ダークソウルII~その9~
前回どのくらいまで書いたのかは覚えてないが、
今、「毒の妃ミダ」を倒したことは書いておきたい。
土の塔のボスであり、ビジュアルはデュラハン状態のラミア(ヘビ女)。でも石化してくるわけじゃなく、遠くから魔法攻撃、近くで巻き付き&ヤリ連打など。
倒しても20000ソウルしかくれなかったが、
ぶっちゃけ鬼強かった。
というか、
ガチで戦ってよく倒せたな、オレ
って感じ。
「本来」という表現を使ってしまうが、こいつは本来ガチで倒すように出来てないと思う。ボス戦のフィールドは毒の沼状態で、ところどころに「沼じゃないところ」がある以外移動速度は遅くなるし、当然毒になりまくる。なおかつ、その毒沼はミダのHPを自動でヒーリングし、せっかく削っても、
遠くで魔法撃たれてたら回復されるし、追いかけていこうにも沼で移動速度が遅いので辛い。
先に答えを書いておくとコイツは、「外の風車の軸部分」にたいまつで着火し、風車を燃やすことで毒の沼を大幅に減らし、
ようやっとまともに戦える相手だった。
だけど、ここ数回ボスを一発で倒してきていて、かつ自分のキャラにも相応の愛着&自信を持ちつつあったクリス少年は、
「答え」を見ずに、限界までがんばることにした。
呪縛者の時に「バリスタを使うこと」を見てしまったのが、少なからずトラウマになっていたからだ。もし結果として自分のチョイスが間違っていたとしても、その時あらためて「答え合わせ」をすればいい。
●ミダ戦その1
まずは生身になって体力を回復し、戦闘開始。ガードや連続攻撃、回復をまめにして、初戦で相手の体力を7割くらい削ることに成功し、
「こりゃ行けそうかな」
と思ったが、つまりはビギナーズラック。そんな甘っちょろいモンではなかった。
●ミダ戦その2
前回は耐毒の指輪を装備してなかったので、それを装備して再戦。たしかに毒になりにくくはなったものの、どうしてもそれ(体力が減っていく状態)を意識しすぎるあまり、回復→食らうを繰り返し、いいとこなしで絶命。うーむ。
●ミダ戦その3~数回
部屋までの雑魚は掃除しきってない状態で、どんどんボス部屋の貯金額が増えていく。耐毒を上げるアイテムを使ったり、魔法防御が高い方の盾にしたり、弓でロックオンして攻撃してみたり、スタミナ回復速度を上げたりするが、半分まで減らせるのがせいぜいで、とても倒せる気がしない。
ここで一旦周囲の雑魚を掃除し、溜りの谷にいる巨人たちもほぼ全滅させることにする。
※ボスの貯金もそこそこの額になっていたが、「死んだときにソウルを落とさずに壊れる指輪」が、どうも3000ソウルで修理出来るらしいという情報を得たので(<こういう情報を見るのは平気なのだ)、その指輪を装備して血痕を取り、気持ちよく絶命。3000使って12000を取った。
困ったときはまず体力だ。そして攻撃力、、、ということで、
ガーディアンソードを+2まで磨く。今のオレにためらいはない。
相手が強くて倒せないなら、こちらがその高さまで上るしかない。全ての敵を全滅させて倒せないなら、、、
1.あきらめて他のエリアでレベルを上げてくる
2.倒せるまでがんばる
2択だ。っていうか、ここで「攻略サイトを見る」というチョイスもあってしかるべきなはずだが、この時の自分にはそれがなかった。つか、
呪縛者より「何とかなりそう」な気がしたのだ。
結果僕のパラメータは、
レベル130 HP1812 スタミナ106 攻撃力369
当然人の像を使い、毒消しは使わない。毒消しを使うヒマがあったら雫石かエスト瓶を使った方がマシだという判断。「毒を消しつつ体力を大幅回復」という虎の子のアイテムを使ったりもしたが、
あっさり死んだのでもう信じない。
比較的浅瀬で、足取りが軽い場所に陣取ってロックオン。あとはガードと回り込み、攻撃を繰り返すだけだ。
再戦一発目でヤツがひるみ、残りHPあと2cmくらいまで詰め寄る。
確かな手応えと共に間髪入れず再戦。既にルート上の雑魚は一体もいない。ちなみに、
こいつを倒しちゃうとマデューラに移動してしまって、ハシゴを掛けて貰えなくなっちゃうギリガンにも僕は気付かなかったので、
かがり火一つ分行けずじまい・・・南無。
無駄にファロスの石も使ってしまって、もう自力で倒さなきゃ引っ込み付かない状態。
●ミダ戦その10くらい
今までは入る前に残ってた毒ゲージをそのままにしてボス戦に突入していたが、今回は一旦それをクリアしてから入ることにした。毒消しは1個1500円もする高額商品だが、
ここで使わずにいつ使うのかって話。
※つかそもそも40個も持ってんだからケチるなって話。
とにかく早めの回復と手堅いガード。回り込めるときは回り込むが、基本ヤツの攻撃はぬかるんで足の遅い自分に100%命中する。少しでもゲージを回復し、ガードガードガード!
でも攻撃出来るときはゲージ0まで攻撃する。ガード以上に攻撃のチャンスは限られているのだ。
まめに雫石も使っていったが、ついにエスト瓶が底をつく。
※ちなみに8本。
ヤツの体力はまだ4割くらい残っている。
だがあきらめない。なぜなら、
今の僕の攻撃力だと、スタミナフルからの4連撃で相手の体力を2割以上削る。
まさしくその状況が立て続けに訪れ、ヤツの体力が残り1割。
※当然その間もズンズンヒーリングされている。
こちらの体力は半分を切っていて、雫石を使うか攻撃するかわずかな逡巡を払いのけ、斬りかかる。
一発、二発、散髪、、、すっかりヘアスタイルはショートカットに!
いや、ヤツは気持ちよく絶命した。
たまたま戦っていたところが扉の前だったから、すぐさま待避。倒しても毒でやられたらかっこ付かない。
ふぅ。
この時の偽りない僕の感想。
「これで風車が止められる!」
歩みを進めていくと、どうも様子がおかしい。風車を止めるスイッチは見あたらず、なんだかやけに熱苦しい場所にたどり着いてしまった・・・。
「え?風車は?」
結果僕は風車の止め方に気付かず、
※まぁ気付かないわな。何度も攻撃したり○ボタン押したりはしたけど、まさかたいまつ持って来るなんて思いも寄らなかったもの。
ギリガンもいなくなっちゃってた・・・。
だが、独力で倒せた!
もちろんそれでNO問題だし、むしろ僕らしい・・・らしいはず。らしいですよね? ▲▲。
| 固定リンク
« つれづれに | トップページ | キルラキル最終話 »
コメント
クリスさんへ
独力で強いボス倒した瞬間は心でガッツポーズしちゃいますよね!これは他のゲームにはない醍醐味
小生はネットで、風車が…風車…燃やす…毒が…楽になる……といわれていたのを恥ずかしげもなく参考にしましたが
次の熔鉄城も歯応えありですよ、応援してます!
投稿: ダクソ | 2014年3月29日 (土) 08時25分