ゼルダの伝説 神々のトライフォース2~その4~
うー苦労したー、、、っていうか、
ヒント見ちゃったし・・・(号泣
ちなみにヒントとは、ゲーム内で万歩計ポイントを使って表示させる、まぁオフィシャルの救済措置みたいなもの。ちなみに引っかかったのは、
闇の神殿2Fの宝箱
もうね、ここの難しさは、それまでのものとは一線を画す。つか、
余裕で1時間くらい詰まってた<ウソ。
あ、そう言えばあけましておめでとうございます。ゼルダやりながら年越ししてたわ。つか、
さっきの謎に詰まってたところで年越ししてたわ・・・
それ以外は今んとこ全然詰まってなかったのにな~。泣ける。つか、
泣ける。
でも、表示されたヒントも大概ひどかったんだよな。
窓にバクダンを投げ込む
とか表示されてたけど、
窓にはバクダン、投げ込めませんから!
あえて間違ってる情報で煙に巻く作戦か!?
もうプレイ中何度も何度も伊集院の奥さんの、
「ゼルダは裏切らない」
って言葉が脳裏をグルグルしまくったわ。っていうか、
裏切られたとは言わないが、、、、裏切られなかったと言うほどスッキリもしなかったな。
どこか釈然としない感じが残ったというか、まぁこれはつまり自分がクリアできなかった故の、「ある種の八つ当たり」みたいなものなのかも知れないけど・・・。
前回からものらりくらりとプレイを重ね、4つくらい賢者を助けた感じ。ハートの器は2段目に3個。1/4はあと1個で器完成というところ。ホームラン競争みたいなでいかにも貰えそうだけど、今の自分には到底ムリっぽい。
剣と鎧と盾が強化され、パッシブアイテム欄はあと3つ。一つはダッシューズ、もう一つはパワーグローブだと思うのだけど、最後の一個は何だろ。ちょっと楽しみ。ちなみにレンタル品は全て買い取りが終了し、現在のキャッシュは2200ルピーほど。一応9999で買えるものがあるので、そこまではのらりくらりと貯めるモチベーターにはなってるかな。
鎧はともかく、剣は正直もう少し派手目なパワーアップが欲しかったところ。ビームが3方向になるとか、回転斬りの半径が広がるとか・・・。色が変わっただけだとちょっと物足りない。
でもことさら本作で「遊びやすい」と感じたのは、全ての特殊アイテムが、時間チャージで再使用出来るようになってること。バクダンとかマジカルロッド系のものも、ツボでMP回復とか全然しなくていいし、矢を射るにもルピーを消費したりしない。
まぁ今の時代はそれでいいと思うけど。
逆にこれも時代を反映したものだとは思うけど、気に入らないのは、
ちょっとプレイ時間が長いと、セーブ時に「少し休憩したら?」みたいなメッセージが出ること。
それOKしたヤツ、死ねばいいと思った。
こういうのを自己満足、マスターベーション、プレイヤーの時間を浪費させる愚行という。これを読んで「うんわかった」とでも思う
わけがない。
むしろ、謎が解けずにウンウンうなってるオレに言うべきことであり、スムーズに遊んでる時に言われると、
かなりカチンと来る。
今後二度とこの手のメッセージが表示されないで欲しいなぁと思う。その分だけ、プレイヤーが余計長くゲームをすることになっていると気付いて欲しいわ。ちなみにこの感覚は、
オレが親で、子供にゲームさせてるときにも表示して欲しくないからな。
もしこの表示で「わかった」って言ってゲームやめるような子なら、最初からゲームなんてさせてねぇし、
それはつまりこのゲームがつまんねぇってことだからな。
| 固定リンク
コメント
明けましておめでとうございます!
神トラ2は欲しいと思っていながらも、他のゲームで手一杯でスルーしちゃってますね。記事を参考に、熱を維持させてもらおうかなーと。
今年もよろしくお願いします
投稿: nyaru | 2014年1月 1日 (水) 09時14分
明けましておめでとうございますnyaruさん。クリスです。
今年ものらりくらりとよろしくお願いします。
他のゲームで手一杯がちょっぴり気になったり。元旦の
ゲオのチラシを見て、
ドラゴンズクラウン1980円か~
と思ったり。でも、STEAMでもバカみたいに安いゲームが
いくつもあるから、そっちで何か買うのもいいかな、と思ったり。
でもやっぱゼルダをクリアしたいかな~と思ったり。
正直スカイウォードソードの方が面白いですが、このコンパクトな
手触り自体は悪くないです<神々のトライフォース2
中古で安くなるのも早そうな気もしますので、もし買うにしても
もう少しだけ待った方がいいかも、ですね。
投稿: クリス | 2014年1月 1日 (水) 22時28分