キンドル無料マンガ
モンハンばっかやってるように見えて、たまにずっとマンガ読んでる日もあったりする。これまで全然興味なかったけど、このキンドルサムスンの無料マンガで、
ヤングチャンピオンのマンガが、下世話で僕に丁度いい
全部が全部じゃないんだけど、エロに素直というか、中二病のオヤジが読むのに丁度いいというか。
まぁ今日取り上げるのが全部そうだってわけじゃないんだけど。
●深夜食堂
絵的には「ウッシーとの日々」みたいな、シンプルな線で描かれるほのぼの日常マンガ。深夜0時から朝7時まで営業する食堂を舞台にした、まぁ日常マンガ。ヤクザやストリップのダンサーや、娘自慢をするオヤジなどが出てきて、店の主がそこそこイイ感じにゆるく対応する。
特に料理が上手いとか、特別な素材を出すというグルメマンガではなく、ぶっきらぼうな主人が「タコさんウィンナー」とか「インスタントラーメン」とか「ねこまんま」とか作ったりする。
読む人によるとは思うけど、僕の評価は殊の外高く★★★☆。イイ感じに染みてくる佳作だった。続きもちょっと読みたい。
●ブラッドレイン
村尾ミオと言えば僕らの青春時代に「大きいがエロくはない」おっぱいを描く漫画家として一世を風靡したが、本作はそんなおっぱいを出しつつ連続殺人のサスペンスで仕上げた作品。
つっても1巻では終わらず、犯人の顔が出ても、
・・・これ誰?
って感じに流し読みしてしまったので、それほど深くは入り込んでない。まともに読んでないから評価は避ける。やっぱ村尾ミオはおっぱいだな。
●キングオブゴルフ
チャンピオンっぽい雰囲気がそこかしこに見え隠れしているが、ゴルフマンガというのは便利なもので、ドラマが作りやすく、ハズレが少ない。本作もタブンに漏れずその仕上がりなのだが、タダで読める3巻目が、
非常に良い
主人公は「桜木花道」のようなヤンキークソ力キャラだが、とても純粋で、読んでいて嫌いになれない。また、脇を固めるキャラにも(少なくとも3巻までは)ゴルフマンガにありがちな「嫌なヤツ」が出てこず、その点でも清々しく読める。
久々にスポ根らしいスポ根を読んだって感じだけど、正直古本屋で買ってもいいかなってくらい面白かった。★★★☆。
※2巻から3巻にかけて、小学生にゴルフを教わる流れはホント最高だ。
●いびつ
「すんドめ」の岡田和人作品。ちなみにすんドめも1巻だけアップされた。
非常にフェチなエロティシズムを描く漫画家なので、好みは両極端であろうが、僕は嫌いじゃない。
基本的にはSの女の子と、Mの男の子の話で、その点でもすんドめ同様なのだけど、まぁ読んでいてモンモンとする。
僕が読んだエロ漫画の数が少ないからなのかも知れないけど、この人の漫画って他に似たものがない気がする。主人公が報われないようにみえて実は報われてる?みたいな。評価は★★★。エロなので評価は甘め。
●霊媒師いずな
「ぬーべー」のスピンオフ作品。青年誌だからと言っておっぱいが出てるわけではないが、多少エロい。
主人公は文字通り霊媒師で、幽霊とかおばけとかの類を除霊する「スタイルバツグンの美人」。ぬーべーも多少は読んでたけど、記憶にはない。後半に出てきた人なのかも。
絵は嫌いじゃないし、そんなに悪い作品じゃないとは思うのだけど、どこか読んでいて楽しめなかった。「描きたくて描いてる感じがあまりしなかった」みたいな。わかんないけど。
クリス評価は★☆。
●罪に濡れたふたり
既に完結している少女漫画で3巻まで読めたのだけど、
なかなかにヘビーな内容。
近親相姦とかレイプとかそういうタブーの恋愛を十重二十重に折り込みまくって、ひとつのエピソードにまとめました、みたいな話で、ある意味韓流っぽい?よく知らないけど。
絵は悪くないし、こういうのが好きな人はスゲェ楽しめたんだろうなと思った。最後の最後まで「トンデモ」な展開で、
※思わずネットで結末とかあらすじ探しちゃった
連載で読んでたら最高に面白かっただろうなって思ったな。
まぁ僕としては好みの中心からそこそこ距離があるテイストなので、評価は★★くらいだけど、好きな人なら8点くらいはいく話だと思う。
●ハード&ルーズ
かわぐちかいじの私立探偵物。400ページくらいある単行本で、たぶん期間限定ではないので、さがせば今でも読めるはず。
タイトル通りの「ハードでルーズな」探偵の話なので、そういうのが好きな人なら楽しめるとは思うけど、僕は冒頭で紹介した「深夜食堂」の方がはるかに楽しめた。かわぐちかいじって、
絵、上手い!?
って感じなんだよな。ジパングとか死ぬほど面白かったところもあるんだけど、
クソつまらないところもあったからな。
1話完結なので、「読み止めやすい」。まぁそれが良いか悪いかはわからないけど。★★。
●となりの怪物くん
頭が良くてケンカが超強いヤンキーと、「将来年収1000万」を目標に生きてきたぼっちの秀才女子のラブコメ。少女漫画らしいご都合主義が心地よく、嫌なヤツもあんま出てこない。というか、
面白かった。
評価は★★★。続きがかなり読みたかったけど、買うほどでもない感じ。イイ意味で毒にも薬にもならない普通のラブコメ。満喫とかで読みたいな~。
●道士郎でざる
「今日からオレは」の西森博之。これも次の鋼鉄の・・も、キンドル無料には何かのテコ入れなのか、同じ作者のマンガが集中的にアップされることがある。さっきの岡田和人もそう。
まぁ「超強い」系のコメディ。普通に面白かったけど、結構前の話なのであんま覚えてない。★★☆。正直絵が好きじゃないんだよな。この人のは。吉田聡が同じマンガ描いてたらもっと好きになってた気がする。好みばっかしはしょうがない。
●鋼鉄の華っ柱
こっちは「超お金持ち」からの「超貧乏」というマンガらしい展開。道士郎も華っ柱も、主人公が魅力的なので、そのトルクでかなり読ませてしまう。将来的にガンガン「復活」していきそうな感じがとても楽しみであり、面白さでもあるのだけど、1巻ではまだそこまでは描かれてない。どちらかと言えば道士郎のが面白かったので★★。
--------
他にももっと読んでる気がするけど、感想書かずに忘れてたって感じ。それでもやはり「おじょじょじょ」の面白さは群を抜いている。何度読み返しても楽しいし、幸せな気持ちになれる。今さらだけど、
おじょじょじょ★★★★☆。評価を上げる。
| 固定リンク
コメント