ダークソウル2~その3~
あんまし倒せないので、今までのルートに調べ残しはないかと再チェック。心の中では、
んなのねぇよなぁ
と思っていたがさにあらず。特にエストのかけら
※エスト瓶の所持数が上がるアイテム
などは、
一気に3個も見つかった!
っていうかそれまでずっと1個でやってきたのかよって話だけど、まぁそういうこともあるさ。以下その3つ。ネタバレ嫌いな人は、、、まぁこのブログなんて読んでないか。
・視野狭窄。雑貨屋のすぐ上に兵士の扉。その奥にエストのかけら。
・ジャンプが使えることがわかって、今までチェックし損ねていた屋根の上の先の洞窟にいる男から地図のある家の鍵をもらい、その地図のある家の地下の部屋にエストのかけら。ここのガイコツは超美味しかった(700もくれるのに弱い)のに、残念復活せず。
・その家の2Fから井戸の中を見ると、何か見える。おもむろに飛び降りて、岩を何度か攻撃してたら、それが井戸に落ち、中にあったアイテムが上がってきて、それがエストのかけら。
あと、今まで気にもとめてなかった壁の穴。よく見ると「向こう側からこちらに来れる」。ということは、、、と探索したら、またも雑貨屋のかがり火のすぐ外から降りることが出来て、
その先にサンショウウオ。
弓で50発ほど木の矢を撃ち込んで無事討伐。ちなみに黄色いおなかが見えたら撃つ。そしてすぐ溜めて撃つ。この2発がダメージが高かった。僕のキャラだと1発71とか。
この近辺には人の像もあったけど、高台のアイテムがまたも取れなくてもんもんと・・。しばらくしたら取れるようになるのかしら。
・・・
呪縛者がマジ倒せねぇ・・・
もう作り手に対する恨み言しか出てこない。「経験値を稼がせろ・・・」。うつろな目でつぶやくオレはまさに亡者の様相か。つか、
今からネット見ることにする。
そこに正解があったら、そのままそれを使うことにする。使えなかったら、
選択肢が現れました。
1.最初からやり直す
2.もうダークソウル2は止める
・・・
倒せた・・・
ネタバレになるのが嫌な人は、もうスルーしてください。っていうか、
本作やってるとマジでやさぐれてくるので、
興味がない人は完全スルーのがいいかも。
バリスタを当てるらしかった・・・
※残りは自力で削る。ちなみに最初からまともに戦ってると体力残り3割くらいになった時点で、呪いのガスを複数放射状に吐き出しくさる。まともにやる気なくすわマジで。
動画で見たのだと、一発当てただけであと3mmくらいまで劇的に削っていたのに、僕がやったときは3cmくらい?結構残ってしまって、でもまぁ何とか倒せてよかった。もうほとんど倒せる敵もいなくなっちゃったし、今から出来ることなんて数えるくらいしかなかったのだけど、
いやホント倒せて良かったです。
つか、もうこのゲーム、
RPGじゃねぇし・・・
気持ちよく楽しくクリア出来る人は、たぶんアクションゲームが得意な人だと思うわ。レベル47、耐久力20くらい振って、人間性使ってもほぼ意味がないというか、
回復しようとして死ぬケース100%。
反時計回りに盾を使いながらちょこちょこダメージを与えていく、というところまでは自力でがんばれたけど、それでも一瞬で2回くらって死ぬのとか、
アホらしくなってきた。
ちなみに何でそんなに腹立ててまでやるのか、そもそもなんでそんなに怒ってるのかっていうと、つまりはこういうわけ。
自分が楽しめる数少ないタイトルだったダークソウルを、「無くした」ことに対する怒り。
気配りがあって、バグとか結構多かったけど、何とか心を折らないように折らないように「易しくないけど優しい」タイトルだったのに、
台無しにした感じが猛烈腹立たしい。
でももしかしたら、
いつかは楽しくなるかもって、、、
今のところ、ときどきある良いところを、ボス戦が全て帳消しにしてる感じ。稼げないから逃げ道がない。要は、
つまんねぇんだよ。
評価は★☆に下げる。
・・・まだ続く。
呪縛者のご褒美ソウル17000で、ネコのお店の指輪を二つ購入。軽業で着地ダメージが軽減するものと、敵を倒すと体力が回復するヤツ。
前者を買うことにしたのは、13500円という高価格まで、普通に貯めるのは厳しいだろうと思ったのと、例の縦穴にダイビングしたかったから。
ただ、当然のようにHP半減状態では即死。
そのためにまた人間性を消費。
そして、
ついに!
無事着地!!
体力は7割くらい持ってかれた。
でもその後も段階的に降りていく課程で何度か死に、
※ここにあったアイテムは、輝雫石、ファロスの石。
最後は、
聖人墓所。
かがり火があったのでそそくさと点火。その後、
ファロスの仕掛けが4、5個あるところに、、、
1コ勢いではめちゃったけど、これは、僕の勘だと、
全部はめるとスゲェ強い隠しボスへの通路がアンロックされる、的なものなのでは?
まぁわからんけど。
で、軽くエリア探索した結果、初めて赤いなんちゃらが潜入してきて、
あっさりやられましたわ。
まぁいいんだそういうのは。な、そういうのは許せるんだわ。赤い兵士と戦ってる後ろから、ドブネズミのデカイやつがガンガン攻撃してくるとかそういうのはいいんだわ。そっちを処理しなかった自分が悪いんだから。な。
まぁここはまだ探索の余地があるってことで。
・呪縛者の奥
こっちはガーディアンなんちゃらの装備一式があって、さっき一式揃えたカメの装備より軽くて強い。それでも重いので切り替えるかどうかは思案のしどころ。あとは鳥の巣から牢屋に飛ばされた。ここにもかがり火があったので戻るのは容易だけど、進めるところがここしかないとしたら、門番を撃ち殺すしか選択肢はないかな、という感じ。飛び道具がない人はどうすりゃいいんだよって思うけど、
まぁそんな人はいないという設定なのでしょう。
・ブタが炎のロングソードなら簡単に倒せるようになったので、近いうちに全滅させようと思う。何か貰えるかも知れないし。
・雑貨屋のかがり火下の、サンショウウオがいるエリアも、もしかしたら指輪と体力全快なら着地出来るかも。7割くらいまで減ってたらダメだった。もう少し探索して人間性見つけたら試してみるかな。
・つか「強靱さ」ってそもそも何なんだよ・・・。
| 固定リンク
コメント