« 超合金魂ダイオージャ | トップページ | ライトニングリターンズ~その6~ »

2013年11月28日 (木)

FFではない話。

ライトニングリターンズを毎日少しずつプレイしてはいるものの、ネットでもつい情報収集してしまう分、

 世間の荒波が凄すぎる・・・

井の中の蛙で居続けることを許さないこの環境この状況、致し方ないと心の弱さを受け入れるしかないのかも、などと言い訳がましいことをマクラに書いて、自分のブログがいかに矮小なものであるかをフォローしつつ、、、

 何を言ってるのかよくわからなくなっている今日この頃。

みなさんは風邪とかひいてないですか?冒頭にいきなりFFとなんら関係のない話をして行数を稼いでしまいますけど、今日パートさんにもらったヨーグルトにちょっとしたカルチャーショックを受けましたので、その話をしまーす。

みなさんはヨーグルトと対峙したとき、何を思い、何を為すべきだと思いますか?そう、100人いたら100人が同じことを返してくることでしょう。

 フタの裏はなめるのがフツー。

僕だってそうです。100人中100人ということは、割と女性から「変わってますね」とか「変ですよそれ」とか「どっかおかしいですよ正直言ってマジ引きますウゼェ消えろ」みたいなことを言われる僕でも、100%の中には入っているわけです。ええ残念ながら。

 だがしかし!

そのヨーグルト(たぶんピーチとかの破片が入ってるヤーツ。「破片」という表記にどことなしかFFっぽさを感じたりしなくもないが、それはあくまで僕の勝手な思い込み、気のせいというやつだろう)を開けてビックリ。

 フタの裏にヨーグルトが付着してない!!!

「オオー!!」こんなことがあるんだなぁ。しばし感動。工場で作られてからトラックに積まれ電車に揺られ飛行機に乗ると見せかけてまたトラックかと思いきや存外駅の売店に台車で移動、そこでウチのパートさんが買ったヨーグルトのフタに、、、

 ・・・冷製に考えてヨーグルトが付着してないわけないよな?

今ならわかる。冷静になって自分のことを鏡に映してみて気付く。ああ歳を取ったのだなぁということを。・・・ヨーグルトのことなんてそれに比べたら些細極まりない。「些細極まりない」とはどの程度のことを指すのか。「些細」が「極まって」「ない」ということは、むしろ「些細ではない」ということなのか。となればこの文脈を解した結果導き出される答えは、

 どうでもいいからさっさと先に進めろアホウが。

である。

おもむろに感動をパートさんに伝えると、ひとりは、

 ワーホントだ!凄いねぇコレは!

と僕が思い描いた通りのリアクション。ふむ。そうでなくては僕の感動も薄れようというものだ。人間泣きたいときは泣けばいいんだ。笑いたいときは笑えばいい。怒りたいときはガマンすればいいし、おしっこだってガマンすればいい。オナラだってガマンだ。何事もガマンが大切だ。ガマンガマンあーガマンガマン。何をガマンしなきゃいけなかったのか、全く思い出せないがガマンだ。

だがしかし、もうひとりのパートさんの言葉は、その衝撃的な出来事を一気にひっくり返すほどのものだった。

 「そういうフタ最近あるよね」

 !「!

あ、あまりに慌てて「!」って書くつもりが!「!って書いてしまったが、ヤツの言うには、「そんなのはフツー」なのだという。世の中は店長が知らない間に動いているのだと言う。ムムーー。

しかしその最新情報を聞いてなお、そのフタの威力はとどまるところを知らなかった。

おもむろにスプーンでヨーグルトを救い、フタに無理矢理付けようとしてみる。愛猫に無理矢理顔を近づけて背けられる今日この頃。猫ってそう言うもんだよな?と同意を求めるも、意外とそうじゃないみたいな?クリスが臭いだけなんじゃねぇの?みたいな。事実だから何も言い返せなくてツボの中に罵詈雑言を吐き出してフタを閉めて3分、みたいな?

 スベりまくってるのを睡魔のせいにしてイイですか?

 ダメですね。ハイ。スミマセン。

強引に付けようとしても、フタにはヨーグルトは付かない。なすりつけようとも付かない。なぜなのか!?スゲェ不思議。でもってまたこれ不思議なのが、

 なめてみるとヨダレは付いてしまう!

 付かないのはヨーグルトだけ!

どんな最新メカがあの薄さ0.1mmほどのフタの中に内蔵されているのか。セロテープでも3層構造だか4層構造だかって言うからね。一見ただの銀紙に見えても、

 ・ヨダレは付く層
 ・ヨーグルトは付かない層

これがメッシュのようにギンガムチェックのように張り巡らされているのかも知れない。いや、きっとそうだ。「層」だけにな・・・。今日の最低気温は2度らしい。ウチらの方じゃ。

そして僕はまた新たな試みをする。

 ヨーグルトをフタの上に落としたらどうなるのか。

全く付かないということは、フタの表面に「ヨーグルト付かないコーティング」がされているわけだが、それはまさか「磁石のSとN」みたいなわけではないだろう。垂らそうとしたら「バイーン」とはじき返されたりしたら、

 ホントに最新メカだ。

むしろ怖い。はじき返されたヨーグルトが顔にベチャって付いたりしたらホントに怖い。運良く口の上ならいいけど。あとメガネの上なら拭きやす、、、いや、拭くときにレンズとフレームの隙間に入ったら大事だ。一見茶色いフレームに見えて、よく見ると白のラインが見えてしまったら、それはつまりはメガネのデザインが変わってしまうということになる。いや、もしかしたら僕がオシャレの仲間入り、なんてこともあるかも知れない。

 気をつけなければならない。

 だから眠気のせいにするのは良くないってさっきから言ってるだろうよ。

むにゃむにゃ・・・

 ヨーグルトは、見事な球体となってフタの上をすべり落ちた!

 「す、す、スゲー!!」

神様、この感動を誰に伝えればいいのでしょう。あ、目の前にパートさんがいるので伝えてみましょう。

 「ワハハハ!こりゃ愉快だわい」

50代のパートのおばさんはこんな言葉遣いはしない。だが、ニュアンス的にはこんな感じだ。っていうかアレンジを加える必要が全く無いのだが、つい手心を加えてしまった。なぜなら、

 もうどんなリアクションだったかなんて、これっぽっちも覚えちゃいねぇから・・・

「チャイ姉」って今変換されて、なんかちょっとだけエロい感じになった。「覚えチャイ姉から」、、、「見覚えのあるチャイナドレスを着たお姉さんから、何かを手渡された、、、と思ったらそれはアメちゃんの包み紙、、、要するにゴミだった」の略か!?いや、冷静に考えたら、

 僕が見覚えのあるようなチャイナドレスを着たお姉さんはいない。

というか、

 知り合いでチャイナドレスを着た人をみたことがそもそもない。

しくじった!

せっかくなので写真に納めてみました。

131127yogur ←当然動いているのでボケまくりですが、しょうがないです書いてる人間がボケてきてるんだから、写真だろうと抽象画だろうとボケますよ。ええボケますとも。ボケボケプーだ。・・・だからごめんて。

家に帰って普通にFFをプレイ。ゲーム内では3日目の朝8時40分くらい。ウィルダネスでアパンダから超強ぇぇカタナをもらい、
※GPの回復先が減ると思うと、絶滅させるのもちょっと躊躇われたのだけど、まぁどっちみち強い武器があるに越したことはないと思って。
チョコボに乗れるようになったあと、いい加減電車乗ってテレポ先増やしておいた方がいいだろうと砂の惑星に移動したところ。アースイーターをなめてかかって死にそうになりつつも、何とか踏みとどまってプレイ継続中。明日は休みだけど、とりあえず風邪が治りかけなのでゆっくり寝たいと思います。▲▲。

|

« 超合金魂ダイオージャ | トップページ | ライトニングリターンズ~その6~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FFではない話。:

« 超合金魂ダイオージャ | トップページ | ライトニングリターンズ~その6~ »