AKB48じゃんけん選抜
休みだったけどタイマー録画に油断してスッカリ忘れてた。途中から見始めたものの、所詮は民放、CMがめちゃめちゃ多く、
※要は知名度の高い対戦を放送するため、尺の長いCMを取れなかった為だと思われる。
進行も結構いろいろ間違える。にゃんにゃんいつの間にチームBキャプテンに!?にゃんにゃんいつの間に新曲センターに!?
こっちはまさかの本当だった。
ハート・エレキ。にゃんにゃんと言えば「ハート型ウイルス」。ファンにはそのつながりがわかる分覚えやすい。曲は、
フツー。だけど嫌いじゃない。
まぁ去年の「UZA」ほどのインパクトはなかったかなって感じ。まぁじっくりフルで聴いたわけじゃないからまだよくわからないっちゃわからないけど。
しかし珠理奈か~って感じ。最初の印象では、選抜16人の中の唯一の通常選抜メンバーであり、「珠理奈以外の誰がセンターになってもヤバくね?」って感じだったのだけど、そんな不安を吹き飛ばす快進撃でまさかの優勝。
でも「ALLパーで、、」って聞いちゃうと、、、
去年だけならまだしも、二年連続で「同じのを出し続けたメンバーが優勝」ということになると、そりゃもうよからぬ想像もしてしまうというもの。
ただ、
(これが非常に重要なのだけど)AKBというプロジェクト、AKBというコンテンツ、毎日楽しみにしているまとめんばーのニュースや、40過ぎのおっさんでも理解し、良さを共感出来る楽曲をコンスタントにリリースし続けてくれる「流行りとしてのAKB」が、
終わって欲しいわけじゃない。
かみさんや長男は、「じゃんけんということになった時点で、名もないメンバーが優勝する可能性も十分考慮しててしかるべき」ってなことを言ってたけど、
※波風立つから表だって反論はしなかったものの、
ファンからしてみたら、「そんな簡単なことじゃねぇよ」って感じ。
じゃんけん大会はこれで4回目、前回はぱるる、前々回は麻里子様と、メジャーなメンバーが優勝している。総勢200人以上も参加する中で、このクラス
※珠理奈も含め、トップ20に入るクラス
のメンバー、単純に上位10%に入るメンバーが連続3回優勝するなんてことは、
普通考えたらおかしい。
総選挙で64人に入るメンバーですら三分の一か四分の一と、「入らないメンバー」の方が多いのに、優勝が初回除いて常に「上層部」。
でもそれはしょうがないこと。
最初の内田真由美が優勝したじゃんけん大会は、「チャンスの順番」という、ひいき目なしで良曲であったにも関わらず、ミリオンを割っている。でも、その時はまだその前のシングル「Beginner」が初めてミリオンを達成したばかりで、今みたいに「連続ミリオン記録」が掛かっていたわけでもなければ、まだまだ「全員平等にチャンスがあってもいい」視点が存在し得た。
でも今は違う。
じゃんけん大会の話題性は、総選挙ほどでないにしても全国にAKBの一大イベント、秋の風物詩として浸透し、今回のフジテレビの放送や事務所との絡みなど含め、「軽視できない大事(おおごと)」になってしまっている。
そんな状況で、NMB48チームBIIのキャプテン上枝恵美加(今回準優勝)が優勝したりしたら
誰も得しない。
いくらキャプテンであるとは言え、BIIはチームとしての歴史も浅く、僕が知らないくらいだから認知度も決して高いメンバーではない。チームのセンターを張るわけでもなく、各所で研究生の時から話題沸騰だったわけでもない。運営から特別推されているわけでもなく、CDの販売にも影響力が少ない。
もしこの子が優勝したりしたら、、、
・「あの子誰?知らない」と日本中でマイナスの話題に
・連続ミリオンも余裕で割り込み、AKBブームも終わりかと騒がれまくる→巨大な優良コンテンツが一夜にして瓦解の可能性大
・みんなから「知らない知らない」言われまくった結果プレッシャーに押しつぶされる&自分のせいでAKBが潰れた、なんて一生言われ続ける可能性。
・「珠理奈が優勝すればよかったのに」なんて、まるでマンガに出て来る陰口みたいなのを言われ続ける。それも間違いなく。
・特にセンター経験があるわけでもなく、特に多くの公演を習熟したわけでもなく、特にダンスや歌に秀でているわけでもなく、特にルックスが良いわけでもキャラが濃いわけでもなく、トークが秀でてるわけでも握手人気が高いわけでもない子が、
バックほぼ全員マイナーなメンバーばかりという状況で新曲をリリースしなければならないプレッシャー。
後ろに超選抜がゴロゴロ控えてた頃ならいざ知らず、、、言い換えれば、
あのバック15人の「CD売り上げ力」の低さを覆せるのは、珠理奈以外いない
と言っても過言ではない。珠理奈ならば、「有事の際」に金に糸目を付けない名古屋のファンのバックアップと、本店AKBのバックアップ両方を受けられるし、年齢的にもこれからのAKB、次世代のAKBを十分感じさせることが出来る。
※本音は残り15人の中にまゆも欲しかったとこだけど。
奇しくも昨年のじゃんけん大会で発表されたUZAが、珠理奈の選抜初センターであったことも運命付けられるし、
※丸一年でじゃんけんセンターという「美味しい流れ」。
もし仮にミリオンを割ってしまったとしても、珠理奈ならそのプレッシャーに押しつぶされてしまうということも、たぶんない。
※年齢は若いけど、それ以上のプレッシャーを何度も経験してるからね。特に一番最初大声ダイヤモンドの「あっちゃんとダブルセンター」の時は、マジパナかったと思う。入ってすぐに、ましてや(当時別グループだった)AKBのシングル曲だもの。
みんなが珠理奈でよかった、珠理奈じゃなきゃヤバかったって言う状況。
でもファンもそれがわかってるから、そのことについて「珠理奈は悪くない」って言うんだと思う。ここで叩くヤツは明らかにアンチ。それもヘタしたら芸能界全体を敵に回すようなヤツらで、
そいつの味方はたぶんまだいない。
文春のようにアラを見つけて記事にしようにも、結果はそれが炎上商法に繋がり、指原まさかの総選挙一位という結果に繋がってしまう。
ちなみに、正直これがやらせかやらせじゃないかを一番感じさせたのは、
たかみなの表情。
録画してる人はぜひそこを見て欲しいと思うんだけど、
「こんな茶番、、、」って顔してます。ホントに。
でも一方で勝って喜んでる子がいるのも事実なので、たぶんセンター=珠理奈以外は、思いっきりガチだったんだと思う。まぁそれで良かったとも思うけどね。
余談だけど、今回残酷なまでに「知名度A~Eランク」「どっちを応援する%」が表示されてて、正直ファンとしては残酷が過ぎるかな、とも思ったのだけど、
珠理奈・・・Bランク
梅ちゃん・・・Bランク
ぱるる・・・Bランク
大家・・・Bランク
そんななんだな、と。総選挙で6位になってもBランク。つかAランクって誰がいんだよ!?って感じではあったかも。
※気にして見てたときにはひとりも見なかったし。優子、まゆ、たかみな、にゃん、ゆきりんの5人だけ!?指原もみぃちゃんもいないもんな。玲奈がじゅり坊より上ってことは考えにくいし、ともちん、麻里子様、あっちゃんもいないわけで、、、。
Aランクのハードル高っ!
来年はじゅり坊が胸を張ってAランクになれますように、、、。
つか大家スゲェな・・・。
今の大家からは、あの「地獄の握手会」が想像付かないだろうな。大家とかおたん、そして指原こそが、AKBグループの象徴な気もするよな。
・・・
ほか、みんなの衣装に関しては、テレビじゃなかなかよく見られなかったってのが本音。特に、
この子だけは見たいと思っていた「佐藤聖羅」がはしょられたのが超残念。
指原も「みなさん見たかったでしょうね」って言ってて、あとから一瞬だけ映ったりはしたけど、
ドロンジョだった。悪くなかった。
つか他は、、
・ショートカットのさくらたんがなかなかかわいい。
・大家が地味にエロい>脱ぎかけのウェットスーツ
・亜美菜の赤ずきんがれいにゃんのウェディングドレスに負けすぎ
・みなるんなにゆえお茶の水!?こういう時こそビキニで勝負すりゃいいのに・・・
・鈴蘭のゴルフかぶりが、釣りに対して迷走してるのを感じさせまくり。この子は近々AKB辞めちゃいそうだな、、、。
・ロイドがアンドロイドみたいでちょっとだけニヤリ。
・たかみなのガソリンスタンドみたいな格好は何のコスプレなの?
・にゃんにゃんのふなっしー、、、全然来ないんですけど。
・まゆゆのコスプレが異常な完成度でむしろ本人かわからないレベル
・ゆきりんの適当感。「巫女さんとか好きでしょ?」感。
・じゅり坊のセーラー。間違いない。
・みるるんがかわいかった。でももうちょっとそのかわいさが出る衣装もあったろうに
・優子さん、お疲れ様です。大変ですよね。AKBの顔ってって感じ
・ほとんど映らなかったけど、なっつんのライダースーツがもっと見たかった
・そう言えばふぅちゃん一度も見なかったな・・・
こんな感じ。
---------
話は変わるけど、久々に堂本兄弟を見た。ゲストがあっちゃんだったからなんだけど、
あっちゃんとたかみなの掛け合いが見られて、ホワっとした気持ちに。
正直全体の流れや空気もあるから、あんまりそこで尺を取っちゃダメだって二人ともわかってはいた感じではあるんだけど、
ファンとしてはホント嬉しい感じ。
つか、たかみなの服がかわいくてちょっと惚れた。あんまし衣装で「いいな」って思うことって少ないんだけど、この「パジャマみたいだけどパジャマじゃない感じ」はよさげ。
やっぱたかみなってかわいいよなって思った。
BINGOに出ないのが超残念。まぁ忙しいんでしょうけどね。
| 固定リンク
コメント