地球防衛軍4~その4~
クリアした-。結局「何面までかな?85面かな?86面かな?終わったと見せかけて、、みたいなのあるかな?ないかな?どうかな?やってみないとわからないもんな?な?」
って感じになり、思わずクリア。
いつもだと最終面辺りになると辛くて辛くて「うーーーイージーにするっ!」みたいなことがあるわけだけど、今回は武器が強くて強くて、
一度も死なずにサラリとクリア。
言うほど簡単な面でもなかったとは思うのだけど、今回は毎日少しずつアーマー稼ぎを続けていたので、
※この時の体力が1570くらいだったと思う。
そっちの面でもぬかりはなく、まぁ何とかなった。
使った武器はゴリアスZとMMF200(LV60)。前者は14面のインフェルノで出たものだけど、後者は72面のハーデストで出土。最終面の話の前にそっちの話をする。
●武器稼ぎ~その2~
※ちなみに「その1」は14面。
ここも14面同様仲間の兵士が登場し、いい感じにおとりになってくれる。敵は小型のディロイが前半で7体くらい。しばらくするとアースイーターが天を覆い、大型のディロイ2体と小型のディロイ1体を投下して、それらを倒せば終了となる。他の雑魚は一切出ない。
前半の7体はかなり遠方に出ること、仲間がいることなどにより、遠くからの狙撃で十分倒しきることが出来る。体力も、1万程度で、
※ゴリアスZは2500のダメージなのだけど、これを4回ほどで倒せる。MMF200だと990ダメージを10発ほどで倒せた気がするが、こちらは結構外しやすいので、まぁザックリそのくらいって話。
一気に倒しきることで、
そこそこ時間的余裕を得る事が出来る。
この「時間的余裕」というのが実はミソで、最後の一体を残して回収する王道パターンを使うと、
結構仲間も死ぬし、後半の発動も(印象的に、だけど)早まる感じになる。
とにかくさっさと前半は倒しきった方がいいと言う話。で、
この時点で2個くらいは武器ボックスが欲しい。
もし出てなかったらリスタートする。後半はちょっとした油断で死ぬので、苦労した結果報われないのでは切なすぎる。まずは前半で武器が欲しいところ。まぁ7体×3個=約21個のアイテムが出るわけで、大抵2個か3個は出るけどね。
で、近くに出た武器ボックスを回収しつつ、マップの北東へ移動する。「近くに出た」と書いたのは、「遠くのモノまで回収する時間がない」ため。当然アーマーはスルー。HPは減ってたら取る程度。
マップ北東の海沿いの注意点は、
・クレーンは壊す
・コンテナは絶対壊さない
この二つ。最北東の角に移動し、コンテナを壊さずクレーンを壊し、あとは北西上空のハッチをにらむ。ハッチがひらいてディロイが投下されたら、ゴリアスを1発。
※ボルケーノならそれでも可だけど、この面は絶対建物破壊出来ないと前半のアイテムを取り損ねるので、ひとつは建物破壊可能な武器が別に必須になる。
ちなみに大型ディロイは「投下したあと一気に浮上する」ので、昇りで当てることはほぼ不可能。当てるなら下りで当てる。ちなみにアースイーターのハッチはたぶん壊せない。
※MMF200を持っていなかったときは、ゴリアスZ2丁で挑んでクリアした。割とオススメ。
一発撃ったあとは、コンテナに隠れて、ヤツが「南下してくれるのを祈る」。そのまま東(こちら)へ向かってくる確率の方が高いが、上手く仲間がひっぱってくれると、
その後の展開が凄く楽になる。
大型ディロイの移動速度は信じられないほど速く、
1歩で300mくらい来る(マジで)。
そして、
本体は上空200mくらいのところにある。
これは150mの射程を持つショットガンが届かなかったので、たぶん間違いない。ヘタしたら250m射程のアサルトライフルも届かないかも。
なので、勢いチョイスする武器は限られる。
ともかく、向かってこようと向かって来まいと、やることは「レーザーを回避しつつ撃つだけ」である。コンテナを壊さなかったのはこのためで、ヤツの攻撃で最も回避が難しく削りが痛いスダレーザーを、コンテナに隠れて避けるのだ。
まぁ時折撃ってくる(近くにいる小型ディロイの場合もある)ビーム大砲みたいなので壊されちゃうこともあるけどね。
二つの武器を撃ちつつ、建物の影でリロードをくり返す。ちなみに大型ディロイのHPは、
たぶん4万くらいだと思う。
※ハーデストで。
とにかく全然死なないので、心が折れそうになるが、がんばるだけの見返りはあるので、瞬殺されてもめげずになんとか倒そう。ぶっちゃけ2機の大型ディロイを倒せば、この面はクリアしたも同然だが、小型ディロイを仲間が倒す前に、1つでも多くの武器ボックスを回収したいところ。ただそれをはやるあまり、大型を残しつつ回収に行くと、
普通に死ねる
ので、だからこそ「武器は前半で手に入れる」意味があるというわけなのだ。後半はとにかく「生き延びてクリアすること」に集中する。
ちなみに、この72面ハーデストで手に入った最高レベルの武器は、LV69。
※種類は忘れたけど、使ってないので大したモンじゃない。
正直このレベルのものまで手に入るなら、それで十分という気もするが、
普通にレベル20前後のものもポロポロ出るので泣かないように。
インフェルノはまだ一度もトライしてないけど、たぶん前半の処理が遅くなって後半の連中と一緒に戦うハメになることが予想されるから、
ソロじゃマジムリだと思う。
まぁ終盤に稼げる面を用意してくれた優しさに感謝って感じかな。
●最終面
相手はブレイン&アースイーター。あとは雑魚少々。どの武器で行くか迷ったけど、結果ベストなチョイスだった。
※スナイパーライフル&ロケットランチャー
基本はブレインの手前にあるハッチを壊して、ブレイン上部にロケットランチャーを撃ち込んでいくだけ。手前のアースイーターまでの距離は、射程770mのMMF200で届くレベルだが、ブレインには届かない。雑魚用に中距離の武器を用意したくもなるが、実際にはとにかくヤツを倒しちゃうことが先決なので、僕はそっちはそこそこ
※ヘクトルがいたら倒すけど
の処理でよしとした。
3段階目ほどで強力な攻撃力をもつ、「黒壁」が下りてくるが、これもMMFでサクサク壊していく。こいつらは結構強いので、本体に当てるより先にある程度壊す方がいいかも、と思いそうした。
結果はマザーシップの時よりもずっと安定して倒すことが出来た。
エンディングはお約束ながら悪くない出来。
ただ、自分としてはやっぱ、
レンジャーだけをフィーチャーして欲しかったかな、とは思ったけどね。
アイアムストームワン。
-------
まだ終わるつもりはサラサラないが、とりあえず評価は★★★というところかな。ぶっちゃけ強い武器が出過ぎてしまったので、3の時みたいに試行錯誤して倒す、みたいな場面がなかったのはちょっと残念。まぁこればっかりは運だからしょうがないとは思うけどね。
体力稼ぎは35面だったかのふ頭で雑魚を沸かせて稼いだり、烈火の面をサクサク繰り返して稼いだり。まぁそんな面白くはないけど、のちのち必要になるからね。
| 固定リンク
« 俳優の話 | トップページ | 音声入力モンハン »
コメント