ファイナルファンタジーXII~再会その2~
「再会」であって「再開」でない。実に7年ぶりに始めたFF12だが、
かなり面白くなってきた。
いろんなことを覚えている一方で、いろんなことを忘れている。ゼルテニア洞窟のスライムにグラディウスが効かず、這々の体で逃げ出したかと思えば、ダイブイーグルに虎鉄が届かず、「チッ、こいつ飛び道具しか効かねぇのかよ」と減らず口をたたく。
リンクするオウルベアに泣きそうになっていたのも遙か昔の話。まだ始めてわずか二日しか経ってないが、
プレイ時間は16時間以上。レベルは36。今の僕の攻撃は一撃でヤツを屠る。
当然キャラはヴァンひとりだ。未だダウンタウンにも降りてないのでパンネロとも合流してない。
テラリアのそれがそうであるように、FF12にもフローににた手順がある。
・開始直後、街から出る前にポーションを売ってケアルを買う。
※まだ使えないが問題ない。
・東ダルマスカ砂漠でウルフやタイニーサボテンを倒しつつライセンスを埋めていく。どこに何があるのか細かくはわからないが、ミストナックだけはわかる。これを三つと、オプション関係を中心に攻めていく。
・砂漠の先の街で銀の弓や防具少々、魔法少々を買う。
・レベルが8くらいになったらファイアを買って西のコッカトリスを目指す。倒せるか倒せないかギリのラインが心地よい。
・コッカトリスに飽きる頃にはオウルベアが倒せるようになっているはず。リンクは怖いが、ギリ倒す戦いをくり返す。当然2エリアチェンジする真ん中のエリアにいる雑魚は掃除し、コッカトリスやオウルベアのチェーンを繋げる。アイテムは結構なお金になる。
・それなりに強くなったらテクスタを含むモブ3匹を討伐、西ラバナスタのバザーにいる依頼主に話をして、交易品から狩人の紋章をゲット。お金があればついでに密猟も買う(7000ギル)。
※これは持っているだけで獣と鳥のドロップアイテムが増える。価格18000ギル。
・リンブルウルフとワイルドザウルスはどちらが先か忘れていたので、ミストナック3つで何とかなる(可能性がある)ワイルドザウルスから手を付ける。
ポイントは、レッドで起動、レッドorカートリッジ、レッドorカートリッジ。最低でも炎のインフェルノだけは発動させる。凄く運が良ければそれで倒せるし、+αでより安定する。
まぁかなり失敗するけどな。久々だし。
ちなみに平行してLPも稼ぎたいので、ワイルドザウルスを倒せたあとは、周囲の雑魚を全滅させてからラバナスタに戻ってセーブ&タイトル→リスタート。
レベルを25まで上げる<もちろんここまで上げる必要はない。というか全くない。
・リンブルウルフは、普通に戦うと400近いダメージの攻撃をしてくる強敵。かといってミストナックで倒すのが目的じゃない。目的はヤツから盗むグラディウス。盗める確率は約5%ほどなので、それなりにHPがないと「盗み続けられない」。
まず出現のさせ方だが、とりあえず隣りのエリアを掃除し、あとはヤツが出るエリアの2匹のウルフを倒す→2エリア移動して戻るをくり返すだけ。その2匹を5回くらい倒すと(合計10匹ほど)、リンブルが目の前でポップする。ちなみにこれは当時全く別の方法で探していて、今回のプレイで気付いた方法。ちょっと嬉しい。
出現したら盗むを発動しつつ寄っていき、引っかけたらエリアチェンジの際まで引っ張ってくる。あとは「盗む→失敗」を繰り返し、HPが400を切ったらエリチェンしてポーションで回復。ポーションはこういう場面くらいしか使い道がないので贅沢に使って良い。
運良くグラディウスが盗めたらそれでOK。今回は一発で(というか失敗はしまくってるけど、盗みが成功したときがグラディウスだったって話ね)出土したのでラッキーだったけど、もし他のが盗めちゃったときは、たぶん一旦セーブしてタイトルに戻った方がいいかも。わかんないけど。
・グラディウスとレベル25あれば、ギーザ平原のウェアウルフが狩れる。
プロテスを掛け、あとは攻撃するだけ。運が悪いと強烈な一撃でヤバイ状況になるが、
※稼ぎ始め間もない時点で二匹から喰らったら確実に死ぬ。
まずは一匹を倒し、即ミストナックを発動すればよほどのことがない限り大丈夫。それまでに少しでも多くの「HPアップライセンス」をアンロックしておくことかな。まめなセーブも重要。
一撃喰らってもミストナックなしで倒せるようになってきたら、セーブの回数を減らして2エリアチェンジだけで回していく。ちなみにこいつらは虎鉄を落とすが、それは弱点属性じゃないので要注意。これはこれで別の使い道がある。
ちなみにグラディウスがあればプロテスなしのオウルベアも一撃で倒せるようになるので、LP稼ぎがてら西ダルマスカ砂漠を回るのも悪くない。エーテルや万能薬、ハイポーション、フェニックスの尾が出るツボもあるので、気分転換には持ってこいだ。ただし、
砂嵐時のノームには要注意。
一度たまたま視界から外れていて、気付いたら真横にいたってことがあって冷や汗が出た。
・虎鉄が手には入ったら今度はゼルテニアのスライム
グラディウスと違ってHPを回復させたりはしない。睡眠やスロウ、くらやみ(特にスロウ。現時点では回復手段が時間か万能薬しかない)がウザイが、HP+500までアンロックしてあるオレ様の敵ではない。
※つかグラディウス装備ではレベル99になっても倒せない相手だが。
巧みなルート選択でチェーンを重ね、フライングヘルムを集める。
出来たら6個欲しかったが、4個で眠気が限界まで来たので、
チェーンが100になるまでがんばると決めて、
110になるまでがんばったがやっぱり出なかったので諦めた。
ぶっちゃけ今回のプレイでパーティが4人になるまで遊ぶかわからないしな。
-----------
バーニングボウをゲットするまではヴァンひとりでがんばりたいと思っているが、とりあえずやれることは少なくなってきている。適度にネット情報を探しつつ以下宿題。つか今FF12の宿題を書くことが誰のためになるのかはわからないが、経験者には懐かしく映るかも、と前向きに捉えることにする。
・ウェアウルフでLV40くらいまで上げる
・スライムで残り2個のヘルムを手に入れる
→特に欲しいわけでもないのだけど、「なんかスッキリしない」のと、地味に経験値も悪くないので。運が良ければ一周5000超えるし。
・リーチフラッグも倒してみる。こいつってイヤなやつだった記憶があるんだけど、、、。
・LPをしゃにむに貯める
→東ダルマスカかな~
・ダウンタウンに降りるが、ストーリーは進めない。ガラムサイズ水路に入れれば言うことないが、、、。「最強の矛」のトリガーになってる宝箱には絶対手を出さないように。
・ドンムブをどこかに売ってないか探す。それがあればダイブイーグルを倒すのが楽になるらしいが、、、
・ちょっとだけフィデルも倒してみる
・偽コッカトリスことネなんとかに復讐戦。絶対倒す。
・ノーマ以外全て倒した、バーニングボウも人数分手に入れたというなら、話を進めるのも良い。
----------
以前の僕のブログが面白かったので、もしよかったらサイドバーから覗きに行って見て下さい。今よりずっと文章が読みやすい気がするのは僕の気のせいか!?
| 固定リンク
コメント