ROGUE LEGACY~その4~
各キャラごとに使い方が見えてきて、でも未だに新しい発見があったりして、十分楽しく遊んでいる。昨日画面をチラ見した長男が、
これは面白そうだね
と言ってくれたのがちょっと嬉しかった。分かる人にはわかる「面白そうさ」なのだ。2Dドット絵でセンスが微妙だとしてもな!
ちなみに昨日初遭遇したのは、ゲーム内で見かける女神像からの贈り物。
主人公の装備魔法は常時左上に表示されているのだけど、そのアイコンの右にもうひとつ空欄のボックスがある。つまりはそれが「女神の贈り物」なわけだが、正直その効果はどれもよくわからないものばかりだった。コンパスが出ていても何を指しているのか、どんなメリットがあるのかわからないし、ヘリオスなんちゃらもよくわからない。体がキラキラ光ってたヤツは、地下ダンジョン「LAND OF DARKNESS」に行ったとき周りが明るくなる、、、のかな。で、そんな贈り物の中で初登場、
「ヘッジホッグ カース」
みなさんはこれがどんな効果かわかります?ええ僕も今なら想像を現実にリンクさせることが出来ます。そう、
敵やトゲに触れると、お金をババーンとばらまく呪い。
全額ではないのだけど、結構派手にばらまく。回収すれば元通り。でもトゲだらけのとこで落とすと、、、
取りに行く、喰らってばらまく、取りに行く、喰らってばらまくの繰り返しで、周りは金銀財宝がしこたまきらめく状況に。
明らかにマイナスの効果なのだけど、画面中に金貨が散乱してる様を見るのは、これはこれで愉快。むしろ「よく気付いたな」と感心したほど。
あと、(もしかしたらこれも女神の効果に含まれるのかも知れないけど)完全な隠し扉→隠し部屋も遭遇。普通に歩いてたら、本棚が並んでるあたりで頭の上に「?」が表示され、おもむろに上を押したら入れた次第。
そこにはブループリントの装備レシピがなんと2つもあり、
過去にもスルーしてきたかも知れないと思うと結構悶絶。
でもこれからは気を付けようと思った。
以下順不同で書いていく。
●フェアリーチェスト
中からルーンが出てくるキラキラした宝箱。これを取るためには、「部屋内の敵を全滅させろ」とか「宝箱までダメージを喰らうな」「宝箱まで攻撃するな」「5秒以内に取れ」「宝箱までジャンプを使うな<これだけは取り方がわからない」などいろんなハードルがあるのだけど、ぶっちゃけ「どの部屋からどのルーンが出ると決まっているわけじゃない」ので、数をこなして「取りやすい時だけ取っていけば」それで問題ない。実際そうやってきて、
取ってないルーンはあと1つというところまで来てしまった。
もっとも、全て集まってからも、(推定だけど)お金はそこそこ貰えるだろうから、トライする意味はあるんだろうけどね。
で、その宝箱を取るための方法だけど、ざっくりまとめてみるので、もし近くない未来に自分でリプレイする際には参考にしたい。
※もし誰かの役なったら嬉しい、、とかウソでも書けないのかよ・・・。
・移動出来ない上半分に5つの手裏剣型(の敵)→フレイムバリア。斧でも行けるか?スペルソードの斧なら行けそう。
・移動できない左右どちらかに4匹連なった手裏剣型→円月輪の「復路」を当てる
・移動できない画面下のガイコツ→斧。フレイムバリアも届くか?スペルソードのブレードウォールも届く。
・移動できない左右のどちらかに2匹の手裏剣型→鎌。斧でも届きそうだが届かない。スペルソードの斧なら届くかも。
・トゲだらけを登っていく→ドラゴンが手堅い
・トゲが生える床を登っていく→アサシンの無敵を適所で使う。ドラゴンでも行けるかも。
・ダメージを喰らわずに、、、MPさえあればアサシンが余裕。倒しながら行くならたぶんアークメイジかスペルソード。鉄球を振り回してるヤツが画面下に並んでる部屋は取れたことがない。
・2段ジャンプがあれば余裕な部屋もいくつか→ただ飛んでいくだけ、みたいな。
まぁフェアリーチェストは序盤こそ他の適役が出るまでリプレイしたりもしたけど、実際は「集まりきっちゃう」ものなので、それほどめざとく集めなくてもイイかも。とりあえず自分が欲しいルーンさえ5カ所の装備分あれば、、、みたいな。まぁ2段ジャンプは絶対必要だと思うけど。
※個人的には3段ジャンプが適量(ルーン2カ所)。残り3カ所をお金にするか、HPにするかは思案のしどころ。まだやったことがないけど、カースもどうなるのか興味深い。「ちょっと強くなるだけ」なのに20%上がったりするなら、それはそれで楽しそうだが、、、。
●ボス戦
とりあえず城と庭のボスを倒した。ぶっちゃけキャラがここまで強くなってから倒した人はいないんじゃないかってくらい強くしてから倒したけど、
たぶんドラゴンがいれば余裕。
でもイマイチ自分はドラゴンが好きじゃないんだよね。結局HPをある程度上げた火影と、斧装備のスペルソードでそれぞれ倒した。
別段攻略法とかはない。当たらないようにして当てる。死ぬ前に倒すだけだ。パラメータが高ければごり押しで倒せると思うし、それがありがたくもある。ただ、
倒したときにかなりお金くれるので、リプレイで倒すのだけはオススメしない。
※貰えるお金ががっそり減るから。
これだけ覚えておけば大丈夫だ。
●攻撃力と回復力
攻略というほどでもないが、火影の「一撃必殺」な攻撃力は、やっぱり非常に強い。敵は画面に「(ほぼ)出る前から攻撃はしてこない」。
※画面外すぐ際にいる魔法使いとかはしてくるけど。
なので、画面を切り替え、敵を視認したら一旦すぐに引いて(画面を切り替えて)、戻ってザクッと切り捨ててやればいい。堅めの炎魔法使いも、攻撃力を磨いた火影なら瞬殺だ。
※さすがに中ボスクラスは瞬殺出来ないけど。
HPマックスは低いが、バンパイアルーンやバンパイア装備で「倒したときのHP回復」が強化してあれば、それほど苦しい場面は多くない。それこそエリアボスくらいのもんだ。
とにかく火影の移動速度の速さが心地よい。まさに忍者。シュッと間合いを詰め、短刀でヤツらの首を次々に刈っていく様は、
自分で操作していながらもウットリする(マジで)。
まぁ苦手は狼だな。あいつだけはイカン。こちらが殺しに行くと急に停止して空振りさせ、その硬直に突進してダメージを与えてくる。左右の移動速度も速く下突きが当てにくいし、高台にジャンプもしてくる。体力が低いのだけが救いだが、それとて大型種はその限りじゃないし、
クリス認定一番嫌いな敵。ランゴスタ並。
ただ強いだけの敵はこっちが強くなればいいだけの話だからさ。
逆に好きなのはガイコツ。中ボス部屋にいる2体のガイコツとかも、「開幕速攻で一体の間合いに入り倒す」。その後うろうろしてるとたまに全く撃ってこなくなるときがあるので、そこで間合いに入って攻撃。たまに攻撃を喰らうこともあるけど、それほど多くもないし、会えるとちょっとテンションが上がる。つか、
中ボスクラスはこっちが強くなればどいつもほとんどカモみたいなもん。
なんだけどさ。
●当て物屋
大した攻略法があるわけじゃないのだけど、とりあえずダガーを当てるヤツは、
・自分ジャンプ、撃つタイミングを均一にしつつ、ターゲットの位置だけで「当たる位置」を覚えていく。
1つ目はターゲットがこの高さの時に撃てば当たる、2つ目はこの高さ、3つ目は、、、と覚えていくのが何だかんだ言って打率を上げる早道だと思う。
まぁ苦手だけど。
斧の方は未だに攻略法が見えてこない。
スペルソードだったらデカい斧になるのか!?→たぶんならない
パーフェクトを取らなくても92でご褒美のダイヤを貰えたので、そこを狙えばいいとは思うんだけど、、、絶対攻略法があるんだろうな~。まぁそれを見つけるのも楽しみではあるのだけど。
三つの宝箱からひとつを当てる当て物屋は、はずれたら所持金の25%が取られ、当たれば所持金が倍になる。確率論で言えば損しないシステムだが、
8回連続で外した自分は、スルー推奨。
つかもっとイイ物くれると思ったよ・・・。
●セーブファイルの場所
海外WIKIに書いてあった。
\マイドキュメント\SavedGames\RogueLegacy\RogueLegacyStorageContainer\AllPlayers
この中に複数のファイルに別れて保存されているらしい。
でもちょっと怖いので、待避→消去→プレイを試すのは一回クリアしてからかな
という感じ。怖いので。
---------
ついこないだまでMAYAの敵なんて「絶対無理」と思っていたのに、今ではボス以外ほとんど苦もなく倒せるようになったし、地下ダンジョンも多少なり戦えるようになってきてしまった。
死なずに戦えるということは、それだけお金も集まるし、パラメータも強化出来る。クリティカル率や物理攻撃力を上げるのは、当然ながら強くなるし、HPや防御力を上げることで、装備にバンパイア(HP吸収)やバウンティ(お金アップ)のある物が使えるようになる。
正直もっと「遊んで」、お金よりダッシュや魔法に特化した「いつもとは違うプレイ」を楽しみたい気もするんだけど、一昨日より昨日、昨日より今日と強くなっていく自分がやっぱり何より楽しいから、つい一辺倒の強化をしてしまうが、本当に「普通の良作」なので、クリア前に一度ガッツリ魔法方面もやり込んでみたい。忍の瞬間移動も、頻繁に使いまくって倒していくのは、
絶対気持ちいいはず
って思うんだよね。
評価ではテラリアの「凄み」に追いつけないけど、満足度は極めて高い。
「僕が求めていた楽しさが、ローグレガシーにあった」
気すらするんだよ。
| 固定リンク
コメント