« オッド・トーマス | トップページ | クロニクル »

2014年5月 1日 (木)

オーガストウォーズ

借りてきたDVD2本目。映画が嫌いな方には申し訳ないですが、しばらく続きます。

ブログで映画の感想をアップすることも少なくない僕ですが、常日頃から僕と嗜好が合わない、僕が是と感じた作品を否と、否と感じた作品を是と感じてらっしゃる方も少なくないと思います。もちろん個人の感想ですからそれで全く問題はないのですが、

 本作はまさにそういう「僕とは正反対の感想が導き出される可能性をはらんだ」一作

だったと思います。というか、

 自分的には全然面白くなかったし、楽しめなかったし、イライラしたし、カタルシスも感じなかったし、評価は☆。

でも世間の、ネットで見かけた感想で言うと、

 結構7~8点(10点満点)

まぁそのくらい世間と僕の嗜好は違うということをあらかじめ断っておきつつ、

 あのパッケージはねぇだろ。

ロシア産ロボットアクション的な?近未来戦争中に母親が息子を単身助けに行く的な?間違ってないと言えば間違ってないのかも知れないけど、

 オレ的感想で言えば騙された以外の何物でもない。

あ、ここまで読んで「オレ、借りてこようかな」と思った方、是非とも読むのを止めて、借りてきていただきたい。でなければ、

 今からケチョンケチョンに書いてしまいますので。ネタバレも含めて。

ちなみに自分はパシフィックリムを見ていませんが、

 いくらなんでもこれよりはマシだろうと思う次第。

以下ネタバレ。

まず第一に、パッケージにあるなかなかかっこいいロボット兵器、

 あれ、妄想です。

実際には近未来でもなんでもない今現在の兵器しか出てきません。武器もしかり戦車も装甲車もしかりです。

そして、その「戦争映画濃度」が極めて高い。

現実逃避癖の強い主人公であるママンの息子が勝手に妄想した「ファンタジーの敵」があの「ロボット好きに訴求するパッケージ」であり、実際は全然普通の戦争物。確かにリアリティの高い行動パターンや、ドンパチの映像は、

 ミリオタからの評価は高そうではあるけれど、

いわゆる「凄惨な戦争映像」みたいなのが、

 興味がないを通り越して大嫌い

な自分にしてみれば、

・親切にされても感謝の言葉一つも言わない超ムカつく自己中心的で無鉄砲で大迷惑な母親と、

・妄想癖の塊で自分の殻に閉じこもり、状況を改善しようという努力を全くしない、将来性ゼロのバカ息子

あとは母親に巻き込まれる真面目な軍人や民間人その他って感じ。

 映画の感想は人それぞれですからね。もう一度言いますけど。

何というか、「取り残された子供を助けに行く」というシチュエーションだけで言えば、コマンドーも96時間も、そして本作も同じなはずなのに、主人公が弱いとこうも見ていて腹の立つ映像になるのだなぁという感じ。

 なんつか、こんなクソババァだから息子だって自閉症ニートになんだよ

って感じ。一番共感したのが「別れた旦那」ですからね。まぁすぐ死んじゃいますけど。つか、共感しつつも戦局を全く判断出来ないという意味ではこいつもバカですけど。

ロシアの内紛ということで、僕側に知識が全然なく、「どの戦車(車両)が味方でどの兵士が敵なのかもわからない」状況。こういうところもぶっちゃけ、

 僕が子供だからなんだろうとは思う。ええ全然全くちっとも否定しません。

 要するに、「ガキが見るにはつまんなくて腹が立つクソ映画だ」とこう言いたいわけです。母の愛とか戦争のリアルさとか、

 好きな人なら楽しめるでしょうが、好きじゃない人には楽しめないんだよっ。

途中息子が銃で撃たれ、耳にけがをするシーンがあるんだけど、その後撃った側が子供にアプローチをするでもなく、そのケガが元でどうこうするって感じでもなく、「いらねぇだろこのケガ」。イライラしっぱなし。

あるときは母親からの着信に飛びつくように出たかと思えば、全くシカトしてあまつさえ、逃げるときに携帯置きっぱなしとか、軍人に何度も「携帯を使うな」って言われてるのに使うのを止めない母親とか、

 キサマは今死ね。今ミサイル浴びて死ね。

ってスゲェ思った。自分勝手な行動で一緒にいるみんなを命の危機にさらして許されるのか!?子供が心配だから電話をする。百歩譲ってそれはいい。

 だったら必要なこと言ってすぐ切れや。

戦車関連のシーンにもイラだちMAX。「戦車は一度撃つと次に撃つまでに7秒掛かる」というフリのあと、「間一髪で戦車砲を避ける」シーン。

 今ストップウォッチで計ってみましたところ、キッチリ20秒掛かってますけど?

っだよソレ。「7秒で避ける」つもりだったら、7秒で避けろよ。

 2発目どころか3発目すら食らいかねないぜ。

都合三回目ですけど、

 楽しめる人は楽しめばいいと思いますよ。マジで。

でも自分には合わなかったって話。

ちなみにここまで書いておいてなんで「☆(1点)」なのか。0点じゃないのかというと、
※ちなみに導入部も最高にテンションが下がる演出で、開始1分で心が折れそうでした。
※ちなみにちなみにエロは一切ありません。

 最初の方でバスにミサイルが当たる辺りのシーンがちょっとだけ良かったから。

とにかく近未来的な映像が全て妄想だというのが最悪だったな。その最悪にクソムカつく母親&息子で輪を掛けて失望が積もっていった感じ。

 あくまで個人の感想ですよ?<そんなにビクビクしてるんなら書かなきゃいいのにな。

|

« オッド・トーマス | トップページ | クロニクル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーガストウォーズ:

« オッド・トーマス | トップページ | クロニクル »