ゼルダに向けて
問題なければ明日にはゼルダが届く。ハードは3DS。ポケモンが抜かれ、ゼルダが挿されるまであとわずか。
楽しみではありつつも、不安もある。果たしてスカイウォードソードのように、
懐かしさを感じつつ、しっかりのめり込んでラストまでプレイさせてくれるのか。
責任転嫁するわけじゃないけど、やっぱり自分のせいで最後まで楽しめないとは思わないんだよね。
ゲームの出来がよければ、最後まで楽しめて「しまう」
うま~く乗せて、うま~く飽きさせずに遊ばせて欲しい。
プロデューサーやディレクターが誰だとか、音楽がどうだとかはわからない。ただ、ライトニングリターンズのあとだからか、
小さな箱庭で思いっきり探し回りたい!
どこに何があるのか、逐一メモしていこうか。なんならフィールドをマッピングしたり、ボスの攻略法をメモしたり、、、。
FFと違ってゼルダは「独力でクリアすることを前提に」作られているゲームだ。だから、
がんばれば何とかなる
でも、
がんばらないと何とかならない
それがつまりは伊集院の奥さんの言うところの、
ゼルダは裏切らない
ってことになるのだけど、正直何度か裏切られてるからな~。
※謎解き等ではなく、作品のクオリティ、方向性、好みとの乖離の点で。
ま、言っても楽しみではあるんだけどさ。6点は最低でも付けたくなる内容であって欲しいな。
| 固定リンク
コメント