラフォー向け。昔のアニソンが好きな人向けのネタなので、対象から外れちゃってる人、ごめんなさい。あと基本は、「歌って気持ちいい」を基準に考えてジャッジしてみた。ひとまず自分のお気に入りを聴きながら。

●アップテンポ・・・というか主にOP
※まず暫定で▲、●、◎、☆で考えてみる。

・ダイターン3▲ 歌い出しまでがタルい
・ダンバイン▲ 歌い出しまでがタルい。
・テッカマン▲ 意外と今聴くとイマイチかな。
・ミクロイドS☆ イントロからして最高。ベスト10入り確定の1曲
・哀戦士◎ 以前は好きな曲1位だった曲。結構飽きてない。
・風よ光よ◎ 意外なほどテンポが速くて歌っていて超気持ちいい!
・鋼鉄ジーグ● イイんだけどどこか惜しい
・ダイオージャ● 歌い出しまでが長い。でも歌っていて気持ちいい。サビがイイ。
・流星人間ゾーン☆ ミクロイドSと人気を二分する最高のイントロ。確定。
・たたかえ!キャシャーン☆ 前のめりになるメロディ。かっこよすぎる。
・俺は新造人間● EDまでかっこいいという奇跡のヒーロー。
・ギンガイザー● これもイントロがスゲェいいんだよな。歌がやや失速だけど。
・電人ザボーガー◎ なんだかんだ言ってかっこいいよな~。
・ハリケンジャー● 平成戦隊で唯一聞き込んだヒーローだけど、まぁまぁかな。
・破裏拳ポリマー▲ 悪くないんだけど、キャシャーンのがいいなぁ。
・宝島◎ イントロからの流れがまさに船出をイメージさせる良曲。
・グレンダイザー◎ この歌とか聴いてると自分は水木一郎よりささきいさおのが好きなんだなぁって改めて思うな。
・ゼロテスター☆ 歌い出し、Aメロ、Bメロ、サビと全てに見せ場がある。確定。
・摩訶不思議アドベンチャー▲ Aメロ終盤からBメロは好きなんだけどな~。
・マシンブラスター● あまりに好きすぎてちょっと飽きて来ちゃったな。
・THE GALAXY EXPRESS999◎ これも哀戦士と同じ立ち位置。大好きなんだけど。
・嗚呼!逆転王☆ なんだかんだ言って大好き。この歌が好きな人とは友達になれそう。
・ジムボタンの歌◎ テンポが心地良い。合いの手も好き。
・チェンジマン● 影山ヒロノブで一番好きな歌。Oh!YES!
・バロム1◎ ザ・アニメソングと言っていい擬音炸裂!普通好きでしょ。
・バビル2世◎ 42歳でこれ歌えない人とかいるのかな。
・バルディオス● 歌だけが僕の中で一人歩き・・・。
・行くぞBD7● 密かにいい曲。話はほとんど思い出せないけど、明智小五郞がかっこよかったような・・・。
・エースをねらえ!● なんで「アタックナンバー1」のが人気なのかがわからない。
・オタスケマンの唄● ヤッターマンより全然好き。
・グレートマジンガー◎ マジンガーZの1割でもいいからテレビで歌ってクレヨ!サビなんて最高だよ!?
・キン肉マン● 歌って気持ちいい串田御大の名曲。
・ザ・ウルトラマン● 好きなんだものしょうがない。10位には入らないけど。
・スターウルフ☆ イントロがいい曲がもう大好きなんだけど、曲も最高。サビも最高。声も最高。歌詞も最高。つか、

 スターウルフ、1位。
http://www.youtube.com/watch?v=lVlUEVucmXU

・未来ロボダルタニアス● ミッチーの歌声が心地よい佳作。
・ドルバック● JPOPっぽいけど、歯の浮くような歌詞は嫌いじゃない。
・光速電神アルベガス◎ 実は良い曲。アニメがマイナーなのが惜しい。いやホント。
http://www.youtube.com/watch?v=eTYiX9XBTlI
・ガッチャマンのうた● 米米クラブ版限定で。
http://www.youtube.com/watch?v=uHVqZ4pt3rA
・タイガーマスク● バイオリンのイントロがかっこいい。曲は飽きちゃったかな~。
・海のトリトン◎ 誰しもが認めるレトロアニソンの星。高音質の音源が欲しい。
・ゲッターロボ◎ つばを飛ばして歌いたいマジンガーZを倒せるのは彼しかいない!
・アイアンキング● 当時の記憶がゼロで、ただアニソンだけで良さを感じた名曲。イントロも良い。ただ思い入れが薄い分評価が低くなっちゃうんだよな。
・マグマ大使● イントロから盛り上げる感じがタマラナイ。
・コンドールマン● これもイントロ最高!イントロだけって噂も・・・。サビもいいかな。
・キカイダー▲ かっこいいんだけど、歌っていてあんまし気持ちよくないのが、、
・スパイダーマン● ヒデ夕樹先生のアベレージの高さよ。惜しい人亡くしたな。
・タイガーセブン● テンポが良くて声がステキ。歌って気持ちいいんだよな。氏の曲は。
・バンキッド▲ イントロからのリズムは良いのだけど、、、声が、、、
・アマゾン● 当時は死ぬほど好きだったけど、今でも結構好きだな。
・仮面ライダーX● 歌ってみるとこっちのが気持ちいいという。
・V3▲ 当時は死ぬほど好きだったけど、まさかこの微妙な歌声が宮内洋本人だったとは、、、。
・ストロンガー▲ 実はアマゾンと同じくらい好きなんだよな。話は。

------------

 アップテンポの方でもう歌い疲れちゃったワナ。とりあえずここまででランキングを付けてみる。まずは◎以上を抜き出してみて、、、

ミクロイドS、哀戦士、風よ光よ、ゾーン、キャシャーン、ザボーガー、グレンダイザー、宝島、ゼロテスター、999、逆転王、ジムボタン、バロム1、バビル2世、グレートマジンガー、スターウルフ、アルベガス、トリトン、ゲッターロボ・・・計19作。
・・・改めて歌ってみる。

・宝島はないな。イントロは最高だけどアップテンポじゃない。
・哀戦士もどこかこのカテゴリーの中では違う気がする。「アニソン総合」だったら確実に入るけど。
・トリトンも飽きが来てるな~僕は。人によっては絶対入るけど。
・バビル2世も同様に。
・ザボーガー、バロム1も加速感がもう一つか、、、。
・アルベガスは、、、このラインナップの中ではちょっと遠慮してもらおうかな。
・ジムボタンはやっぱ女性ボーカルってことでちょっと違うかも。
・999はちょっとアニソンから距離があるかな。死ぬほど好きだけど。

 10曲選定完了。

順位は、、、

1位 スターウルフ(OP)
http://www.youtube.com/watch?v=lVlUEVucmXU
2位 流星人間ゾーン
http://www.youtube.com/watch?v=g3YIdOt1DzI
3位 ゼロテスター
http://www.youtube.com/watch?v=ZqcHhlxVhxk
4位 たたかえ!キャシャーン
http://www.youtube.com/watch?v=siZZLJgSk3g
5位 ミクロイドS(OP)<あらためてイイOP。
http://www.youtube.com/watch?v=AVSIXwgjEM8
6位 嗚呼!逆転王(三冠王)<三冠王の指がかっこよすぎる!
http://www.youtube.com/watch?v=PeqO7nth_7o
7位 ゲッターロボ(LIVE)<イイですよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=LyBfoCtsXYk
8位 風よ光よ(OP)
http://www.youtube.com/watch?v=tzBdtqrGbco
9位 グレートマジンガー
http://www.youtube.com/watch?v=qCau19T7pY4
10位 グレンダイザー↓外人が二人で歌ってます。詩のすばらしさを再認識する。
http://www.youtube.com/watch?v=gqh2ylwy-uE

まぁ歌なんてものは個人の嗜好によっていかようにも評価が変わるものですからね。フルに同意してもらえるとは思っておりません。まぁ自分が気持ちよければいいという自己満足ネタでした。

|

« THE LEGEND OF HOLY ARCHER | トップページ | みんな!エスパーだよ!~第3話~ »

コメント

こんにちはクリスさん。
私も最近昔のアニソンをユーチューブで探すのが
面白いと思っていたので、ジャストミートでした。
タイムボカンシリーズ大好きでみてました。
三冠王いいですねー
スーファミの第三次ロボット対戦から昔のアニメに
興味を持ったので内容知らないの多いですけど。
曲で好きなのはアニメタル版のゴットマーズや
ボルテスV、009とかで、
アニメタルマラソンのCDは曲の順番覚えてるぐらい
大学生の頃聞いていました。
また、こんなネタを待っています。
では

投稿: トミー | 2013年4月27日 (土) 12時29分

クリスさん、こんにちは。
『ヒデ夕樹先生のアベレージの高さよ。』
同感。
今みたいに、アニソンの歌い手がメジャーになる前に亡くなられたので、イマイチ脚光を浴びられませんが、幼い時に好きだった曲のヒット率は、『こおろぎ73』を押えてダントツのトップです。
ところで『サイボーグ009』のOP『誰がために戦う(曲名忘れた)』が入ってないけど、あれも良いと思う。

投稿: じあんとー | 2013年4月27日 (土) 17時38分

どもですトミーさん、じあんとーさんクリスです。リアルな話アニソン好きな人(世代が結構重要ではあるけど)と一緒にカラオケ行きたいですね。

 ホントのホントに楽しいです!

上手いとか2番とかいいからっ!

ジュースとかポテチとかいいからっ!

リストをプリントアウトして、1分1曲歌う。入ってる曲全部歌う。のどが枯れるまで、魂の炎が燃え尽きるまで、、、。

まぁアニソンじゃなくてもそういう曲あるんでしょうけどね~(^^。

お二人とも触れてますので枕に書きますが、009はどちらも「誰がために」成田賢1979年のことを言ってるんですよね?僕は小3くらいでリアルタイムに

 歌いまくってましたね。あの歌い方で(^^;

最初に聞いたときからかなり好きでした、、、が!

 実は僕らの世代だとギリその前の「モノクロ009」の主題歌の方が思い入れが強かったりしちゃうんですよね~

誰にも聞かれてない思い出話ですが、当時の009は特番でしか放送してなくて、夏休みとかにそれなりにコンスタントに放送してはくれるものの、基本「スペシャル」な扱いで、アニメなら何でも吸収しまくりたかった当時のクリスには、

 大切な作品<思い出ブーストが掛かってたんですよね。

まぁ今聞くと古い009の歌は、アトムやハリマオ、初代鉄人28号やエイトマンと同じように聞こえてしまって、きっとピンと来ないんだろうな~って思ってしまいますけどね。


>トミーさん

ちょっぴりガハハ(^^。なぜなら、

 アニメタルのゴッドマーズが(僕に)合わなかったから!

でもそれでいいと思うんですよ。みんな同じ人生歩んできた訳じゃないんだから。それにその歌に対する情熱、思いは、その人のものなんだから。ただ、

 僕は愛の金字塔のが好きですけどね!<言う必要があるかどうかは別問題じゃ。

ボルテスは渋めで、楽曲から入ったのもうなずけます。タイムボカンシリーズは、

・話ならイッパツマン
・主題歌ならオタスケマンかゼンダマン
・挿入歌は当然嗚呼!三冠王

ですが、初代の重みはやっぱりあって、クワガッタンがかっこよくてかっこよくて、登場した回のテンションが凄く上がった思い出がありますね。つか、

 タツノコは、今こそ再評価されるべきだと思います。

本題とあんまし関係なくなっちゃいましたけど。


>じあんとーさん

昔は「ひでたいつき」さんだとずっと思っていましたけどね~(^^;。子供の頃はとにかく子門真人御大が最高に最高で、次いでささきいさおさん、水木一郎兄貴の御三家って感じでしたね。頭二つくらい子門信者でした。だから当時はそれほどヒデ夕樹先生の良さに気づかなかったんですよね。

 むしろ大人になってから「あれもこれも先生の曲だったのか!」ってことを知ったくらい。

先生の曲はホント名曲が多いんですが、「聞きすぎて飽きてる」のを除けば、マシンブラスターの歌い方やっぱスゲェ好きですね。あんな歌い方が出来る人は今いないですからね。トリトンは名曲ですが、ちょっと優等生過ぎる気がしたりもします。まぁ、

 全てひっくるめてスターウルフなんですけどね(^^。

こおろぎ73は、どうしてもコーラスのイメージが強すぎて、歌い手さんとしての印象は薄いです。ミッチーと一緒に歌ってた、みたいな。ダルタニアスとかジムボタンは大好きですけどね(^^。

投稿: クリス | 2013年4月27日 (土) 22時02分

愛の金字塔かっこいい曲ですね。
前半のメロディーラインは頭に残っていたのですが、
後半マーアアズ!マーアアズ!と繋がってしまい
自分の勘違いだと思っていたのですが
曲名がわかってスッキリしました!

投稿: トミー | 2013年4月28日 (日) 01時49分

どもですトミーさん、今日は「エンディング」で書きましたよ(^^。アップするのは3日くらいあとになりますけど。
※他のネタが溜まってるので。

まぁこちらの選曲はアップテンポ以上に「すれ違う」可能性が高いかなぁとも思いますが、それを踏まえても「好きな歌」である事実は変わりませんので、1曲くらいはフックして欲しいなぁと思います(^^;。

PS.愛の金字塔は真ん中辺のドラムが気持ちいいですよね。

投稿: クリス | 2013年4月28日 (日) 23時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私的アニソン(含む特撮)ベスト10:

« THE LEGEND OF HOLY ARCHER | トップページ | みんな!エスパーだよ!~第3話~ »