« ドラゴンフライト~その5~ | トップページ | もしも超能力があったら~その2~ »

2013年5月12日 (日)

みんな!エスパーだよ!~第5話~

4話が何つか失速しまくってしまって、「もうダメなのか、、、ダメなのかぁ!!」って血涙を流したのも遥か昔の話。

 5話で割と復活!同じ監督とは到底思えないテンポのいい、

 前半・・・。

なんであんなにキャッチボールのシーンに尺を取ったのかが理解出来ない。もっと言うと、そのあとのお袋さんの「バイバイ」のセリフ、

 そこもっと溜めるとこだろっ

僕はみんエスをエロオンリーのドラマとして見てないので、、、くだらなさだとか、デコボコな仲間だとか、みゆきちゃんのツンデレだとか、「超能力」そのものに対する夢や願望や妄想を映す鏡としても見てるので、

 こういうちょっぴり切ないシチュエーションを持ってこられること自体は嫌いじゃない。というか、

 みゆきちゃんに対する英雄の評価が高かっただけでちょっと嬉しくなっちゃったからね。

っていうか今回ホントみゆきちゃんの性格の良さがよく出てた。つか、

 浅見ちゃんはどんどん微妙になっていき、みゆきはどんどん好きになっていくように構成されてる気がするんですけど、、、

そんなことないのかな。まぁ浅見ちゃん=真野ちゃんのブラックなコメントも嫌いじゃないんだけどね、でもやっぱ中二病男子としては、どこかに主人公の恋が報われて欲しいって気持ちもあったりするじゃない?

 まぁ4話の「乳首がピンク=処女だーーーっ!」はなんだかなぁって思っちゃったけどさ。そこまでファンタジーじゃねぇと思うぞ。自分が高校生の頃であったとしても。小学生くらいの性知識じゃないの?みたいな?

正直透視出来る子は影が薄すぎ。テルさんと榎本先輩が強烈すぎる(イイ意味で)ってのはあるけど、英雄くんも負けないようにキャラ出していって欲しいと思います。あ、そういえば今回英雄くんのモトカノ役で田代さやかが出てたね。ミエリーノで「女の涙は暴力」な女。相変わらず嫌な女の役をやらされてるなぁと思う一方で、

 そういうキャラだとしても役割があるというのは強みになれると思った。

この子伊集院の番組で、

 ガチなゲロ吐いてるんだよね。

仕事に対して前向きというか、嫌いじゃないよって思う。あと浅見ちゃんの友達とかも、

 妙にこのドラマっぽい感じで悪くない。

まぁ今回一番笑ったのは、最後の最後で英雄が、

 「せ、セルゲイ、、、」

って言ったのだけどさ。榎本先輩のケツ触ってセルゲイって、、、★★★。

・・・

もう一回見直して書きそびれてたことがあったので地味に加筆。

・エンディングのキャッチボールがイイ感じ。榎本先輩の拍手と英雄の拍手の違いがキャラが出ててイイ。どこかケロロED「永遠に」にも通じる、うたかたの夢というか、青春の一ページというか、

 ああいう時間が、実は最高なんだよ!

・浅見ちゃんのお父さんが、、、この人「水曜どうでしょう」にも出てた人だったんだってね。記憶が曖昧なんだけど、言われたら出てたような、、、でもその安田顕はともかくとして、神楽坂恵ちゃんの方は、

 まさかママじゃないよな!?

・勃起した嘉郎が、「もう勃起を否定せんで、、、」みたいなセリフのあと、みゆきちゃんが「はいはい」って言ったのが、

 スゲェイイ!

この距離感が近づいてる感じがタマラナイ。

・級友のテルさんとの絆の強さもイイ。バカ過ぎて、

 むしろこいつのこと好きになってるもんな。

つかこのシーンで普通にみゆきちゃんと二人でシーホースにいるのが結構うらやましい。
 つきあってんの!?

みたいな。

・序盤テルさんがブラのホック外すシーンも地味にいい。
・変態な榎本先輩も地味にいい。
・「帰ってオナニーしたい」って女性も地味にいい。
・真野ちゃんのパンチラは、地味じゃなくいい。

返す返すも終盤のキャッチボールの長さが悔やまれる。あれで全体のクオリティが3段階くらい下がっちゃったもんな。つか、

 シーホースって自分の記憶にある場所なのかな~

見る度に思う。

でもこのドラマ見ると、真野ちゃんに限らず、

 アイドルもみんなこんなこと考えてるのかもな~

って思うね。黒いというか、キツいというか。

 まぁそれを楽しめばいいんだけどさ<どんだけ前向きだよオレ。

|

« ドラゴンフライト~その5~ | トップページ | もしも超能力があったら~その2~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんな!エスパーだよ!~第5話~:

« ドラゴンフライト~その5~ | トップページ | もしも超能力があったら~その2~ »