モンスターハンター4~その18~
※本日二つ目。ホントは別の日に書いたモノだったのだけど、ポケモンまでネタが詰まってるので併せてアップ。
倒したーーーーーーっ!!!
上位ゴアマガラ、ソロ討伐、やったーーーー!つか捕獲ですけどっ!
基本は全て予定通りだったと言える。まぁ怪力の種の「飲み時間」が意外と長くて、乗った後に飲んで使うのがちょっともったいなく感じ、残り4つは随時使ったというのと、生命の粉塵を生まれて初めて使って、、、
回復薬G、、、並かなぁ?
と思ったのと、やっぱり調合書の一番上にドキドキノコと素材玉を置いておいたのは正解だったというのと、
※結構戻ってからの調合を忘れたり、戦闘中に戻るのを失敗して即また調合に迫られたりしたので。
とにかく時間は43分15秒83<記念に写真撮った。一度も死なずにクリア!ちなみに防御力は、、、これも前書いた通りのプランを実践。地道に堅鎧玉を貯め、ガララS装備を全てギリギリまで磨き上げ、龍属性攻撃+2と高級耳栓で守りを固め、食事で防御力中を発動し、開始時に硬化薬Gを飲み、、、
防御力398!!
この時点でこれより高くするには、龍耐性の低いレウスSで固めるか、龍属性攻撃を抑えて防御力UPのスキルを発動させるか。
地味に「おおっ」と思ったのは、今回初めて「ウイルスが切れて会心が上がるモード」を体験したこと。武器に15%付いていたこともあるけど、
凄まじいエフェクトの嵐!ゲームセンターあらし!<テンションが高いので恥ずかしくないっ!
報酬素材も十分もらったし、
※絶対欲しかった「黒蝕竜の鋭惨爪2個」も無事ゲット!!これで
エイムofイリューズ 攻撃力496 龍属性280 1スロット 会心15% 緑ゲージ中
が、
エイムofマジック 攻撃力527 龍属性320 2スロット! 会心20% 青ゲージ小、緑ゲージ大
※龍属性攻撃+2で補正すると、龍属性は410に!
に!!次のステップには「天廻龍の鋭浄爪2個」「黒蝕竜の閻玉1個」が必要だったりなんかしちゃったりするけど、まぁそんなのは、
おちゃのこさいさいですわ!<人はコレを「いきがってる」と言う。
残ったアイテムは、
応急薬2、モドリ玉セット2、回復薬6、同G4、秘薬1、いにしえの秘薬1、生命の粉10、生命の粉塵2、ウチケシの実7など。ハチミツは3個採取しつつ、応急薬をGにするのに使用。怪力の丸薬は全て使い、爆弾も予定通り開始してしばらくしてから自爆で起爆。角は都合3回くらい折った気もするけど、尻尾は切らず。
※倒すことを最優先したら、やっぱり尻尾には攻撃しない。つか相変わらず怒りだしたら手が付けられないくらいダメージが大きいので、
→398に龍耐性15でも一撃で半分くらい普通にくらう。
少ないチャンスをしっかりものにしていくことと、無理に赤ランプにこだわりすぎないことが重要だったかも。中盤どうにも赤を当てられず、一旦諦めてしゃにむに斬ってたのが奏功した気もするから。
龍属性攻撃+2に関しては、
これでよかったと思う
としか言えない。防御優先の装備でやってみないことには比較は出来ないけど、とにもかくにもチャンスが少ない。最初に乗れたときは赤なし(連続攻撃がヘボい)だったけど、それでも丸薬飲んで一気に頭破壊してたから、次に戦う時もこれで行こうと思う。
少なくとも武器はちょっぴり強くなってるわけだから、理屈で言えば楽になるはず。
ではあるけど、、、まぁ無理でしょうな。大抵こういうのは一回目のが運が良くて早く倒せたりするものですから。
ちなみに捕獲の見極めはなかったので、足を引きずるまではどうもこうもなかったのだけど、それも全て織り込み済み。アイテムは徹底して厳選したわけだし、もし死んでも秘薬もいにしえの秘薬も残していたし、最終的に回復薬切れでどうしようもなくなるのだけは避けれたわけだし。
まぁさすがに残り10分の声を聞くと焦るけどね。
でもこの戦い方(オトモが潜ったらモドリ玉で復活させる)自体は、やっぱり悪くなかったと思う。これで時間切れにもしなるなら、それはそれで仕方ないって思ったんだよね。何度も書いてるけど、
それがオレの正義。
薬切れか時間切れならあきらめも付く。悔しいけどね当然。
ともかく、
倒せてよかったーーー!(^^!!
クリスおめでとう、ありがとうクリス。
つか死なずに倒せたのがスゲェ嬉しいです。ええホントに。結果的には、
村より集会所下位より死なずに倒せてる
わけですからね。っていうかこれで2戦目、3戦目とサクサク死にまくったらどうしましょって思いますけど、まぁそれはそれって話ですかね。
| 固定リンク
コメント