武器投げRPG 空島クエスト~その2~
昨日のディグディグに引き続き、こちらの続報も書く。というか、前回は二つのタイトルを一つにまとめていたが、
正直そうするのが(ゲームに対して)失礼なくらい、どちらも良くできている。
以前は、アプリなので6点がMAX、と書いていたが、
こちらも最終評価は★★★☆とかなり高い。
「最終」と書いてしまっているのは、つまりは「最後の敵」、前回「絶対倒せない」と書いていた「天空の女神」を倒してしまったからなのだが、今日はそれについて少々書いていく。
最後の敵、天空の女神に限らず、通常クエストの最終面7-3に登場する暁の女神も、当然のように強力な攻撃をしまくってくる。プレイヤーが使えるランダム発生のスキル(3連撃や毒攻撃など)も使いまくってくるし、武器を投げるのにMPを消費する点でも同じ。ただ、
複数の武器を各種織り交ぜて攻撃してくる。
そして、その武器には、
まだ僕が持っていない武器も見え隠れ。
僕が前回書いた「神剣ヴァンヘイム」も投げてくるし、それ以外にも「超大きい斧」や「いかにも呪いが込められていそうな短剣」も投げてくる。つまり、
僕はまだ手に入れてない装備が結構ある、、、気がする。
レベルを上げるのと同時進行では、なかなか気持ちいいトレハンは難しい。
※ボスが強いと倒せなかったりするが、経験値とお金はそれまで手に入れた分貰える反面、ドロップアイテムは貰えない。
まずはボスに負けても、7-3を周回して経験値を稼ぐ作戦。
とにかくレベルが上がれば7-3ボスを倒せる確率も上がっていくはず。ある程度強くなっていったら、
おともを「回復マスター」天使から「宝箱出現率アップ」のウサギにチェンジ。
実際体感出来るほどの効果はない気もしたが、まぁ体感出来なくても上がってると信じて続ける。ちなみに経験値倍のアイテムを装備しつつ、グリーンキューブ(倒すと莫大な経験値が貰える。言わばメタスラのような敵。たまに出る)を倒しつつ、7-3ボスを倒せた中では、
最高1戦で600万以上の経験値を手に入れたこともある。
7-3はめちゃめちゃ美味しいのだ。
ちなみに手に入る宝箱に関しても、猛烈なプレイでいくつかわかったことがある。
まず、赤箱には装備が入っていて、茶箱には消費アイテムが入っている「ことが多い」。
※絶対ではないみたいだけど。
そして、ハーピーのはねなどで運を上げた場合は、「エリクサー」などの消費アイテムの個数が増える気がする。
※通常1~3個くらいが多いが、ハーピーのはね×2を装備してからは、6~9個が多くなった気がする。
で、これが一番重要なのだけど、
7-3ボスからの赤箱ドロップは、特別イイ物が入っている。
つまり、「これがこのゲーム最後のお楽しみ」ということなのだ。
前回「最強、、、なのかなぁ」的コメントをしていた鎧、マクシミリアンは、やはり最強ではなかった。最強は、
覇者の鎧。
そして、7-3ボスからのドロップ
覇者の証。
こちらは、「全パラメータが+30%」という、領主の証の上位に位置するもの。っていうか、「これが複数あれば、鬼強くなること間違いなし」。なわけで、言い換えれば、これを手に入れたことで、「天空の女神」討伐の希望が見えてきた、とも言えた。
経験値を稼ぎつつ7-3を繰り返し繰り返しプレイ。7-3は1回プレイするのに60ポイントもの行動ポイントを消費するが、
既にこちらの行動ポイントは500を超えている。
ディグディグにお熱を上げてたおかげで、存外完全に貯まりきってしまうことも少なくなくなった。
そして僕のレベルは400の大台を超えた。
武器は以前と全く何一つ変わってなかったが、レベルが上がったことと、覇王の鎧、覇王の証を手に入れたことで、
もしかしたら行けるんじゃね?
と再戦。ちなみに、
覇者の鎧を手に入れた直後にも当然のように挑んでいるが、
相手のHPが15くらいしか削れず、撃沈。
※ちなみに相手のHPは9960。
お話にならないほど運に依存する部分もある。
ちなみにラスボスは魔法を使ってこないので、バリアペンダントは必要ない。アクセは、
領主の証、覇者の証と、剣神の篭手(攻撃力UP40%)×2で挑むことにした。
運に依存すると書いたのは、
対天空戦で、まさかの「リセットソード」連発!!
リセットソードとは、レーヴァテインという低空投擲武器の12%発動効果で、「相手のMPをゼロにする」というもの。まぁ実際はゼロにしたところで、もの凄い勢いで回復しているので、すぐさま攻撃が始動するのではあるが、
ほんの一瞬動きが止まるだけでも、この戦いでは非常に大きな意味を持つ。
相手の強力な高空投擲を打ち消すためにゲージを溜められるし、レーヴァテインのもう一つの効果「ドレインソード」でHPを回復したりもできる。当然嵐のような神剣ヴァンヘイムの「3連撃×2」が発動すれば、ヤツのHPも目に見えて減っていく。
こちらのHPも残りわずか。だが、ヤツのHPの方がその赤い幅はより細く見える・・・。
ここでもリセットソードが発動!
クリスは勝ちを確信し、そしてそれは現実の物となった。
全パラメータ+40%というもの。
※覇者の証と違ってこれはプレイ中に1個しか手に入らない。
これを手に入れてから再度挑戦したら、前回以上に余裕になってた。さすがマスターの証。威力もマスター級だ。
でも僕の冒険は終わらない。さきほども書いたように、
まだ手に入れてない武器がある(と思われる)から。
で、そんなわけでずっとプレイしていたら、案の定2つの未見武器をゲット。
※ちなみに覇者の証3個ゲット。そんなにいらない。
せっかくなので書いておく。つか、ホントに未見アイテムは滅多に出ないので、
出るとメチャメチャテンションが上がる(^^!
・ミセリコルデ 攻撃力52+31 耐久力9+2 消費BP23-9 準備速度32
ぶっちゃけ出た時は「おおおおーーーーっ!」となったが、中身は全然大したことなかった。チンクエディアの下のランクで、威力も相応。ただ、
店で売ってないと言う点では、価値があったかな。
・瞬足の短剣 攻撃力100+60 耐久力15+2 消費BP70-28 準備速度20
こちらこそ本当の意味でのお宝。スクラマサクスの上位となる攻撃力と、何より投擲速度、準備速度がその名の通り非常に速い。特殊効果は相手を毒にする、ボス以外の雑魚を一撃で倒すなど、それほどパッとしないが、
※それでも速度が速いので7-3の雑魚には超有効だけど。
ベースのパラメータがいいので、スクラマサクスに戻す理由は一切無い。ちなみに2本出たが、まぁレーヴァテインやヴァンヘイムの枠を減らすほどではないかな。
--------
覇者の証×3とマスターの証を装備した僕の分身レベル421は、
HP 1710+2223
BP 1027+1334
力 680+884
守備 765+1173
速さ 72+91
運 62+78
というパラメータ。闘技場のひとりめに33300以上のダメージを与え、レベル100の「闘技場最初のボス」からは20くらいしかダメージを受けない。
だが、天空の女神には負けたりする。
やはり運の要素は強く、そして、
僕の旅はまだ終わらないのだ。
| 固定リンク
コメント
内容むちゃくちゃですよ…
修正した方がいいと思います
投稿: | 2015年1月 6日 (火) 05時24分
>名無しさん
読み返してみましたが、どこがむちゃくちゃなのか全くわかりませんでした。パッチが当たって、今は当時とは全く違う内容になっているのかも知れません。というかあなたがどこに違和感を感じたのか、ちょっと教えて欲しいくらいです。
投稿: クリス | 2015年1月 9日 (金) 20時45分
確かに酷い
7面なんてないと思うよ
投稿: | 2015年8月17日 (月) 21時54分
>7面なんてない
なんだそんなことだったんですね。あまりに些細なこと過ぎて全く気づきませんでした。
あなたもきっと僕の歳(45歳)になると、こういうことに頓着なくなってくると思いますよ。いやホントに。最近は「間違ってるならそこを突っ込めよ」とすら思わなくなってきましたからねぇ。
投稿: クリス | 2015年8月18日 (火) 20時38分