最近多いけどささやかなゲームの話
一回にするほど一つのタイトルで語ることがないんだよね。
●エスケープゴート2 ESCAPE GOAT2
面白い。掛け値無しに面白い。返す返すも9-4が自力でクリア出来なかったことが悔やまれてならないが、エリア6とかウットリするような解法が連続し、やっててホント楽しい。一回始めちゃうとついつい数面クリアするまで止まれないから、ある程度溜めて溜めてプレイ開始という感じなのだけど、
9-4までは全てクリアしてしまった・・・
ここからは9-5からエンディングまでのわずか数面を残すのみ。ハードな難度に屈するのか、はたまたニヤリと口元に笑みを浮かべつつゲートをくぐっていくのか。
つか本作は日本でやってる人、全然いないんですかね。4gamerのインディーズで紹介されたにもかかわらず、攻略関連のサイトもなければ、日本語でヒットするページも数えるくらい。つか、
カスタムレベルのプレイ方法がわからなくてマジ泣き。
つか今だけ中二に戻ってクラスメートの角田(つのだ)とエディットモードの使い方を研究したりしたい。でも中二には戻れないし、ヤツの連作先もわからないので現状出来ることはない。
でもこれだけ僕が面白いと感じるゲームであっても、他の人がつまらないと感じてしまうことも往々にしてあるのだろうなぁと思う自分がいたりもする。ファミ通や4Gamerのトップページを見る度に、しみじみ「世間の風が冷たい」と感じてしまうのだよな。
●テラリアが、、、
6月2日にPS3版の無料アップデートが控えているテラリアだが、
5/7日アンドロイド版が、
5/26日にiOS版がリリースされたらしい。
どちらも500円でスパイクチュンがローカライズしてるらしいが、
あのアクションをスマホでまともに出来るのか!?Vitaでも心が折れたのに!?
というのが正直なところ。
でもちょっと欲しい・・・
でもツインズとか倒せる気がしない・・・
買った人いる?
●メタルスラッグディフェンス
アンドロイドアプリゲー。最近は地味に物色中なのだけど、
まぁまぁ面白い。
というか、
にゃんこ大戦争のキャラ替え
なめこのときもそうだったけど、ひとつフックするゲームがあると、それが枯渇した時、「似てるのでもいいからやりたい」という気持ちになったりするもの。メタスラディフェンスはまさにそういう一本で、
見た目が例のドット絵であること以外は、かなりのところまでにゃんこ大戦争に近い構造になっている。
・行動ポイントでマップ攻略
・一定時間でキャラを起動するポイントが貯まり、
・敵を倒すとそのポイントが貯まり、
・キャラはレベルアップで強化出来、
・貯まりやすさとか強さとかも強化出来、
・進めて行くと使えるキャラが増えていったり、
・現金でキャラを増やしたり、
・メタルスラッグがボム扱いだったり、
・クリア時にランダムでボーナス要素がアンロックされるところまで同じ。
違うのは、
・お金以外でメダルポイントを手に入れる術がない
・キャラがクラスチェンジしない
→今のところ、かも知れないけど
・戦闘中に特殊攻撃ゲージが溜まり、タッチで発動して強力な攻撃が出来る
・自軍のフレームが「AパターンBパターン切り替え」ではなく、スライド式になっている
くらいかな~。
とにかく課金アイテムであるメダルポイントが全く手に入らないので、特殊キャラをアンロック出来ないのが一番物足りない。その点「金に厳しい」感じがしてしまうのだけど、でも行動ポイントの上限は増やしやすく、一旦MAXまで貯まっていれば、かなりの数戦闘をこなすことも出来る。
まぁかわいさのかけらもないがな。
ドット絵はこれまでの使い回しっぽい反面、そもそも秀逸であったのでしょぼさは感じない。ただ、にゃんこが好きならコレも、というほどプレイフィールが似ているわけでもないので、
※やってることは同じでも、手応えは全然違う。例えば効果音とか「スゲェうるせぇ」し。
★★くらいの評価かな~って感じになっちゃうな。
●DIVE
これもアプリ。前回サマータイムスタジオで紹介し忘れた一本。
海底を舞台にした潜水艦探索ゲーム。フル3Dで、のんびりとした潜水艦は、僕みたいなイラチには結構キツいものがあるが、宝箱を見つけ、財宝を持ち帰り、それを換金して、潜水艦の性能を強化する、といういつもの流れは悪くない。
ただやっぱりそうは言っても展開はスローなので、初日結構遊んだけどそれっきりになっちゃってる感じではあるかな。
●ダークリーチャーシューツ
こないだ7点付けちゃったけど、5点に下方修正。
いかんせん作業色が強すぎる。
というか、
変化がなさ過ぎる。
好きで同じ面を繰り返すならまだしも、1ワールド1面から15面まで、出てくる敵は全て一緒。微妙に強いヤツが増えるとかでは、さすがの僕もモチベが途絶えてしまう。
それに、装備はお金さえ集めればいつでも最強のモノが買えてしまうので、
結局そこまで貯めて買っちゃう感じに・・・
キャラは超強くなったけど、敵は「倒せば倒すほど早く出てくるわけじゃない」ので、テンポが上がらず、イマイチ盛り上がれない。強くなった分一体一体は余裕になるのだけど、トータルで殲滅時間が早まらないと、それを実感しづらいということになってしまう。
もっと面数は少なくてもいいから、各面に個性が欲しかった感じ。アーチャーが大量に出まくるとか、一気に周囲から固い敵が取り囲んでくるとか、最弱のスケルトンが画面を埋め尽くすくらい出るとか、、、
※これやっちゃうと止まりそうだけど。
EDFレベルに、とは言わないけど、もう少しはマップや配置でがんばれなかったのかなぁとはシミジミ思った。あと、お金で強い武器が買える一方、敵からのドロップで交換できる武器はしょぼいの止まり。
※ドロップアイテムのレア度がマップ縛りなので当然と言えば当然。
いろいろ惜しい感じなんだよな。
●BOUNCING FOX バウンシングフォックス
これもアプリゲー。雰囲気のいいアングリーバードみたいなゲームかと思ったけど、あれほどシビアじゃない。説明するなら、
重力があるサイドビューの固定画面で、フックにひっかかってる水風船のような自機を引っ張って離すと、ピューッとそれが飛んでいく。それほど高くまでは飛ばせないので、途中で中継するフックに当てたり、壁に跳ね返らせたりしながら、自宅に入ればクリア。3匹死んじゃうと最初から。
正直最初は「あんま面白くねぇかもな」という感じだったのだけど、難度が上がるごとにその解法がアクロバティックに、ダイナミックになっていき、ミスってもちょっとずつ修正してクリアに近づくことが出来るのもいい感じ。
リトライ時にロード時間が差しこまれるのが最大にして唯一の欠点。子供向けにしては難し過ぎるかなぁと思う一方で、ささやかな達成感の連なりは結構心地よい。★★☆かな。
●まるごし勇者!
コロプラのアプリ。サイドビューのジャンプアクションだけど、一回死んだら最初から。シビアと言えばシビアなのだけど、リトライが早い分意外と遊べてしまう。でも僕はあんまし好きじゃない。ドット絵のキャラがいいので、見た目に騙された感はあるかな。★☆。
●XBOXONEにて、、、
僕がスゲェ続編をプレイしたかった「ミステリート」の独占リリースが決定して、がぜんONEが欲しくなってきた。でも発売はきっとずっと先になるだろうし、次回そのタイトルのことを思い出す頃には多少なり値崩れしていることに期待。つか、
まさか僕がやりたいゲームがONEでリリースされることになるとは思わなかった
ってのが正直なところ。まぁ欲しいのはそれだけだけど。
●みなとそふとのタカヒロが、、、
原作をしてるアニメが7月から始まるらしい。でもちょっと雰囲気が怖い感じなので、見るかどうかは微妙。
何となくみなとそふとが新しいゲームを出してないかな~とも思ったのだけど、意外と出てない。真剣で私に恋しなさいシリーズは、家庭用で焼き直しのR、続編だけどシナリオが薄く評判の悪いS、Sの続編にしてファンディスク的なAが3本出てるらしかったけど、無印以外はあんましイマイチみたいなのでスルー。44歳の妻子持ちが言うのもなんだけど、クリスもギャルゲーは卒業かな<言うそれ!?
----------
エスケープゴート2がとにかく面白いのだけど、もうすぐ終わってしまうので、その後アクションモグラに行くか、テスラグラッドに行くかどうしようかというところ。普通に楽しいRPGとかがやりたい気もするのだけど、
※クリミナルガールズとか
意外とまだ高くて買えない。
スマホいじってるのは楽しくていいんだけど、やっぱ十字キーで操作するタイプのゲーム性が乗ってるゲームは厳しいというか、面白くない。空島クエストみたいなのがまたないかな~と探してるんだけどな。
PS.余談だけど、今オリジンのサイトで「バトルフィールド3」が無料ダウンロード出来るね。VISTA以降じゃなきゃ動かないから、XPの僕には遊べないけど、長男に連絡したら喜んでた。まぁ長男が持ってったPCじゃ正直スペック不足の可能性も高いけどさ。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、はじめましてマーシャルです。
1年ほど前から拝読させて頂いております。
PS3版テラリアのアップデートがあるのですね。情報ありがとうございます。
自分もテラリアやってました。
またテラリア漬けの日々になりそうですね。
投稿: マーシャル | 2014年5月30日 (金) 00時46分
インディーゲーの攻略とかはYoutubeでゲーム名と一緒にWalkthrough って打ち込んで検索かけたらだいたい引っかかるけど、カスタムマップも引っかかるかは知らない
投稿: | 2014年5月30日 (金) 19時26分
お返事異常に遅れて申し訳ないです>マーシャルさん、名無しさん。クリスですども。テラリアばっかやってて他の全てのことがおざなりになってる感じ。リアル中二病な感じです。
>マーシャルさん
はじめましてクリスです。社会人で僕ほどテラってる人間はいないんじゃないかというほどやってます(^^;。
関係ブログを毎日のようにアップしてますが、
実際の僕はもう別人です・・・
プレイ中に思ったりやったりしたことを、もっとリアルタイムに出力していけば、それはそれは長大な、てんとう虫コミックスにして60冊くらいになるような物語が出来そうなボリュームの出来事があったりなかったりなんですが、
やり出すと止まらないんですよね。ホントに。
9時から始めてその時点で「今日は(今日も)4時までかな」なんてゲーム、そんなないですからねぇ(^^;。
>名無しさん
攻略法ではなく、カスタムマップをプレイする方法がわからないんですよね。言わば操作法。XPだとダメってのもあったりするのかな、と思ったりもしますけど・・。
投稿: クリスforマーシャルさん | 2014年6月21日 (土) 02時58分