« FFではない話。 | トップページ | ライトニングリターンズ~その7~ »

2013年11月29日 (金)

ライトニングリターンズ~その6~

休日たっぷりプレイして、現在のプレイ時間はたぶん30時間くらい。モンハンやポケモンのような「ダラダラといつの間にか時間が経つ感」はなく、メインのクエストはかなりの疲労感を伴う。

理由は、とにかく時間を経たせないようにしつつクエストを進めなければならないから。先ほどクリアした砂のエリアデューンは、それまでの二つ(ルクセリオ?、ユスナーン?覚えられない・・・)と違って、指定の時間内にどうこうという縛りはない。これは単純にダンジョンの個性付けの問題なのだろうが、

 とにかくダンジョンの構造そのものが複雑で、僕みたいなジジイが普通にやってると、早々にスケルトンが絶滅してしまう。

するとどうなるかというと、残り一種であるゴドームだかドゴーンだかだけがGP回復の命綱ということになり、こいつがいなくなったら、

 あとはただ淡々と時間が過ぎゆくままにダンジョンの中をさまよい続ける亡霊となるのみ。
※クリアすりゃいいんだが。

特にクリアの目処が付かず、「ったくどこに壁画ポイントがあんだよ!?」と思いながらウロついていたときは、

 マジで泣きそうだった。

いつ「希少」表示に変わるのか気が気じゃない。変わったらあと5匹でラストワンの登場→タイムリミット(自分的に)である。もしタイムリミットを迎えるのであれば、それはつまりメインやサブのクエストを一通りクリアして、あとはのんびりラストワンを狩るだけ、というところでありたい。

まさにタイムマネージメントの塊のようなゲームなのだ。
→デューンは「赤いサボテンダーの形をしたウェイポイント」があるため、テレポなり列車なりで訪れた際も、早々に敵のいるポイントに移動することが出来る。4GPをくれるアースイーターは特にいい武器をくれるわけでもないし、ラストワンまであえて倒さず、たとえば他のエリアで「残り3GP、雑魚もいない」という状況になったとき、おもむろにここに飛んできて狩ることで、GP回復の命綱とすることも出来る、、、気がする。
→言い換えれば他のサハギンだとかサボテンダーだとかは全滅させても構わないということになるとも言えるが、特に全滅させる気じゃなく全滅させてしまった「メガップル」などは、ユスナーンのクエストで「毒状態」になる必要がある際、こいつが有効だったらしく、

 「うぐぐ、、」

となってしまったりもした。

情報を集めまくるとつまらなくなる可能性もあるが、同時に取り返しの付かないミスも回避出来る。
※まぁ長い目で見れば取り返しが付かないわけでもないのだけど、、、「2周目で」とかあっさり言われてもな。

地上の砂漠の美しさに目を奪われ、
※あるポイントではFF12と似た風景に既視感を覚えたり。「あ、アレが綺麗になってる・・・」みたいな。
遺跡の苦しさに、「一本道じゃないダンジョンも悪かない、、、けど、取り残しがあったらイヤだなぁ」という不安に苛まれたりもしたが、

 とりあえずデューンがほぼ終了したので、
※残るクエストは「ラストワンを全滅させろ」と「7日目以降に出てくるなんちゃらというモンスターを倒せの二つ。

かねてからの懸案事項であって、クエスト関連の宿題を自分だけのためにまとめておこうと思う。まぁ宿題の予定表みたいなもんだな。

●ルクセリオ
※時間注意が☆、今は無理なのは×

※信仰のゆくえ、ホムスを探して、光よりも速くをクリア

・シードハンター 南北通路で魔材屋にソウルシードを売る

・混沌の魔獣 南北街路でゾモックを倒し、報告

☆末期の願い 朝10時過ぎに南駅2ndAveのフルーツショップでマンドラゴラの根を買い、11時過ぎに産業区のチョコボパーラーへ行き、薬をフリスロに渡す
→11時過ぎ?

☆いつわりの薔薇 暗黒街の雑貨店近辺で少年エルクから受注、「魂の残響クエ」で墓場に出るミュカに会い、エルクに報告
→0時~

☆彼女を探して 暗黒街南東部貧富の壁で、ラクレーから受注、太守の宴マスターに話し、指輪を見せ、再びラクレー、北駅近くの墓地でセーワに話す
→0時~

☆天使の涙 南駅近くでリルカから受注、4日間毎日話すクソ面倒なクエ。
→16時~21時

☆星降る夜の宝石 巡礼の参道の広場で、猫から受注、暗黒街雑貨屋の向かいにある香草屋から星夜香をゲット、旧市街0時から5時に現れる男の子に渡す
→15時~

☆魂の残響 監視塔の南、墓の西出口前、駅前で幽霊の情報を聞き、0時から5時に監視塔、無名の墓所の西側、ルクセリオ北駅で幽霊と話す、、、面倒だな~。
→23時くらいからやらないとダメかも。

・聖女の輝石 聖堂前広場でアリミヤから受注、倉庫街北東部で倉庫番に話す、R1で箱を壊して七色の輝石をゲット、アリミヤに話して通用門の合い鍵をゲット、この後大聖堂に行けばヴァニラに会える

☆過去の日記 産業区のミスキに話す、暗黒街南西部にいる名の無い男に話す、ユスナーン大公の宴でエルネに話す、日記を読み(このクエは失敗するが別クエ発生。そっちのがパラメータの上昇が大きい)、巡礼の参道で、ロナレフに渡す

・彼女の失しもの 旧市街の2つ並んだ商店の向かいに緑のカーバンクル。北駅前の子供ドルチェに渡す
→夜、、、って何時よ?19時から3時?あそう。

・ボールと少年 南駅1stAveで子供から受注、ゴム製のボールを取ってやる
→~20時までに

☆時計を刻むもの 北駅前広場でアルミナから受注、北駅2、北駅前広場2、旧市街、聖堂前、監視塔北の立て札、南駅前、倉庫街、居住区、産業区、商業区、墓地入り口を調べてアルミナに話す、、、クソ面倒くせぇな!?ちょっとビビるほど。
→8時~18時

☆埋もれた情熱 居住区セインツヒルでアルマンから受注、日を変えて3回会う、旧市街の低い位置の店の中の箱を壊して記念品の羽ペンを入手、アルマンに話す。
→10時~19時

☆罪なき魂を救うために 上記のクエスト終了後、翌日アルマンに話す。再度アルマンに話す。暗黒街の南西部にいるレディクに話し、ロナレフに話す。これも面倒だな~。

☆不審な補給装置 居住区西部祈りの広場でヴーゼルに報告※箱は開けてるはず。
→10時~17時

☆星霜の迷い子 午後?北駅の少し東にある電話ボックスが鳴っているのを取る。墓にある電話、南駅すぐ近くの電話、旧市街で市民に話し、その夜暗黒街頭部数字が出た場所へ。
→0時過ぎ

---------

ルクセリオだけでもうおなかいっぱいというか、ほとんど参りましたって感じだ。でもがんばることにする。どっちみちいつかやんなきゃならんことだと思うし。

●ユスナーン
※クリア済み除外

・魂の仙薬 闘技場の店で受注、薬を買っては使うを繰り返す。超面倒、っていうかたぶん無理。

☆心の自由 噴水広場の占い師から受注、10時~12時までに再度話し、地下通路、悦楽エリア最西、ホテル向かいの箱から炎砂の結晶を3つ持ってくる。駅前の宝石商から2つ買っちゃってもいい。占い師に話す。
→10時~12時

☆奇跡のトランペット 甲冑通りでモーリスから。駅の西部、コロシアム裏手、サボテンダー像やや東のはしごの上で楽譜を取り、モーリスに渡す。
→11時~19時

☆歌姫の憂鬱 噴水広場で歌姫オルがから受注、逃げる男に話す、中央通り北に向かい、ベルディにカバンを渡す
→11時~19時

☆友達でいようね 悦楽エリア西部プリムローズから受注、宮殿英雄の庭園の西の方に座っている人、信託のエリア大神像のふもと、サボテン像横、美食エリアテラスカフェ、芳香の市と中央通りの境、駅出てすぐ西、全部見つけたら再度プリムローズと話す
→11時~たぶん3時

☆究極の美食 昼頃太守の宴でマスターグルメ、太守の宴、テラスカフェ、肉料理屋台、立ち飲み屋台、立ち飲み酒場、魚料理食堂、ベジパーラーで食事、マスターグルメに話す、美食エリアと中央通りの境でシュレディンガーを倒し、マスターグルメに話す。
→11時~

☆技工士の禁忌 闘技場前でタンバムから受注し、デズモンドを倒す
→19時~4時

☆最後のランデブー 太守の宴入り口でレネットに話す、その日の19時~23時にクレセントムーンを装備して太守の宴へ。
→11時~19時、、というか19時過ぎにまた来なきゃイケナイので、その近くがベター。

☆デコレーションラブ デコレーションを集めて3回話す
→20時~3時

☆もっとデコレーションラブ 上記終了後、近くにいるトメゾから受注。勇猛のエリア甲冑通り東方15時過ぎに現れる店でプレゼント用メガネを購入し、トメゾに話す。
→20~3時

----------

ルクセリオより遅い時間帯のものが多い感じだな。でもルクセリオはまだゾモックがいるからGP回復出来そうだけど、こっちは、、、。時間経過を覚悟でやんなきゃダメかな。

●ウィルダネス

・ヴァルハラの神器 女神の神殿で聖文をふたつ写し取り、ポルタのラスムに報告。

☆犬と女医とアシスタント 調査隊キャンプでチルダ、日輪霊花4、月読幻花2、どろどろの溶液5でアニマルポーションを作り、カンパスファーム助手13号と話す。
→月読幻花が取れる時間

・母と娘 上記クエスト終了後、キャンプのチルダに話し、駅前の街道にいるベルラに報告

・終わりを待つ者 ポルタで神殿前の男に話す、、、つか前話したときはダメだったと思う。白チョコボが直ったらいいのかな。

☆ちいさな平和のために モーグリ村。
→19時~7時

☆チョコボでもこもこ アリエスでもこもこハカセから受注。羊を返したら博士に報告、もう一つの柵にいるミリルに話す
→6~18時

・老人と野菜 調査隊キャンプで老人に話し、野菜を作る。老人からクエスト受注、ギサールの野菜を渡せばクリア。ギサールの野菜は13時過ぎに4個出来るが、3個はチョコボに食べさせ、1個はこれに使うか。

-----------

もちろんまだあるだろうけど、デッドデューンのはまぁ7日以降だからいいや。つかルクセリオが残り過ぎな上に面倒なのばっかだな~。ウィルダネスは白チョコボを全快させないと絶対クリア出来ないから、最低でもギサールの野菜ができあがる13時過ぎまでは何にも出来ない。ということは、今の時刻3日目9時40分GP5の状態からをすべきかを考えなければな。

・・・ふむ。

とりあえず11時前後に消化出来そうなクエストが多いみたいなので、10時半までにやれることとしては、、、

・今すぐゾモックが簡単に倒せるかチェック。複数回出現するかも。

・デューンにいる雑魚を掃除しちゃう。サハギン、狼、ゴーント。アースイーターは残しておく。ゴーントはがんばればGP回復出来るから残しておいてもいいかな。7GP溜まるごとに、テレポで飛んで他の地味なクエを消化するか。

・GPを大量に使う「チョコボでもこもこ」クエを消化する。ウェイポイントから遠いので、帰りはテレポで他の街へ行く前提。

・ユスナーンの占い師が時間厳しいから、そこは忘れずに。

------------

別段今の僕の進行度では、誰にも誇れるものはない。だから自分でそれなりに目標を定めつつプレイすることになるわけだけど、

 「毎日話す」や「7日目以降」「最後のクエスト」など、絶対クリア出来ない物以外は、4日目の間に全てクリアを目指そうかな、と。

出来る範囲でラストワンも全滅させて、出来る範囲で全てのクエストをクリアして、残りのほとんどを寝て過ごせるようにしたいかな、と。もちろん目指すだけなので無理かも知れないし、やっても大して凄くもないんだけど、とりあえず、

 時間を密に使う感じは楽しそうかな、と。

つか正直1周目で何とか隠しダンジョンに行って、そこにいるボスを倒したいな~と思う。そうすれば満足して2周目やらなくて済みそうかな、と。
→まぁ面白ければ2周でも3周でもやればいいんだけどさ。

|

« FFではない話。 | トップページ | ライトニングリターンズ~その7~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライトニングリターンズ~その6~:

« FFではない話。 | トップページ | ライトニングリターンズ~その7~ »