« 第六回AKB48選抜総選挙 | トップページ | テラリア1.2~その4~ »

2014年6月 9日 (月)

貧乏に慣れてきた

現状僕の毎月のお小遣いは1万円である。実際はここから家族へのクリスマスプレゼントや誕生日プレゼント、お菓子やジュースなども割り当てられるので、単純にゲームやマンガ、映画に1万円全てが使えるわけではない。

もちろん、いざというときの為に多少なりと持っておきたいというのもある。先日のスマホもそうだし、PCが不調を来すことがあれば、随時出費が発生するだろう。かみさんに泣きつくのは極力抑えたい。

となるとどうなるかというと、毎月の出費をとにかく抑え、常に自問自答してお金を使うようになる。一言で言えばケチなのだが、いわゆるケチな人間がそうであろうと想像する、「貯金の額が増えていくのが楽しい」わけではない。サイフに7万円とか入っているとむしろ不安になるくらいだ。

ただ、そんな貧乏生活でも、ぶっちゃけ「譲れない出費」以外を抑えることで、結構お金は貯まっていく。ガマンと言えば聞こえが悪いが、本当に欲しい物は買っているし、抑えた出費が果たして本当に自分の満足に貢献してくれるものであったのかとも思うのだ。

ちなみに今一番欲しいものは何なのか、自分に問うてみると、、、
※発売日が先のものではなく、現状発売済のもので。

 意外と、、、ない。

そう。今僕は欲しい物がないのだ。スパイダーマンの映画が見たいと思っていたのも昔のことで、今はさほどでもないし、スゲェ欲しかったGalaxyや、エスケープゴート2も買った。いくつかプレイした体験版は、それでほぼ満足してしまったし、プラモやレゴで琴線に触れるアイテムもない。

ビーフジャーキーはパートさんがおごってくれたのをチビチビ食べていてそれで満足だし、ポテコも一袋ストックがあって、

 どうしても食べたいときに開けよう!

そう心に誓っているし、ジュースも必要十分。瞬間的にスゲェ食いたくなったパイナップルは、たまたまかみさんがどこからか手当してきてまんまと僕の胃袋に収まったし、
※めちゃ美味かった!やっぱパイン最高!
甘いチョコ系のお菓子は夏だからすぐ溶ける分食指も動きづらいし、

 食べ物系ですらさほど欲しい物がない。

だったら貯めておけばいいだろ、と思うのもわかるし、実際このままだとそうなってしまうのだけど、やっぱりどこか「使いたい」という気持ちが燻ったりもする。給料日直後くらい1000円ほどの出費は許されるのではないか、今月は伊集院の「のはなしし」が1400円くらいで買う予定以外、一切出費予定がないのだ。

でもゲームは今テラリアで手一杯な状況である。はっきり言う、

 全く他のゲームがやりたいと思わない。

そのテラリアも、昔ならばVitaとアンドロイド両方とも勢いでレジストしていたことだろうが、遊びにくくて結果ストレスだけが蓄積する出費など、

 無駄遣い以下だ。

特に借りて来たいDVDは、、、まぁこないだちょっと書いた分「エイリアン」は見たくなったけど、それだってせいぜい105円とかだ。

つか、

車とかギャンブルとか、お酒やたばこなどの嗜好品に毎月絶対に譲れないコストが発生する人ではないので、使わなければ使わないでそれなりに生きていけるのだ。

アニメが見たかったら動画サイトはいくらでもあるし、テレビの録画で映画やドラマも十分楽しい。特に欲しいCDや聴きたい歌があるわけじゃないし、AKB関連への熱量も沈静化の一途をたどっている。「ラブラドールレトリバー」全く買う気はない。

先日noriくんと1時間以上長電話をしたが、カケホーダイならそういう娯楽も余分なコストを掛けずに出来る。どうしても歌いたければWiiUのカラオケ一晩300円をレジストすればいいが、別にさほどそういう気分にもならない。

新刊マンガで欲しいものがあるわけでもないし、特に攻略本が欲しくなるゲームをやっているわけでもない。CMをやっていた「ポケモンアートアカデミ-」はちょっと欲しくなったけど、ぶっちゃけダウンロードソフトの「COLORS」の方が安くて満足出来そうな気がする。というかクリエイティブなソフトは、結局ほとんどやらないから買う意味は薄い。

もしクリエイティブなことがしたいなら、「ラクガキ王国2」やレゴをひとつでもふたつでも作ればいい。なんならプラモだっていい。寝室の押し入れには、まだ未組立のPG「ザク」「ガンダム」「Zガンダム」「ストライクガンダム」と、MGのサザビーが眠りっぱなしだ。一個くらい作ろうとして挫折しても、何ら罰は当たらないだろう。

歳を取ったと言うことなのかも知れない。

あまり面倒だと、少なくとも自分の趣味に関しては面倒だと思わないほうだったと自負してきたが、結局より楽しい、より面白い、より幸せな密度の濃い方へと流れていくと、結果それはどんどんタイトになっていく。「洗練されていく」と言えば聞こえはいいが、ようは「臭い物には蓋」なのだ。部屋の掃除をしないのと同じことなのだ。

 貧乏を理由に、生活がどんどんしょっぱくなっていることに気付かないフリをしているだけなのかも、なのだ。

つかBORDERも楽しいし、徒然チルドレンも楽しみだったし、昔のアニメやマンガを見るのも別に普通にお金掛けずに楽しめているのは事実だから、「(しょっぱくなっていることに)ホントに気付いてない」のかも知れないけど、、、
※一度摂取したことがあるコンテンツでも、忘却というスパイスでまた美味しくいただけるようになってきているし。

 なんだか最近生活の濃度が薄れてきている気がする。
 ※ついでにブログも「クリスの薄っぺらい部屋」になってきている?

そう言えば44歳になってからタイトル下のコメントを書き換えてない。何か書こうと思ったことがないわけではないけど、なかなか今年一年に立ち向かう言葉が思い浮かばない。うーむ。毎晩のように明るくなるまでテラリアやってて脳が腐ってきたか?

・・・

つかね、ぶっちゃけちゃうと今の日本ってネットさえ使えれば結構タダでいくらでもヒマとかつぶせると思うんだよね。アイテム課金のアプリとかでも、昔よりタダで遊ばせて貰える範囲が広がってる気がするし、ハードさえ最新なら重たくて遊べないってこともない。

深夜とか日曜の昼とかにやってる映画もきっちり録画していくと、結構な本数テレビでタダで見られる映画もあるし、CM飛ばすのも慣れるとそんなに大変じゃない。

特にフルプライスでリリースされる新作ゲームの魅力が(個人的に)なくなってきているのは、ゲームという娯楽そのものに割くお金が、「必然的に」抑えられるし、特に貢ぎたいアイドルがいなければ、CDとか握手とかで浪費することもない<内側にいられたらそれはそれで絶対幸せなんだけどな。最近ちょっと外れ気味だし。

美味しいジュースも出ないし、食べたいお菓子もほぼないし、
※そもそもテラリアやりながらは食べられないし
それなりに健康なことにも感謝だけど、

 テラリア終わっちゃったらどうしよう、、、妖怪ウォッチ(1の方)でも買う?

って感じだな。

----------

そう言えば何でこの話をしたくなったのか、そのきっかけを書き終えた後で思い出した。

自店に来たお客様がレクサスに乗っていて、近くでマジマジと見たら、

 超カッケー!

いったいいくらすんのか知らないけど、今地元で見かけることが出来る車の中ではダントツにカッケーな~と思った一方で、

 でも、、、イラネーな。

いや、タダでくれるって言うならそりゃ喜んで貰うし、乗りたくない気持ちがないわけじゃないけど、

 ポテコ10ケースと同じレベル。

何つか割に合わないと思うんだよね。自分の欲望のバランスが。いつかお金貯めて買える日が来たらいいな、そのためにがんばってがんばってがんばりまくって働こう、そういう気にならない。もちろんそういう気になったからって買えるレベルの稼ぎでも車でもないんだけど。
※300年ローンとかなら買える?

レクサス乗ってる人って、普通考えたら僕なんかより遥かに裕福な暮らしをしてると思われるのだけど、その彼なり彼女なりが「楽しい。幸せ」と感じることって、たぶん僕とはかなり違うんだろうなって思うわけですよ。そして逆もまた当然然りだと。

負け惜しみなのかも知れないけど、そうじゃないかも知れない。ただ、

 僕はチャーシューメンが嫌い。

あと、

 天丼も好んで食べたいとは思わない。

でも、

 牛丼は好き。

スゲェ上手いチャーシューや天ぷらを食べたことがないだけなのかも知れないし、、、。昔パナの画王ってビデオが出た時、ひとり暮らしだったこともあって何となく買ったわけ。で、友達がそれを見てスゲェうらやましがってくれた時、

 ああ買って良かったな

って思ったんだけど、今だと別にうらやんでくれる友人が近所にいるわけでもないし、たとえば10人から、「レクサス超うらやましー」って言われても、それって、「ポテコ超うめーよな!」って言われるのとあんま変わらないんだよな。少なくとも自分の中では。つかキズとかスゲェ気をつけなきゃいけなそうで、むしろ心労の方が大きくなりそうな気もするし、休日ニートな今の暮らしだときっと全然乗らないからその面でももったいないと思うしな。

今思ったけど、レクサスとか、実車よりもゲーム内で乗ったり手に入れたりしたいわ。ゲーム内なら気をつけることもないし、いろんな角度から見たり写真撮ったり出来るし。

 つかそれってホントに子供的な視点なんだよな。

伊集院の物欲の無さにも似てるかもな。お金の有無以外、さほど違いがないのかも。

|

« 第六回AKB48選抜総選挙 | トップページ | テラリア1.2~その4~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第六回AKB48選抜総選挙 | トップページ | テラリア1.2~その4~ »